• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

個人的エリナナ祭り

個人的エリナナ祭り いや〜暑い!@ひでエリです。

今日から今シーズン、クーリングシート導入です。一日中冷え過ぎなくらい快適でした。
朝7時半に家を出て、滅多に行かない宮ヶ瀬オフに参加することに。
先週が法事で蓮朝オフ出れませんでしたので、代わりに宮ヶ瀬にと思ったのです。
朝からエリーゼを起こしましたが、メーターは当たり前の様に不動(笑)
メーターの針は微動だにせず、水温も非表示、トリップもオドメーターさえ動きません。
せめてタコメーターだけでも動いてくれるといいんですが、高速移動だけならほぼ不要。まあ我慢しましょう。
走ってるうちに動き出すこともあるんで(笑)

そういえばエリーゼに付けてる「0car」オーディオですが、iOSのアップデートに対応せず、連携出来なくなってしまいました。
こないだ買ったばかりなのですが、やはりBT規格でつなぐ方がiOSのアップデートを気にせずイケるので良さそうです。以前勧めた方、すみませんでした。

渋滞もほぼなく、千葉から宮ヶ瀬ダム鳥居原ふれあい公園駐車場まで1時間半ほど。1度行ったことがあったのですが、実際どこに集まって良いのか分からず、適当に目的地を宮ヶ瀬ダムとしたのですが、ほど近くなって某巨大SNSの秘密板を覗いたところ、場所は間違い(笑)鳥居原に変更しました。me-me氏に誘導してもらってやっとたどり着きました。

到着するとやすおき王、ヌヴォラーさん、なべパパ・ママさん、N根博士などなど、見知った顔がたくさんいるのですが、ここは蓮朝オフと違って、他にもたくさんのクルマがいます。

旧車勢、ヨタ8、ブルーバードSSS、コロナ、トレノ70年代、ハコスカなどなどエアコンもないのにこの暑い中走ってくるとは、まことにご苦労さまです。
グダグタと話し、豹ママに十条のどら焼きを頂いて、ポケモンをゲットし、aki23さんの到着を待ってから、八王子基地にGO!

八王子キングログガレージ基地では、エンジンルーム関連の整備が終わったナナちゃんをお迎えです。(整備類は整備手帳どうぞ、たいしたこと書いてないけども)

オルタネータをリビルト品に交換、プーリーはアルミ青アルマイトに交換、一部小径化したのでゴムベルトも合わせて交換。
エアフィルターはHKSスーパーパワーフローフィルタのメーカー品150φ赤を2年分のホコリとともに交換。
終わりつつあったタイヤもフェデラル595R-RRに換装です。

合流したあんだ〜王とキングログ社長、aki23氏と近くのそば屋でランチを食べたらソッコーでエリからナナに乗り換え、移動開始です。

FD3Sもたいがい熱持ちクルマなので、エリーゼに付けていたクーリングシートをナナちゃんに移植。エアコンの冷気を足元に振ると股間の送風口から冷気が座面と背中に回って非常に爽やかです。マジで冷え過ぎなくらい。
ただし自らの放屁が背中に回って、後ろ頭付近に強制的に高速循環されてしまうのは爽やかとは言えませんが、世の中はいい事ばかりではないので致し方ありません。

12時40分に八王子出発。移動先は千葉長沼オートバックスです。
千葉長沼オートバックスは関東のロータリーの聖地の一つであり、往時の「ロータリーフェスタ」は関東のロータリー乗り最大のイベントの一つであったと聞きます。
昨日と今日は名前を変え「MAZDAフェスタ」と銘打ってロータリーに限らずMAZDA車の集まりになっており、残念ながら私がいた時間ではロータリーはFDとエイトだけ。それも徐々に数が減ってるというお話です。
おっと、誰から聞いたか。
ここで、FD3Sパイセンである銀鬼さんと14時に約束をしていたのでした。
可愛いモモちゃんとこの暑い中、こんなグダグタなおっさんたちの車与太話にお付き合い下さる素敵な奥様と先乗りされておられた銀鬼パイセン。日頃のご指導への感謝の意を表すために工作品を上納しました(笑)たいしたもんではないのですが…。
加えて初対面のヤマさんにお会いしました。

ヤマさんは先日マイナナちゃんがお別れしたENKEIのP1ホイールを履いています。
見た瞬間親近感が湧きました、初対面だけど。さらに何故P1なのか、掃除が面倒だから。なんと奇遇、私と同じ理由です。ご同類!洗車嫌い!(笑)

せっかくなので、ロータリーの聖地の一つ、スーパーオートバックス長沼店のロータリーコーナーなるものは…

いや、行かなくても良いと思います…。

出店ショップなどをぐるりとみるものの、ヤフオクほどに目新しいものもなく。
ああそうだ、キングログのm黒さんに「まだ乗り続けるならハーネス類を購入した方が…整備してて怖いです…」と言われてしまいました。
前期型の中古ハーネス類はもしあったとしても20年近く前。ほぼ同様の状況であろうことは確実で、新品はというと銀鬼パイセンいわく8万くらいとか…どうしようかなぁ…。

前半はエリーゼのメーター不動のため距離分からずですが、後半八王子から千葉長沼、自宅戻りまでで約120キロ。
多分300キロくらい走ってるのかな。

今日会ったみなさん、ありがとうございました、明日からのお仕事も頑張りましょう!
ブログ一覧 | ナナライフ
Posted at 2017/07/09 19:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

本日は……
takeshi.oさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 20:00
こんばんは

今日は暑かったです。お疲れ様でした(笑)

ハーネスはあったら交換したほうがイイかもです。

コメントへの返答
2017年7月9日 20:03
あったら、ですね。
後期は結構あるんですが、前期型のハーネス類はダメでしょうし。新品は…いや〜。
一応、ディーラーに聞いてみようかな…。
2017年7月9日 20:48
クーリングシートかぁ。
放屁のくだりは笑いましたが、助手席の息子用に考えようかなぁ。

エリーゼもナナさんも不調・不安部分あるのに、悲観的になってないとこが素敵です!
コメントへの返答
2017年7月9日 21:05
ありがとうございます、ネタで笑いが取れなければ、ブロガーとしては失格ですので。
クーリングシートは数年前の蓮界で流行ったもので、私の場合はまるし師匠の導入がキッカケだつたと思います。あさらかんでお試しになられてはいかがですか。今はまた違うものもあると思います。こいつは素材が微妙に硬くて座り心地はいまひとつなんですよ。

エリナナは不安要素…というか、こういうクルマなんで、それを楽しめる人々でないと乗ってないのでしょう。今度はどう直すか、何のパーツに換えるか、楽しみでしかありません(笑)
2017年7月9日 21:33
へぇ~!
ひでエリさんにしては珍しく
オフ会はしごな日だったんですね。
(^o^)
コメントへの返答
2017年7月9日 22:18
そうなんです、頑張りました!
2017年7月10日 7:10
僕らが昼で終わってる間に、皆さん活発に動かれてるんですね、、反省です(^^;;
コメントへの返答
2017年7月10日 7:39
いつもは私も昼で終わってます(笑)
オフ会ハシゴとか滅多にやらないです。

プロフィール

「@TONE6さん ありがとうございます、いま発熱外来待機中ですが、既にどこも痛くないし熱もないです。ニンバスじゃなかったかも…」
何シテル?   08/21 15:29
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation