• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

安全とは何ぞや?

今日のブログは思ったことを思ったまま書いちゃうので、言葉遣いも荒いし言ってることも無茶苦茶だしひょっとしたら炎上しちゃったりするかもしれない。
でも書く。
何故なら書きたいから。

ブログで「信号待ちでヘッドライトを消している」と書いたら、
「危険だからやめた方がいい」というコメを頂きました。

ごもっともです。
危険な行為であることは私も自覚していますしその点については何も反論は致しません。

ですが、
「ヘッドライト消すと周りから見えないかも知れないでしょ?」という思考は私はちょっと違うんじゃないの?と思ってます。
ぶっちゃけて言うと「見えないかもじゃねーよ、見えないに決まってんじゃん」という事です。
何言ってるかわかんないでしょ?まぁ聞いてよ。

ちょっと話が先に飛びますが、安全運転講習でおなじみの「かも知れない運転」ってありますよね?
私はあれ、ダメだと思うんですよ。

「あの車は飛び出してくるかも知れない」って考えるって事は同時に「飛び出してこない可能性もまたある」って無意識に考えちゃうんじゃないかと私は思ってます。

そうじゃなく「飛び出してくる」と頭の中で確定してしまうんです。
「あの車は絶対飛び出してくる必ず飛び出してくる100%飛び出してくる当たりにくるぞ来るぞ来るぞ来るぞぉ~~」って、その車の前を通り過ぎるまで思い続ければ、自然と実際に飛び出してきたときに回避できる運転になってるというのが私の持論です。

絶対に相手を信用しないんです。
コメで「世の中そんなに皆さん目も良くないし、運転に興味もないです」とも言われましたが、全く持ってその通りです。

だから相手の目も、運転も、絶対に信用しないんです。

どれだけ「私はここにいますよ!」ってアピールしたって気付かないヤツは気付かないし、仮に気付いても出てくるヤツは出てくるんです。
だから「見えてないかも知れない」「出てくるかも知れない」なんて甘い考えはしない。
「絶対に見えてない」「絶対に出てくる」と決めつけてしまう。
その前提で運転すれば、いざ事が起こったときに「ほら見ろやっぱりぃ!」という愚痴が出るだけで済むのです。

見えてないって「わかってる」から2車線以上の道路では絶対に並走しないし、飛び出してくるって「わかってる」から住宅街では徐行する。
ゲームの2週目やったことある人ならわかると思いますが、「わかってる」危険は躱せるんですよ。

ここでさっきの話に戻るんですが、「ヘッドライト消すと見えないから危ないよ」っていう考え方の裏には、「ヘッドライト点けてれば相手からは見えるはず(=安全なはず)」っていう一種の相手への甘えみたいなものがあると思うんですよ。

私の考え方はそうじゃないんですよ。
昼だろうが夜だろうがヘッドライト点けてようが消してようが突っ込んでくるヤツは突っ込んでくるんです。
危険度は全部一緒、信号待ちしてる時点で他の車が突っ込んでくる可能性を考えなきゃいけないんです。
だから他の車が見えた時点で「アイツ絶対に俺のこと見えてないな」って決めつける。
そして「突っ込んできたらこう逃げよう」って考えて準備する。
こうすれば結局やることはライトがONでもOFFでも変わらないんです。
やることが変わらなくて、燃費が良い方法と悪い方法があれば当然燃費が良い方を私は選びます。ここまで考えての信号待ちヘッドライトOFFの選択なんです。


これが黒鉄流運転術。
批判はあるかも知れないけど、少なくとも「かもしれない運転」よりは事故率は低く抑えられるはずだと思ってます。


最後に、この記事を書く前にちょっと気になって「安全」とは何ぞや?とグーグル先生に聞いてみましたら興味深いものが出てきました。
国際基本安全規格では「安全」を『許容できないリスクがないこと』と定義しているそうです。
参考:http://www.keyence.co.jp/switch/special/safety/knowledge/about/safety/
だからって別に「私の運転は安全運転だー!」とか主張する意図はないです。
ただ私は、なるほどなぁとおもっただけで、皆さんがどう思うかは自由です。
Posted at 2016/11/21 22:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「湖西道路の4車線供用開始区間の走行映像みたけど、なんで真野IC降り口の手前で1車線になってんだよ。設計ミスだろあんなん。出口で降りる車が渋滞の原因になるんだから、IC過ぎてから絞るのが普通の設計とちゃうん?まぁ南行きの渋滞はかなり緩和されそうだからそこは良しとするか。」
何シテル?   08/09 19:32
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
131415 161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation