
今日は
「熊谷妻沼昭和まつり」に行こうと思ってたんですが、「旧車展示は雨天のため、中止となりました。」って。
残念です。 (´・ω・`)ガッカリ・・・
朝9:00の段階で中止するかどうか発表するってことで見てみたら中止。
まぁ、大雨でしたから仕方ない。
熊谷妻沼昭和まつり
昭和のあそぶ、たべる、みる&きく、懐かしの名車勢ぞろい!←面白そうでしょ?
来年、できたらリベンジするかな。
ってことで、穴埋めにDネタでも書きましょうかね。 ^m^
先週、頭文字Dの東堂塾に行ってきました。
フォトギャラ ⇒
コチラ
頭文字Dの復習をしてたら、

ACTIVEって看板が出てたから分かりました。
普段は流して見るから、看板のACTIVEを見落としてました。(^^ゞ
しまったぁ。
地元(隣り町なので地元みたいなもの)なのに、最近まで気づきませんでした。
このショップの前の道(旧R254)は、けっこう走るんだけど「まさかねぇ」って思ってました。
まさに
「灯台下暗し」ってヤツですね。(^^ゞ

それで、次の相手はどこなんだ?
もう決まったのか?

えぇ、たしか…とうどう…東堂塾とか。

何? 東堂塾か?
東堂塾 ⇒
コチラ

元ラリーストだったショップの社長が車好きの若い客たちを集めて始めたドラテクの特訓教室だ。

東堂塾出身でプロになった者もいるし、OBの中にもセミプロ級のがゴロゴロいるって話だ。
こぼれ話。
東堂塾のモデルになってるのは中谷塾って話です。
中谷塾出身でプロになったドライバーと言えば、元F1パイロットの佐藤琢磨さん。
その辺をモデルにDに取り入れてるんじゃないかな?
中谷塾は ⇒
コチラ
東堂商会の社長(東堂塾の塾長)
前にも書きましたが、 ⇒
Funky Monkey
どう見ても、矢沢さんですよね?

エンペラーの須藤京一が東堂塾出身と言えば、だいたい見当が付くだろう。

あの手のえげつない猛者がゴロゴロいる。
いろは坂バトルは ⇒
栃木遠征

ブレーキ周りをチェックしたいんで、ジャッキと工具を借りるよ、酒井さん。
東堂塾とのバトルは ⇒
頑張っていったら、潮吹いちゃいました。(爆)

トモさん。
オマエら負けたんだって?詳しい話聞かせてみろよ。

苦しんでもがくヤツだけが壁を越えて上に行ける。
乗り越えられない壁に出会った時がドライバーの限界ってわけさ。

時にはバカも必要だろう。
騙されたと思ってやってみろ、素人相手の公道レースってヤツを。

トモさん。
プロジェクトDが今日の夜からプラクティスに入ります。どうします?
後でチョット見に行きますか?
アヒルの親子が(((o(*゚▽゚*)o)))嬉しいですね。

社長聞きました?
プロジェクトDの次の相手は茨城のパープルシャドーだそうです。
しかも、あの星野公造と城島俊也が出るらしいですよ。

プロジェクトDがどうやって巨大な壁に立ち向かうのか、その目で見ておけ。
良い勉強になるはずだ。
茨城バトルは ⇒
茨城遠征
東堂塾のルール

あえてABSをキャンセルするのが東堂塾なんだよ。
ABSに頼らないブレーキングを先ず覚えるんだ。
ブレーキングの難しさをイヤってほど身体に叩き込んでからじゃなきゃABSの本当の使い方も分らねぇってことさ。
それが東堂塾のルールだ。

凄げぇ性能の良いABSだぜ。

ボケてんなよ啓介。
ハチロクにABSが付いてるわけないだろ。あれは人間ABSだ。
初めからABSが付いてる今の車しか知らない走り屋にはロック寸前のシビアなペダルコントロールは絶対に身につかないだろうな。
ショップの案内ってことで、名刺をもらってきました。

東堂塾のモデルになったショップ。
ロータリーやマツダ・ロードスターに特化したお店です。
高橋啓介や岩瀬恭子ちゃんのFDのモデルにもなってるそうです。
RE雨宮の元チーフメカで、独立してショップを開きました。
朝霞時代は雨宮レーシング・アクティブと言い、RE雨宮のレース部門を担当。
川島に移転してレーシング スポーツ アクティブへ。
ショップの案内は ⇒
コチラ
RE雨宮 「ロータリーに人生を賭けた男 ”RE雨宮”」
雨宮さんって

シャコタン☆ブギのハジメちゃんに似てませんか? ^m^
ロータリーに乗ってる方、ロードスターに乗ってる方、
人間ABSな方、Dな方は行ってみたら( ´・ω・`)_イカガ?
人間ABSの山形のハチロク乗りさん。
埼玉遠征に、ますます来たくなったでしょ? ^m^
頭文字Cと絡めてどうですか?
勉強になりましたか?
(⌒・⌒)ゞ イヤァ 勉強になりました。
今日の曲はDではなく、東堂塾塾長で。
矢沢永吉さん - ROCK JAPAN FESTIVAL 2006 - 止まらないHa~Ha + トラベリング・バス
みなさん。
「コレは気づかなかったなぁ…」みたいな
「灯台下暗し」的なエピソードってありますか?
ありましたら、ぜひお聞かせください。 m(_ _)m
( ´∀`)/~~ おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/06/22 13:29:02