• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

Short Peace、日本のアニメ、正統なる進化!

Short Peace、日本のアニメ、正統なる進化! 道を分かつ@ひでエリです。

先ほどオサーンばかりの丸の内ピカデリー3で、以前から見たかった大友克洋のショートピース見てきました。

素晴らしかったと思うと同時に、同じCGという技術を使っても、アメリカと日本ではこうも違うモノが出来るのかと、いう感動。
モンスターズユニバーシティに文句はつけません。
ピクサーは世界を変えましたしね。
しかし日本のアニメは日本のアニメでしっかりと文化をつくり、これを守っている、そして進化しているのだと胸を張れる内容でした。

複数のオムニバス形式の68分。
ネタバレになるといけないので、あえて内容については伏せておきますね。

オープニングアニメはちょっとヒいてしまいましたが、次の九十九がいきなり素晴らしい。
まず題字からして素晴らしかったです。
テーマはもったいない、かな?

一番気に入ったのはGAMBO。神の使いのアルビノヒグマと宇宙人である鬼との格闘シーンがたまらんです。おとぎ話だと可愛くまとまったりしている感じですが、本当はこうだよな、と思わせるもの。
ちょうど昨夜、WOWWOWでエイリアン特集をやっていたので、プロメテウスを見てまして、宇宙からの外敵はみな寄生して子をなすのかよ、という感じでした。

最後の「武器よさらば」はなんといっても名作中の名作の原作の忠実なアニメ化。
頭があっという間に25年前に戻り、シリアスさとコミカルさが同居する話運びに緻密な絵、これを大友氏本人ではなくて、そのファンたちが創っているという素晴らしさ。



ファンの勘所がよくわかっている。

そういえば、観客はみな我々と同世代。当たり前かw。
白髪交じりや少々テッペンが薄い頭がちらほら。

そして隣のご夫婦が購入しているプログラムを見てびっくり。
これは買わねば!
がコチラ。




うーむ、開いてお見せしたいのですが、超絶美麗な絵巻風の折り畳みのポスター入り。
大友氏が監督を行い、「炎」にこだわったという「火要鎮」のオープニング絵巻です。

中身も素晴らしい、特に火要鎮の絵コンテが載っているコチラ。



スタッフ曰く「絵コンテが最も完成度が高く、ここからどう原画に起こすのか苦労した」とのこと。
さもありなん。
しっかりしたつくりで1500円だったのですが、質感といい内容といいまったく文句ありません。
2500円でも買ったでしょう。
これを買いに行くだけでも価値がある。
本屋に並べてもガンガン売れるんじゃないでしょうか。

というわけで、マイ奥は最後飽きていましたが、私は大満足でしたー。
ブログ一覧 | サブカル | 日記
Posted at 2013/08/04 15:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花が好きな人💐
mimori431さん

面接行って来ました✨
takeshi.oさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

快楽
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 18:56
巨大資本、大量生産に負けないジャパン・クオリティの真髄を見るかのようですね(^^)
コメントへの返答
2013年8月4日 21:24
まさにジャパンククオリティ。
日本人はこうやって生きていくしかないって、士郎正宗が言ってましたw
2013年8月4日 22:03
うん、、、いい夫婦、、、(T_T)
コメントへの返答
2013年8月4日 22:28
お隣のでしょう?
仲良くパンフをみながら談笑しているのをみるといてもたってもいられず買っちゃいました。
ウチは「買えば?」の一言です。
2013年8月4日 22:32
この中の武器よさらば は是非観てみたいと思っていますが ・・・

昨日夜NHKで放送していた宮崎 駿監督と 作家の半藤一利さんの対談番組を見ていたら アニメーション
が業界として成立 維持 拡大していく為には国の人口がある数以上いないと衰退に向かうと言われていて ( 才能ある人材数の減少 、 子供の減少によるマーケットの縮小 等 ) その点では今後の日本のアニメは 20年 30年後と衰退する方向に向かうとか 。 すでに韓国外注が無ければ成り立たない
アニメーターの不足は深刻だそうですし CG 技術の発達がそれを補ってもいるのだと思いますけれども

宮崎監督の言葉が当たらないことを祈りたいです 。
コメントへの返答
2013年8月4日 22:41
スルスミさんもご同類だと思いますので、間違いなく「武器よさらば」は見るべきです。はい。

で、日本アニメは国内に閉じれば衰退に向かいますが、世界は広く、海外へcool Japan!として胸をはって輸出できるものです。
これだけは他国の誰にもまねできない。

パシフィック・リムとかお前らエヴァの猿真似やって恥ずかしくねえのかよと、古くはジャイアントロボだぞ、と。

いいんです、描くのは海外の人でも機械でも。でも企画や発想は日本人のココロが創るものです。

絶対に負けない!
2013年8月5日 12:37
大友監督は『アキラ』の時からファンです^^。漫画も結構読んでますw。『ショート・ピース』はDVDでたら買おうかと思います。

日本のアニメはそれにしても本当にレベル高いですね。先日宮部みゆき原作、千明孝一監督の『ブレイブ・ストーリー』を観たのですが、映像美は圧巻でした。あと最近観た中では亡くなってしまった今敏監督の『パプリカ』もすごく良かったです。アニメがお好きならぜひ♪
コメントへの返答
2013年8月5日 16:20
おおー、白蛙御大からアニメスレにレスいただけるとは感激でございます。

大友氏は童夢、ショートピース、さよならにっぽん、などアキラに至るまでのマンガも高校生時代に読み漁りました。
攻殻機動隊の士郎正宗などもこのころのデビューで、私のマンガ観の根底を培った時代の筆頭がオオトモブランドです。

ともかくクールでカッコよかった。
テヅカがショックを受けるわけです。

今敏さん、早逝されマンガ仲間も嘆いていました。私は見たことないと言ったら「モグリ」呼ばわりw
ぜひ見てみたいと思います。

ありがとうございます。

プロフィール

「んんんん〜?
チズルくん、右側から失火してると言ってたがコレか?とりま交換だなコレは。なんでこんなとこが割れるんや。」
何シテル?   05/13 13:52
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation