
あ、あ、あ…また負けそう…@ひでエリです。
何がって?ええ、幕張方面で悲劇が進行中です。
息子が幕張の高校を卒業してから以前と比べると頻度が下がった幕張方面へのおでかけ。
本日はマイ奥の免許更新にお付き合いし、幕張にある千葉免許センターにやってまいりました。優良講習をサクッと終わらせ、5年間の免許継続をお祝い?しに、三井アウトレット幕張へ。
ぶっちゃけアウトレットは幕張が一番いいのではと思います。品揃えやブランドのレベル、あと比較的狭い敷地にオープンな2階建で広がる店舗配置は買い物しやすいです。
そんな三井アウトレット幕張店が7月中旬から新装開店リニューアルオープンということで、行って参りました。
よく行く店舗の位置が変わっていたりしてちょっと戸惑いました。そして三井的には旧平面駐車場を1つ潰してできたD区画なるものが新装開店のコアです。
そして本日は買い物と言うよりは、改装したアウトレット幕張に、新しく「メゾンカイザー」が出来たというマイ奥のグルメアンテナにビビビと反応する実店舗を確認しようというのが目的です。
メゾンカイザーはそもそもは高輪に本店を構える有名なパン屋さん。あちこちの都内有名デパートなどにもありますから、ご存知の方も多いと思います。
場所はA区画のJR海浜幕張駅の広場に隣接する1階の角区画。駅からの客を取り込むなら好立地です。
パンだけを買う目的の売店の列と食事をとる目的の列の2つがありまして、ウチは食事。ランチタイムでしたが、タイミングが良かったか、サクッと入店出来ました。
ランチで入店した人には売店利用もOKなのはtipsですね。
さてランチメニューは価格帯は1200円の一本。メインは牛、豚、鳥のそれぞれのソテーにマスタード、マッシュ、ベイクドポテトが付いただけという、非常にシンプルなもの。
今回は鳥

と豚

を頼みました。
そもそもメゾンカイザーはパンが有名なお店です。

どのパンを食べても美味いのですが、ともかく高い!フツーの小振りのパン、安いものでも1個200円を超えます。
そんなメゾンカイザーのパンがランチではサーブ付きカットされた各種のパンが食べ放題なのです。
コレはお得!
パンが美味いのは分かってたので、料理は期待していなかったのですが、コレがまた美味い!特に鳥は皮がパリパリで美味かったです。
幕張アウトレットに女性と来た時には是非オススメします。
店内外に席があり比較的入りやすい様ですし、女性はパンが好きですから〜。
コレで貯まった貯金は来週、草野球の試合で消化予定です。
ああ、サーキット行きたいのに…。
ブログ一覧 |
食事・旅行 | 日記
Posted at
2015/09/06 18:37:48