• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒鉄のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

The wing is back!

すでにいろんな所で話題になっている、ニューヨークモーターショーでスバルオブアメリカが出展した羽根付きインプレッサ(詳細は関連URLからどうぞ)。
WRX STIの2011年モデルと予想されていますが、
どうも私には市販車両としてはウイングが大きすぎる気がします。
確かにこれならWRXとSTIモデルの差別化は可能ですが、
はたしてここまでやる必要があったのか?実は「他の何か」があるのではないか?
と、スバルファンとしては考えてしまうわけですよ

私は「これはWRCマシンではないのか?(S2000ではあんなウイングは付けられないし・・・)」という微かな希望を抱いてます。
以下、完全な妄想ですが
本国でスバルがWRC”撤退”を表明、復帰はしないと言い切る

欧米のスバルユーザーから不満の声が上がる

欧米スバルディーラー「スバルがラリーやってくれないとクルマ売りにくいっすよ」

スバルオブアメリカ「じゃあオレが独自にやってやるよ」
って流れじゃないのかな?かな?

まぁ、そんな事前情報が一切無い所から見ても、多分明日になれば何事も無かったように2011年モデルのSTIが発表されるんでしょうけど。
希望を持つくらいいいよね。
Posted at 2010/03/31 22:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年03月30日 イイね!

自作×無計画=妥協⊃失敗

エアクリをスロットル直付けにするため、
ヴィヴィオ用オイルキャッチタンクを自作しました。

・・・・が、

「NAヴィヴィオのEgルームの右側ってスカスカやし、
適当に作ってもいくらでもスペースあるわ~」と思って
採寸もせずに作ったら、見事に高さが足りない・・・。

しかしもうモノは作ってしまった!
何とかコレを使わねば材料代910円が無駄になってしまう・・・。

というわけで取付位置&方法考え中です。
皆さんもパーツ作るときは採寸ぐらいしときましょう。
Posted at 2010/03/30 22:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2010年03月29日 イイね!

4月も近いと言うのに雪が降りました。
というか積もりました。
ここ数日の寒さは異常です。

話は変わりまして、某有名コーティング屋さんからハガキが届きました。
インプレッサに施しているコーティングの点検時期だそうです。
丁度これからのクルマいじりにあたって思うところがあり、連絡を取ろうと思ってたところでした。
しかし基本点検料13000円、傷・水垢取りは別料金か~。
何箇所か気になる傷もあるので、直すなら多少の追加も覚悟しないとダメかな・・・。
昨日あんなこと言ったばかりなのにもうこの出費(笑。
まぁ、これは「必要経費」のうちに入るでしょう(言い訳。
Posted at 2010/03/29 21:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

給料は入ったけど・・・

パーツレビューに書きましたが、先月はブローオフやらエアクリやら(実は他にも買ったものが・・・)買った上に、
クルマ2台分の保険料を払ったために、完全に赤字です。
割合で言うと給料の4割分くらいの赤が出ました アヒャヒャ(゜∀゜)ヒャヒャ
来年までに204の車検整備費用●十万円を貯めなければいけないので、
今月は必要最低限のモノしか買わないぞ!
と、意気込んだはいいものの、たしか先月頭もそう決意したはず・・・。
どうしてこうなった(笑
Posted at 2010/03/28 16:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | S204 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

気になってる映画

「アイガー北壁」
見に行きたいです。
大々的に宣伝されているわけではないので、知名度は低いですが、
登山が趣味の自分としては気になります。

以前、「剣岳 点の記」も見に行きましたが、あれも良かったです。

登山という特殊な環境下で、人間と言う生物がいかに脆弱か、
そして意志の力というものがいかに強大か、経験した人でないとわからないと思いますが、
その一端を一般の人にも体験させてくれるような作品に仕上がってることを期待します。
関連情報URL : http://www.hokuheki.com/
Posted at 2010/03/26 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「昨日気付いたんですよ、ハイコーキのマルチボルト用の充電器に付いてるUSB端子、コンセントからの給電だけかと思ってたらバッテリーからの給電も出来るみたいで、モバイルバッテリーよりよっぽど信頼できる車中泊用電源として使えるってことに。」
何シテル?   08/12 15:25
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation