• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリたんのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

進捗状況その2

こんにちは。

色々とパーツ類が揃ってきました。
待望のROTREXも到着したようです。


パイピングのレイアウト等色々と難しい問題が出てきそうですね。

ECUのMOTEC M400も到着しました。

VVCとSuperchargerをコントロールするために導入しました。
BOSCHのインジェクターが頼もしげです。
オーバーサイズの鍛造ピストンと併せて、導入後の変化が楽しみですね。



まだばれてません........._-)))コソコソ
Posted at 2010/03/16 23:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

進捗状況その1

進捗状況その1こんにちは。 

木村自動車さまから進捗状況を教えてくれるメールが届きました。
E/Gをどうやら降ろしてサブフレームと足回りは戻したということです。

まだまだ部品の発注中で、先は長いって感じですね。o(^-^)o
よく考えるとSuperchargerの発熱量をノーマル+ローテンプサーモスタット
だけでカバーできるのかとか、クラッチの容量とか、色々課題が
次々と出てきてしまって、悩みます。
でもあんまりカリカリにせずに、普通に街乗りもできるような車に
仕上げたいですね。

いずれクロスミッション、強化クラッチ、APレーシングのブレーキディスクと
キャリパー、ブレーキホース、クワイフのLSD、外付けのインタークーラー
なんか入れてみたいところの候補リストです。 どうせなら軽量化も......(^^ゞ
ずっとやっていったら、最後残ってるのはガワだけなんてこともあるかも
ですね。 おそろしい。 ワンルームマンションが買えちゃったりする......



はい。ご存じの通りもう追加の予算がありません。(泣)
嫁にまだばれてません。ばれてギリシャみたいに家庭内ゼネストにならないことを祈ります.....


Posted at 2010/03/12 17:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

今後の展望

さて、私のFの今後の展望についてなのですが....

なけなしのヘソクリ(違)もとい、貯金をはたき、色々と試みをしてみようということになりました。
まぁ、あくまで計画なのでこの通り行くかは分かりませんが。

①E/GのO/H
②鍛造ピストン(純正よりこっちのほうが安いw)と燃焼室加工
③ローテンプサーモスタット+ウルトラライトフライホイールの装着
④遠心式Supercharger ROTREX装着(スペースの関係でA/Cははずしちゃいます)
⑤MOTEC M400 Advanced+サーボモーター+カムコントロール(VVC用)+ラムダオプション導入
⑥6点式ロールケージ導入
⑦サスペンションのリジッドマウント化

ここまでしなくてもいいかとも思いましたが、どうせならということで.....(汗)
エコカーブームに叛旗を翻してみました。
 
早くキャリパーとかクラッチ、ミッションも換えたいんですけど、もう予算が(涙)
いずれ駄目になったときに換えることと致しましょう。

あんまり前例がないみたいなので、セッティングがすぐにはでないと思われますが、
ちょっとずつ頑張ってみようと思います。
しばらくはノートPCが同乗することになりそうですね。

本当にスッカラカンになりました。
でも赤字国債だけは発行しないように頑張ってまた仕事に励みます!



って励んでも給料は変わらないんですが(爆)
いや、むしろ減りそうな.....(涙目)
しかも、嫁には貯金はたいたことをまだ言えないでいる自分がいます.....はぅぅぅぅぅ
Posted at 2010/03/10 10:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

今回のFの故障原因

今回のFのエンジンお亡くなりの原因ですが....

(以下木村自動車様談)
まず、トラブルの原因はカムシャフトのタイミングベルトプーリーが緩み、位置決めのスプリングピンが折れ、カムシャフトのタイミングがずれてしまったのでピストンがバルブに衝突してしまったのです。
バルブが曲がるだけなら良かったのですが衝撃が大きく、シリンダーライナーを割ってしまっています。
ピストンもクラックが入っており使えません。
画像を添付しますので確認してください。

以下の部品が交換必要です。

シリンダーライナー     2個
ピストン          2個
ピストンリング       2個
INバルブ          4個
コンロッドメタル       4個
エンジンガスケットセット  1個

上記部品代だけで新品で35万円ほどします。

コンロッドメタルとガスケット以外は中古があります。
この場合は部品代が約20万円。
作業はオーバーホールになってしまいますので工賃は約21万円。
合計すると、40万円を越えてしまいます。

程度の良い中古のエンジンを点検して載せかえしたほうが安く済みそうです。


というわけで、現在色々企画中。
新しい情報はいったらお知らせします。
あー諭吉様が民族大移動中。。。。。(泣)

画像は↓よりフォトギャラリーでご覧下さい。
Fのエンジンお亡くなりの原因
Posted at 2010/03/07 16:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

陸送してきました

陸送してきました先月車検から仕上がったばかりのMGFを某自動車屋さんに取りにいったとき、

担当者「あの~エンジンから叩くみたいな異音がするんですけど。前からありました?」

いやいや、ないですよ。

担当者「とりあえず、ちょっとその辺一緒に乗ってもらえませんか?」

ということで、おっさん二人で近所へテストドライブ。 って、なんかタペットか、カムが当たってるような
カンカンカン! ってかなりうるさいんですが。 なかにきつつきでも住みついたか?
で、帰ってきて自動車屋の駐車場へ入ろうとしたところで、エンジンがお亡くなりに。(泣)
二度と息を吹き返すことはありませんでした。

新車で買って、14年目に入ったところなので、もう寿命かな~。

廃車にするか。。。。。と思いつつ、3日間悶々としたあげく、





結局レンタル積車で名古屋の木村自動車さんへ陸送。。。。。。 

結構積車の運転楽しかったです。 坂道発進用の補助ブレーキついてるし。 排気ブレーキもあるし。
とりあえず入庫して長期入院中です。

こうやって結局一生つきあうんでしょうね。私とMGF。

Posted at 2010/03/06 09:51:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クローズドデッキにして1kg/cm*cmに出来ないかな~。」
何シテル?   11/27 10:30
マリたんです。よろしくお願いします♪ 妻一人、子三人、MGFとVITZの五人家族 +車二台の構成です。 MGF大好きです!オープンカーさいこーミ☆ よく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

木村自動車 
カテゴリ:お世話になってるShop
2012/01/19 17:24:28
 
Horsepower Calculators.net 
カテゴリ:気になるサイト
2011/04/16 10:01:52
 
AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:気になるサイト
2011/02/05 09:06:47
 

愛車一覧

MG MGF MG MGF
Engine壊れて、いったんは廃車にしようと思いましたが、 しのびなく現在治療中です。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation