• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

自己紹介します。重要ではありません。

山崎と申します。
静岡県磐田市松本在住。
覚悟としてID削除は想定しています。その際はミンカラに復帰することはありません。
情報を乱したとして逮捕されるかもしれません。
それは覚悟の上です。
でも、これで救われる人がいるのであれば、いいです。
ただ、ここまで被害が広がっている中、情報のもたらすリスクも十分理解しております。

但し、それが間違いで無かった場合、知っていたのに身の保身の為黙っていたなんてことは、
自分自身の信念に背く事になるので、
リスクを理解したうえで掛けに出ています。

職業は生産業の検査員およびプログラム。

原子力発電所の事故災害シミュレートは10才の時に興味を持ち、
それから何度か現地確認と調査をぼちぼちしてきました。

参考文献および参考資料は瀬尾腱先生の資料ほか7刷。
(今手元にあるのは1冊です。引越しの際に実家においてきています)
この本との出会いが本格的な研究をするきっかけになりました。


地震対策については東海地震のみを調査。従って今回の地震云々には言えません。

得意としているのは今回のBWR型炉心災害ではなく、浜岡を想定していたので、PWR型炉心災害。

災害時の放射能汚染ルートはグーグルマップを使用。
風向データは気象庁リアルタイムデータを使用。
両者を組み合わせて使用。
計算は電卓です。(プログラムする時間がありませんでしたし、こんごも確保できません。さらに昨年クラッシュしたときに飛びました。なので、その際の経験を元に再計算しました。)

放射能雲想定濃度は一般的なPWR型を使用。(BWRも大差ないため)

放射能雲通過高度は、想定事故内容(隠蔽されているためシナリオによる想定)により算出。

シナリオはPWRで培った経験を元にBWRにフィードバック。


過去に調べた大規模事故

スリーマイル等事故
チェルノブイリ事故


そして、被災者の方々の気持ちが少しでも分かるように、
暖房を全て切っています。そういう奴です。

以上です。

ちなみに、馬鹿と思われると思いますが、
バイクの免許は東海地震と原発災害用に取得しました。
その為2台体制を取っています。(どちらかが故障しても使えるように)
ガイガーカウンターは所持しております。
RL3規格マスク完備しています。

一時友人に災害時搬送チーム立ち上げの相談をしたら、馬鹿にされました。
今、その馬鹿が一人でも多く必要な事態だと思いますが、
自分は正直行くのが怖いです。(恥ずかしいですが、本心です)
かこつけて迷惑にならないためとか理由付けは出来ますが、本心は「放射能汚染の恐怖」です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 20:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「エンジンの上にガソリンタンクがある」 ... From [ マヌーバ ] 2011年4月4日 23:22
この記事は、自己紹介します。重要ではありません。について書いています。 今日の記事は、トラバ元の人(山さん)の、 「過去に調べた大規模事故 スリーマイル等(←島)事故 チェルノブイリ事故」 とい ...
ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

軽井沢ミーティング2024
バーニーズ23さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 20:45
応援しています
今回の事故に関する山様の分析、是非よろしくお願いします
2011年3月13日 20:49
おはこんばんちわ

今は後藤氏の会見を見ていますが、聞けば聞くほど恐ろしい・・・

おいらもエアコン切ってます!
頑張ってください。
2011年3月13日 20:49
山さん。
あなただけが頼りです。
よろしくお願いします。
2011年3月13日 20:50
応援しています。そしてありがとうございます。
2011年3月13日 20:54
関東の群馬県住みのものです。山崎さんのブログをみて大変、貴重な情報として家族みんなで避難準備を検討してます。
ちなみに僕の弟はセチウムの勉強をしている学生で、山崎さんと同じような危険性そして注意を教えてくれました。ちなみに弟とウチの両親は今日栃木県足利市より福井県の方へ避難するそうです。

ちなみに地震があって初めての仕事で今日いきましたが、皆さん誰一人として危機感がなく、正直驚いてしまいました。
山崎さんの情報がデマとお考えをしてる方、僕んちには、まだ幼い子もいます。助かりたい、もっと生きたいです。もっと生かせたい。

とにかく最悪のケースをいつでも予想して動きたいと思います。

山崎さん、お身体大変だと思いますが是非これからもよろしくお願いします。


※僕自身のコメが訳わからなくなってしまってるのは許して下さい。
2011年3月13日 20:54
応援してます!!
浜岡のことは知っており、いつかどこかの原発で事故が起こるのではないかと
思っておりました。覚悟はしておりましたが、それでもやはり現実になると
恐ろしいです。。。
2011年3月13日 20:54
感動しました、頑張ってください。
2011年3月13日 20:57
更新お疲れ様です。
大本営発表がきちんとされない以上、山ちゃんwさんだけが頼りです。
頑張ってください!
2011年3月13日 20:58

応援しています
私的なコメントは控えたいとは思っておりますが、山形市在住でとても不安でパニックになりそうです
いろいろなサイトを見ていますが、もうどうすればよいのかわかりません
今から逃げても間に合わないですよね?
2011年3月13日 21:00
山崎さん。頑張ってください。
山崎さんの考えが、真実により近いものだと思います。
でも、山崎さんの考えが、取り越し苦労であることを、切に願います。

お体に気を付けてください。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:04
自分自身もこの情報全てがデマの分類になり、あとで牢屋に入ることを期待しています。
その方が、まっすぐに行動できた証になりますから、胸張って償います。

お心遣い感謝します。
2011年3月13日 21:01
東海村近隣出身です。
原発関係のニュースに最初から「そんなわけない」と思っていましたが
信じたくなかったためか、政府発表を信じて安心していました。
それがこちらへきて目が覚めました。
やはり、自分のことは自分で守らなければならない。
当たり前のことにやっと気づきました。
もう遅いかもしれませんが頑張ります。
ありがとうございました。


2011年3月13日 21:04
ごくろうさまです。
茨城県つくば市は放射能雲どのような状況でしょうか。
逃げたほうがよいのか鉄筋コンクリートのマンション内にいたほうがよいのか
逃げるなら何時頃がよいのか迷います。。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:24
茨城は今のところ大丈夫の可能性が高いですが、今後の風向に注意を怠らないでください。
2011年3月13日 21:09
早野先生まとめサイト
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
2011年3月13日 21:12
初めまして。
コメントをする為だけに登録してしまいました。

http://mphoto.sblo.jp/article/43820834.html

山崎さんのこのブログを昨日からずっと追いかけていました。
やはり最悪の事態を想定した方が良いという情報が国からではなく
民間からどんどん出てきている気がします。

信じない人は多いかもしれません。
でも被爆してからでは遅い・・・。
子供を持つ身にとっては、それは本当に切実な思いです。
すぐに身体に変化が出ないから被爆していない訳ではない・・・。
たとえ微量でも、この先白血病になったり癌になったりする可能性もある訳ですから。

今回の被災地からは遠い位置に住んでおりますが、それでもこういった情報に
釘付けになるほど身近に感じています。

どうかご無理をなさいませんように。
山崎さんのお志と努力が報われますように・・・。
一人でも多くの方が助かられる事を祈っております。
2011年3月13日 21:13
はじめまして
いま友人からチェーンメールが来ました
3日後には風にのって西の中国地方にも放射能がくるそうです
え?偏西風が吹いているのに西に来るの?って思いました
この情報は事実なのでしょうか?
間違った情報が飛び交っていて何を信じればいいのか・・・
何かご存知ならと思ってカキコさせて頂きました
長々と失礼しました。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:17
ないない!!
デマの可能性高し!!
2011年3月13日 21:23
はじめまして.
北海道在住です.
ロシアが北方四島で放射性物質の観測を始めているということが,こちらまで来るという証拠のような気がします.
情報を拝見いたしていきます.
今後ともよろしくお願いします.
コメントへの返答
2011年3月13日 21:32
非常に少ないレベルでの飛散は有りえます。
ですが、そこまで神経質にならなくてもよいレベルに下がるはずです。

ロシアが行動をするのは国家として当然のはずです。
韓国も、中国も同じ処置をしているはずです。
ですから、あわてる必要は少ないと思います。
2011年3月13日 21:25
忙しいなかコメントへの返信ありがとうございます。

とても応援します。
自分も出来る限りの情報発信を続けます。

バカにされてもいいです。それで1人でも助かるなら…。
2011年3月13日 21:29
山崎さん本当にありがとうございます。
先程は東京は今のところ大丈夫だろうという返信もありがとうございました。

青森の西側、陸奥湾付近は大変危険でしょうか。
外に出ない方がいいでしょうか。

自分のことばかりで本当にすみません。
最悪の事態を想定すると恐ろしくてたまりません。
正しい判断もできないような感じです。
でもとにかく、信じられるものを信じて動こうと思います。
とにかく、本当に最悪のことは起こりませんように・・・・・・
コメントへの返答
2011年3月13日 21:34
青森での被曝線量は0.1Sv/h以下です。
通過するのにかかる時間は拡散レベルがかなり広くなっているため絞れません。
恐らく数時間にわたって続くはずです。

この場合、累積被曝線量に注意をすべきです。

ガイガーカウンター所持者を探すべきです。
2011年3月13日 21:30

はじめまして
いきなりで申し訳ないのですが
埼玉県の川越市に住んでるのですが
川越市の放射線はどうなんでしょうか?
避難しなければならないでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月13日 21:32
埼玉は考えにくいですよ。
安全圏と判断しています。
2011年3月13日 21:30
応援しております。

正直、政府より
民間や外国人記者の方が
マスコミから流れてくる情報よりは
信頼性があります。

今後も自分は、ここの情報拡散を続けます。
2011年3月13日 21:32
昨日深夜、こちらのブログを発見し、後報告になりますがツイッターとミクシィに書き込ませていただきました。
そしてIDを忘れていたアカウント情報が見つかりましたので、ご挨拶させていただきます。
付き合いがある友人には信憑性の高さを評価していただき、こちらのブログを見守って参考にすると言ってもらえました。
今後もこちらを参考に行動の方針を決めていきたいと思います。

尚、こちらの文章に返信は不要です。
2011年3月13日 21:32
はじめまして、ツクモと申します。
私は栃木県南部在住の学生なのですが
通う学校が足利市です。月曜日から行かなければならないのですが、放射能の影響は考えられるのでしょうか?情報が少なく、とても不安です。

お忙しい中質問してすみません
ささやかながら応援してます(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年3月13日 21:45
大丈夫と思われますが、
私が知事的な立場にあるのであれば、全て休校にします。

大丈夫ですが、風向には注意してください。
2011年3月13日 21:35

お忙しい中ありがとうございます!
心配で体調が悪くなっていたので
安心出来ました!
本当にありがとうございます!
2011年3月13日 21:42
本当にお疲れ様です!
応援しています頑張って下さい!
2011年3月13日 21:51
はじめまして。
いきなりで申し訳ありません。
こちらのブログを参考にさせてもらっています。

青森に近い北海道函館に家族、親族一同が住んでいるのですが影響あるのでしょうか?
とても心配です。
事前にある程度わかるのなら準備、避難等伝えたいと思います。
2011年3月13日 21:56
はじめまして。いきなりで申し訳ありません。
まだ産まれたばかりの子供が秋田県湯沢市南部にいるのですが、放射能汚染大丈夫でしょうか。
自分は福島市在住なのですが、子供と嫁だけはなんとかしたいです…。

まだ子供と一週間も生活していません。

悔しいです…。

コメントへの返答
2011年3月13日 22:11
すいません、このコメ抜粋していいですか??
秋田県湯沢市調べます。
メッセでOkかどうか教えてください。

福島は安全のはずです!!!!
よかった…

また合えますよ。

ところで、ご家族は秋田市へお願いします。
そこで万一に備えてください。
出来れば、新潟へ。
2011年3月13日 21:57
皆さん自分の身の周り心配になるのは痛いほどよくわかります。
ですが万が一の際に自分の運命を決めるのは自分自身だということを忘れないでください。

テレビを信用するか山さんの情報を信用するか。
避難するのかしないのか。

山さんはたった一人でご自身の知識と経験に基づいてより多くの人が助かるように今分析をされていらっしゃいます。

私たちにできることは何でしょう。
自分の現状を書き込んで山さんの指示を仰ぐことですか?

山さんはすでに放射雲の予想移動経路や風向きの分かるサイトを掲載してくださってます。
ネットで探せば各都道府県の放射線量のカウンターのページも確認できます。
私自身、原発の危機が迫ってると知ってから余震に怯えつつたくさんの文献をネットで読んで勉強しています。

言葉が辛辣に聞こえたら申し訳ございません。
恐ろしいのはよくわかります。
ですが山さんが万能ツールではなく、みんなのためにがんばっていること、そのために時間があまりにも足りないということ忘れないでください。
2011年3月13日 22:02

茨城在住の者です、応援してます。
こんなことぐらいしか言えませんが、頑張ってください。
2011年3月13日 22:03
膨大な計算、お疲れ様です
皆の反応をみると、この行為は決して間違ってませんよ!
非常に情報が少ない中での計算は骨が折れるでしょうが・・・

あさってこんな状況なのに東京に行かにゃなりません。
気をつけます。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:05
キャンセルしてください!!
どうしてもであれば、日本海側から。
それならいけます。
2011年3月13日 22:04
拡散の範囲にインターネットニュースサイト等を含めてはどうでしょうか?
全てが事実だったと判明した場合彼らがスクープとして取り上げてくれるかもしれません。
「一般人ですらけい予測できていた」となれば大スキャンダルでしょう。

テレビや紙媒体はまだ避けた方がいいかもしれません。
政府とグルになって報道規制しているようにも思います。
キャスターの横に座っている専門家もおそらく人々を刺激しないように配慮し政府発表に則っているだけな気がするからです。

あるいは今ご覧の方の中にその方面の関係者の方が知り合いにでもいらっしゃれば是非一度見せておいて下さい。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:08
いえ、それは…

それに、評価されたいのではありません。
このまま消されてもいいんです。

できれば、あとから

あの馬鹿が助長しやがった。
こんな警戒要らなかった

って言われたいです。
2011年3月13日 22:17
山さんの評価云々ではなく
僕は重要事項を隠蔽した(らしい)政府に腹が立つんです。

それに結果取り越し苦労だったならば
どこでも記事にはならないでしょうし
先走って記事にされたとして記事にした側が情報精査しなかったと言って批判されるだけ。

またしかるべき場所に先に知らせておけばこの重要証拠が後々もみ消されても
記録が残される可能性が高いように思います。

ですが迷惑ならば自粛します。
すみません。
2011年3月13日 22:22
初めまして。東京都町田市に在住の者です。情報、たいへんありがたく拝見させて頂いてます。
東京都も不安なようで、避難が必要か悩んでいるのですが…
先ほどのコメントで東京に行くなら新潟から、とお返事されてましたが、太平洋側からの避難は危ないということでしょうか…?
2011年3月13日 22:38
始めまして。先ほどから情報をありがたく拝見させていただいております。
私は群馬県太田市に住んでいるのですが、放射線は危ない量でしょうか?
避難をしたほうがよいのでしょうか?
私事で大変申し訳ありませんが、返信をしていただけましたら幸いです。
2011年3月14日 23:04
昨晩は眠れずに山崎さんのブログとコメントを全て拝見させて頂きました。
現在の東電や政府の見解は、真実ではないような、何かが隠蔽されているような、そんな感じがします。
マスコミもコメントしている有識者も、何か本質からそれているような、楽観視しすぎているような、そんな感じが拭えない。
犠牲者は一人も出してはならない!
そんな気概を全く感じない、この冷めた感じは何なのだろうかと。。。
でも、山崎さんのこのブログにだけは、熱い気持ち、現実を感じます。
頑張ってください!負けないで!

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation