• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

頭文字D 碓氷・妙義攻略ガイド

頭文字D 碓氷・妙義攻略ガイド ←コチラのイラストは、恐らく甘楽PAのモノと思われます。


頭文字Dの攻略ガイドも第5弾となりました。





頭文字D 秋名攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 埼玉エリア攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 赤城攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 秋名攻略ガイド (渋川市内編)  ⇒  コチラ






alt
でもさぁ…なんか不思議な感じだよなぁ 
オマエのこと見る目が前と違ってきたよ 
あぁ?…なんだそれ?
もう一つ食えよ 温泉まんじゅう 
うん 




alt
はふぅ はふぅ 




alt
そうしてる時は いつもの拓海だけどなぁ 
眠そうな顔してまんじゅう食ってるボケ男だよ 
ボケ男はねぇだろ!




alt
けどな…ひとたびハチロクのドライビングシートに収まって 夜の峠に飛び出して行けば…





alt
ドヒャーン キュルキュルキュルキュル ターって 
今や秋名の走り屋のホマレ 
あこがれのヒーローだぞ…オマエ 




alt
そうか?
そう言うもんか?
照れるな 




alt
ガーン!




alt
今は違うって言ってんだろうが!
ただのまんじゅう食ってるボケ男だよ!




alt
実を言うと…オレもなぁ、チョット不思議な感じだよ 
なにがだよ?
この前の「秋名攻略ガイド」の時もそうだし 「埼玉エリア攻略ガイド」の時もそうなんだけど… 
ただオレはいつものようにブログ書いてるだけなのに なんでみんな喜んでくれるのか分かんねぇよ 




alt
オレ…今まで人を喜ばせることなんかしたことないからな

みんカラすることが楽しくなってきた… 




Dのみなさん、どこのシーンだか分かりますか?




オイラも拓海と一緒で、今まで人を喜ばせることなんか、したことないですから。(^^ゞ
でも、PVが多いのは誰かの役に立ってるってこと。







拓海と樹が食べてたのは勝月堂の温泉まんじゅう。
alt




勝月堂は伊香保神社に登る階段脇にあります。  勝月堂  ⇒  コチラ
                               伊香保神社  ⇒  コチラ
alt








話は逸れましたが、ココからが本編です。







先ずは、真子ちゃんのいる碓氷峠です
alt
真子ちゃんは髪の毛UPにした方が可愛いと思う。



碓氷峠地図






①碓氷峠バトル スタート地点
  ⇒  コチラ
alt
ゆっくり出るから後ろから慌てないでついてきて
一個目のコーナー立ち上がった所から全開走行に突入するから
それがバトル開始の合図よ


alt
さぁ 行くわよ真子 
死ぬ気で攻めなさい !!




②碓氷峠で拓海たちがギャラリーした場所  ⇒  コチラ
alt 
うぉーっ 逆ドリフトォ
なんだーあ ありゃあああっ !!




③池谷先輩がスピンした場所  ⇒  コチラ
alt
やっちまったよ ホントにー
アホかー ムキになるからー


alt
全くどこの馬鹿よ !! 
リヤが出てビビってアクセル抜いてお釣りをもらうっていう一番ダサダサの初心者スピンでしょ 
ちょっと13のお兄さん 
早くどいてくれないと他のクルマがどんどん来て危ないよ 





④碓氷峠 C-121コーナー
  ⇒  コチラ
alt
Cの121は中間が広いけど出口は極端にせまい !!
ラインに自由度がありそうに見えてもクリアできるラインは一本しかない 
乗せてこれるかしら !? その一本に !!


ドリキン土屋さんのC-121の走りは  ⇒  リアル頭文字D





⑤碓氷峠 (めがね橋)  ⇒  コチラ





⑥真子ちゃんがスピンした場所  ⇒  コチラ
alt
ヤバイ真子 これ突っ込みすぎ 

オイラの記憶だと、昔はガードレール後半は石でできた縁石だったと思います。
ガードレールの色は「白」。




⑦坂本ダム 碓氷湖  ⇒  コチラ
alt




⑧霧積ダム 霧積湖  ⇒  コチラ
alt





⑨シルエイティのチェックをしていた玉屋茶屋
  ⇒  コチラ
alt
タイヤはOK
このぐらいの山の残りぐあいが いちばんくいつくのよ 


⑦、⑧は頭文字Dに描かれてませんけど、近くのスポットとして載せました。







妙義ナイトキッズのいる妙義山
alt
妙義の谷は深い 
せいぜい命だけは大切にしろよ!




妙義ナイトキッズの中里毅の名前の由来だと思われます。

↑正面に見えてるのが妙義山。




妙義山地図





①妙義神社  ⇒  コチラ
alt
上州の日光って言われているらしい。
装飾が豪華できれいです。




②妙義山スタート地点  ⇒  コチラ
alt
アニメ版では、道の駅みょうぎ横がスタート地点です。




③妙義山ヒルクライムスタート地点(原作版)  ⇒  コチラ
alt
FD最大の武器は旋回スピードの高さだ 
それを忘れるなよ 啓介 !!





④深い谷
  ⇒  コチラ
alt
ゴォオォオ





⑤池谷先輩・健二先輩がギャラリーしてた場所
  ⇒  コチラ
alt
アイツ…雨でも走れるのかな?
走れるんじゃないか?
だって アイツ毎日やってるんだろ豆腐の配達 
雨の日だって数え切れないほど…
そうだ!絶対そうだ 
だとしたら拓海のドライビングテクニックは雨でも通用することになる 





⑥拓海と樹がギャラリーしてた場所
  ⇒  コチラ
alt
行くぜ!勝負だ 
無茶だ・・・そんなスピードで行けるわけねぇ 
バカ野郎が岩の壁に突っ込むぞぉ 

alt
行ける!手応えはある 
オレのFDが行けると教えてくれている 


拓海と樹がギャラリーしていたのは⑦の赤○のところ。




⑦妙義山ゴール地点  ⇒  コチラ
alt




⑧県立妙義公園駐車場  ⇒  コチラ





⑨日本一のだいこく様 中之嶽神社  ⇒  コチラ 




①、⑨は頭文字Dに描かれてませんけど、近くのスポットとして載せました。








池谷先輩が真子ちゃんとデートした軽井沢

それじゃぁ真子ちゃん 
ええ 




軽井沢地図





①軽井沢駅  ⇒  コチラ

シッ シッ!



犬ですかぁ?オレらは 




②沙雪ちゃんが拓海たちをプールに誘った場所  ⇒  コチラ

う・・
よく見ると あたしごのみの かわいいカオ 
ところでさァ
あたしら明日ヒマなんだけどね♡








③真子ちゃん・沙雪ちゃん 御用達の珈琲店
  ⇒  コチラ






④池谷先輩が真子ちゃんとデートした店
  ⇒  コチラ

秋名スピードスターズって言ってオレが作ったチームなんだけどさ  
今や秋名で最速って言われてる走り屋がいるんだ オレの後輩で 
まぁ速さで言ったら次はオレかなぁ 







その他のスポット








峠の釜めし おぎのや
  ⇒  コチラ

あ・・あの
その・・オレ 
べつにあやしいもんじゃないから・・



オレは釜飯屋の看板の下で天使に出会ってしまった




かぶらウォーターランド  ⇒  コチラ

拓海くうん♡
こっちおいでよー
いっしょに泳ごうよォ



真子ちゃんの水着姿 
見ることができただけでも
21年の人生で最高の夏の思い出だ・・
一生忘れねーよ・・





例のトンネル
  ⇒  コチラ






秋名の幽霊が出ちゃった横川SA
  ⇒  コチラ


秋名の幽霊は  ⇒  コチラ




拓海に碓氷バトルを止めるよう説得しようとした甘楽PA  ⇒  コチラ

そう言うわけだから気の進まないバトルを無理にするのはよそうぜ 
先方にはオレと池谷で話つけてくるから 
オマエ・・・次のインターで戻れ 
そうしてくれ・・・悪かった拓海



そんな・・・オマエ軽く言うなよ!
秋名のハチロクって言ったら 今すごい評判なんだから 
もうちょっと自覚した方が・・・ 
そう言うのオレ苦手なんですよ 
たまたま地元だから勝ってこれたけど 実力以上に噂だけ先行してるのって気持ち悪いし・・・ 
そんな噂壊れて無くなったほうがスッキリしますよ


この後です、池谷先輩と健二先輩の声が逆になったのは。  ⇒  ビタミンDと鉄分補給  




頭文字D 真子ちゃんがお見合いをしたスキー場  ⇒  コチラ

慎吾と沙雪ちゃんが画策して、真子ちゃんにお見合いを設定したスキー場。
ココは真子ちゃんと沙雪ちゃんのスノボーのホームコースです。




頭文字D チェリーパークライン  ⇒  コチラ

真子ちゃんと沙雪ちゃんが良く行くスキー場に向かう道路。













Dのみなさん、巡礼に行きたくなったでしょ?


ぜひ、行っちゃってください。




カキさんも暖かくなったら釜飯食べに行くって言ってたから、ちゃんと使ってくださいね。 ^m^

















今日の曲は、真子ちゃんと沙雪ちゃんで「Maybe Tonight」


前にも使ったんですが、単にオイラが好きだから。 (^^ゞ











( ´∀`)/~~  おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/15 00:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

これは……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 8:13
おはようございます😃

毎回楽しませてもらってますよ!

読んで考えるだけでも、リンクも見ちゃうので1時間はかかるけど…

ブログ書き上げるまで、どんだけ掛かってるか考えると、読むのも真剣に読みますよ爆
コメントへの返答
2018年1月15日 22:38
こんばんは😃

それは何よりです。

スポットとか関連記事を載せておけば、参考になるかなって思って。

ブログは書き出すと早いんですが、準備(アニメからシーンを抜き出す)に時間が掛かります。(^^ゞ
2018年1月15日 16:32
こんにちは。
碓氷峠旧道、学生の頃、自転車ツーリングの終盤に下ったことがあります。
当時(数十年前)、舗装の補修が追い付かず、コーナーは結構小石が浮いていて自転車でも滑りそうな印象でした。今は、整備されているんでしょうか。
廃止された碓氷線の新線や、旧線のめがね橋が見えるなど、景色は変化に富んでていいですね。
(;^^)>
コメントへの返答
2018年1月15日 22:51
こんばんは。

めがね橋の世界遺産登録を目指していて、観光客も多くなったので広い駐車場も作られました。
LEN吉さんが来た時より断然良くなってると思います。

本編中に「ビタミンDと鉄分補給 」
http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/37466171/ をリンクしたんですが、アプトの道は鉄道文化村から熊の平まで歩けます。
「峠道探訪」のパンフを見てください。

ぜひ、頭文字D巡礼に絡めてお越しください。 (^-^)
2018年1月15日 23:56
こんばんは。
コンビニとかへMR2で行くと
最近は高校生とか若いオニーチャン
に話しかけられます
よくよく聞くとオヤジさんが
イニD好きだったり湾岸好きだったり
その世代の子供が車乗り出す
年齢なんですよね
そんな子たちがみんカラ始めて
=^ェ^=にゃんさんのところへ
辿り着くんですね
きっと勉強になりますよ(^-^)
コメントへの返答
2018年1月16日 0:43
こんばんは。

いつかトヨタS800でコンビニ行ってください。
よろメカ世代の子供たちが声を掛けてくれますよ。 

ヨタハチも年々値上がりしてるから、買うなら早い方が良いですよ。 ^m^
2018年1月16日 23:55
まいど。

ズバリ、、、聞いててムカつくんだよ、てめーらぁ!!、、、の前の前シーンですね( ̄▽ ̄)b笑

私的に碓氷編はなんといっても真子ちゃんスピンシーンでしょう。拓海の「はっ!」ってところからアクセルONに切り替えるところが、進化する天才やなぁと思います。

例のトンネルは大学生の時、帰省の度に通りましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2018年1月17日 0:19
まいど。

果たして正解なのか。。。










でん~~~~~(*´∇`*)











でろでろ~~~~~(;>_<;)












。。。













(*≧Д≦)ノせいかぁ~い!!

↑久しぶりの「でろでろ」 ^m^


1st ACT.6 新たなる挑戦者の最後の方だから、池谷先輩コーナー3つで失神事件のあとでもOKですよ。

よっしぃさんの実家に近いんだから、帰省ついでにDの巡礼してください。

例のトンネルはオイラも巡礼の時は良く通ります。 (^^ゞ

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation