• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

八重洲乗客降り口

八重洲乗客降り口 ご無沙汰しております、つゐんかむです。


春の陽気の訪れと共に桜も満開な今日この頃。
今日は寒かったですねぇ(^^;


さて、今さっき、親戚を一人、東京駅へとクルマで送り届けてきました。
その際、予てより行ってみたかった“あの場所”へ行ってみることにしました。

神田橋ランプから首都高に乗り、八重洲線へ。


もう、お気付きの方もいると思いますが(トップに写真載せてるしね(^^;)、“あの場所”とは……

八重洲乗客降り口

なるところ。

実は、首都高利用者が首都高を下りずに乗客を東京駅(駅地下街)へ送り届けられるようになっているんです。
以前よりその存在は知っていましたが、利用するのは初めて♪

本線上には特に標識はないので(八重洲駐車場の標識はあるのに……)戸惑いましたが、間違わずに辿り着けました。


降り口はクルマ寄せ(待避所みたいな感じ)があり、クルマ3、4台が停まれるようになっていて、駅(地下街)へは扉を開けて階段を上がれば行かれるようになっています。

その名の通り「降り口」なので、そこで乗客を乗せることはできません(停車スペースが狭いのと、扉が地下街側からは開けられない)。

利用時間は午前7時から午後8時まで。私たちが着いたのは午後8時ちょい前だったので危なかったですA^^;



首都高を使って東京駅へ友達を送る際に利用してみてはいかがでしょうか?
(案内標識がないので、分かりづらいですが……)
ブログ一覧 | 日常の話し | クルマ
Posted at 2012/04/14 21:23:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 8:28
どうも。
私も名前は聞いたことがあったんですけどね。まったく首都高というのは不思議な場所が多いです。
クルマで近くまで行けるのは便利ですね。
コメントへの返答
2012年4月15日 19:14
どうも、ご無沙汰です!

もっと大々的にこの場所を宣伝してもいいと思うんですけどね。
あんまり知られちゃうと混んじゃうから、隠してるんでしょうか(笑
2012年4月15日 12:13
こんにちは!

10数年 千葉都民として徘徊してますけど、これは知りませんでした。。。 ^^;

地下都市説も、あながちデタラメじゃなさそうですねw
コメントへの返答
2012年4月15日 19:16
こんにちは、ご無沙汰しております!

首都高を頻繁に利用している人でも、知っている人は少ないと思いますよ。ましてや、利用したことある人はもっと少ないんじゃないでしょうか。

銀座線だか丸ノ内線の駅に、嘗て使われていた地下商店街が残っているって話しを聞いた憶えが……。
今はシャッターに閉ざされて行かれないようですが。

プロフィール

「キーケースを新調 http://cvw.jp/b/707362/47430643/
何シテル?   12/26 21:46
こんにちは、つゐんかむと申します。 日々まったりと暮らしております。 家にいるよりは外に出て何かしている方が好きなので、ブログネタには事欠きません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VARIS COOLING BONNET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 14:50:33
スバル(純正) 後席用ステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 14:48:34
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:22:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI TYPE S(C型)です。 初めて自分で購入したマイカー、それも新車で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツCクラス(W203)です。元々私の祖母の車だったのですが、乗らないとの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ・アブソルート(RA9)です。 ハリアーの前に乗っていた車です。ちなみに、この ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家の愛車、30系ハリアー(GSU36W)です。 平成18年に新車で購入。リアフォグが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation