相武紗季優しくなった!@ひでエリです。
モンハンも行き詰まり、ソシャゲもちょっと手が空いたのでブログを書く私。
朝の連ドラ、マッサンですが、エリーを虐めていた相武紗季が一転、良い人になってエリーの良き友となりました。
相武さまの虐めキャラははまり役にも見えていたのでちょっともったいないような(笑)。
さてタイトル写真と内容は全く関係ありません。なんか貼っとかないと寂しいかと、みん友トプ・ガバチョさんのストラトスとの出会い写真を貼っておきました。
何故か!
なんと
高島屋特別食堂は写真撮影禁止だったから写真がないからです!
なので、ココからテキストのみの妄想レポートとなります。いや実際に行ってるので妄想はおかしいか…まあ写真はありませんということです。
マイ奥の定期通院の際にエサとして、高めの昼ごはんを食べることにしているのですが、日本橋高島屋のレストラン街にはいったことがなかったので初めていってみました。
特別食堂…響きがなんか昭和ですよね。
いや大正か?
食堂に帝国ホテルとうなぎ老舗野田岩、日本料理の何チャラの3店舗のメニューから選べるという高級フードコート設定(笑)
ランチタイムだったのですが7割の入り。
お客さんは何だか生きてる場所が違うセレブなおばちゃんとおばあちゃんばかりで、たまにジゴロとおばちゃん的なラインナップ。
そこにジャージと赤パンツというとんでもない出で立ちで行ったのですが、ドレスコードはなくすんなり入れました。
で、驚いたのは先ず温かい煎茶が出てきたこと。水じゃなくて。
そんでこの煎茶が美味い!
接客は多分全て高島屋の社員で50代あたりのベテラン女性。
細やかな心遣いと言葉遣いに接客とはこうだったか、と唸らされます。
余りのお茶の美味さに
「お茶、とても美味しいですね」
と話しかけたところ、
「お茶入れを専門にしているスタッフがおりますので喜びます、伝えておきます。ほうじ茶もございますのでお申し付け下さい」
とのこと。
こんな時代にまだそんな裕福なサービスあったんだ。さすが多少値が張ってもしょうがないですね。
その後もテーブルごとの担当制なのか度々ベテラン店員さんが細々と気遣ってくれます。
肝心の料理については帝国ホテルメニューから選びました。
私はグラタンセット、マイ奥はティーセットなるサンドイッチとデザートと紅茶がセットになったもの。
それぞれ3000円程度と安くはないものの、味は間違いなしな上、この落ち着く接客を味わいにたまに来てもイイかなという感じでした。
マイ奥の「また行ってもイイ」リピート保証もつきましたのでオススメ度は星4つです!
★★★★☆
ブログ一覧 |
食事・旅行 | 日記
Posted at
2014/10/30 09:18:48