• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

過去の失敗を生かして

今年の12月で9年となるスカイライン。
4回目の車検が近づいてきております。

今までいろいろやってきて、たくさんの成功や失敗を
繰り返してきた車…

次に生かしたいのでここで振りかえり。



まずドアバイザーやマッドガード



付けるときはいいですが、外せば当然跡がつきます。
ほとんどの外装パーツがそうかもしれませんが、
気軽に付け外しというわけにはいきません。

なのでこういった外装パーツ、次はいらないかなと。
購入当時は付けておくべきものだと思っていたのですが…


次に自家塗装



ま、これはプロが専門の道具や知識でやってくれたわけでもなく、
純正パーツを交換したわけでもないので想像はつきますが(笑)

それでも4年は持ちました。今は写真のように悲惨な状態なので、
次は純正品がいいかもしれませんね~


最後に車のグレード



なんだかんだで一番気に入って乗った車でしたし、
それならグレードは妥協せず一番上がよかったかなと。
後付けでパーツを付けてそれに近づけても、今度は
まとまりがなくなったような気がします。


そう思うとスイフトや33モコは妥協して買ってない分、
かなり理想に近い車でした。
(諸事情あって短期間で手放しましたが…)
あとは足りないと思う部分を補てんするだけ。
これも次に生かしたいです。

あ、CTも理想に近い車ですよ。ちょこっとパーツを加える
だけで、なかなか良い車になります!






以上のような部分をしっかり考えて、次の車も10年くらい乗れる
ように選んでいきたいです。
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2015/08/16 00:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年8月16日 14:07
こんにちは!
凄く共感できます。

私もV36から乗り換えた時にいつも付けていたマッドガードは
今回は見送りました。

しかしながら泥除けとはよく言ったもので
少しの濡れた路面でもボディが直ぐに汚れます。
(((^^;)

何事も経験ですね。
コメントへの返答
2015年8月17日 20:35
こんばんは。

本当ですか?ありがとうございます!
V36のマッドガードに比べれば、V37の
ものはスタイリッシュではありますがどうも…

仰る通り、機能パーツとして十分役目を
果たすのは間違いないですね。

次は車本来のデザインを変えずにいくため、
必要最小限のパーツ追加で抑えたいです!

プロフィール

「シブくなりました☺️」
何シテル?   05/13 10:33
所有する車のテーマはスマート。 基本的にスポーツセダン、ハッチが好きで所有する車のメインとなっています。 それらで快適なカーライフを楽しむために、妻とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:53:54
[レクサス RXハイブリッド]Lehrmeister L-F LOUNGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 11:40:08
AutoSite LEDA LA01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 18:22:01

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
知り合いの伝手で入手 久しぶりのMT 古き良き運転の楽しさがあります
インフィニティ Q50 インフィニティ Q50
2015.10.4 納車 爽快な走りのスポーツセダンです。 モーターの力で静かに走るもよ ...
レクサス RX レクサス RX
CTから乗り換えて3年所有 トータルで非常に出来のいい車でした
レクサス RX レクサス RX
抽選に当たったので購入しましたが、 内容に納得できなかったので売却しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation