
いや〜暑い!@ひでエリです。
今日から今シーズン、クーリングシート導入です。一日中冷え過ぎなくらい快適でした。
朝7時半に家を出て、滅多に行かない宮ヶ瀬オフに参加することに。
先週が法事で蓮朝オフ出れませんでしたので、代わりに宮ヶ瀬にと思ったのです。
朝からエリーゼを起こしましたが、メーターは当たり前の様に不動(笑)
メーターの針は微動だにせず、水温も非表示、トリップもオドメーターさえ動きません。
せめてタコメーターだけでも動いてくれるといいんですが、高速移動だけならほぼ不要。まあ我慢しましょう。
走ってるうちに動き出すこともあるんで(笑)
そういえばエリーゼに付けてる「0car」オーディオですが、iOSのアップデートに対応せず、連携出来なくなってしまいました。
こないだ買ったばかりなのですが、やはりBT規格でつなぐ方がiOSのアップデートを気にせずイケるので良さそうです。以前勧めた方、すみませんでした。
渋滞もほぼなく、千葉から宮ヶ瀬ダム鳥居原ふれあい公園駐車場まで1時間半ほど。1度行ったことがあったのですが、実際どこに集まって良いのか分からず、適当に目的地を宮ヶ瀬ダムとしたのですが、ほど近くなって某巨大SNSの秘密板を覗いたところ、場所は間違い(笑)鳥居原に変更しました。me-me氏に誘導してもらってやっとたどり着きました。
到着するとやすおき王、ヌヴォラーさん、なべパパ・ママさん、N根博士などなど、見知った顔がたくさんいるのですが、ここは蓮朝オフと違って、他にもたくさんのクルマがいます。

旧車勢、ヨタ8、ブルーバードSSS、コロナ、トレノ70年代、ハコスカなどなどエアコンもないのにこの暑い中走ってくるとは、まことにご苦労さまです。
グダグタと話し、豹ママに十条のどら焼きを頂いて、ポケモンをゲットし、aki23さんの到着を待ってから、八王子基地にGO!
八王子キングログガレージ基地では、エンジンルーム関連の整備が終わったナナちゃんをお迎えです。(整備類は整備手帳どうぞ、たいしたこと書いてないけども)

オルタネータをリビルト品に交換、プーリーはアルミ青アルマイトに交換、一部小径化したのでゴムベルトも合わせて交換。
エアフィルターはHKSスーパーパワーフローフィルタのメーカー品150φ赤を2年分のホコリとともに交換。
終わりつつあったタイヤもフェデラル595R-RRに換装です。

合流したあんだ〜王とキングログ社長、aki23氏と近くのそば屋でランチを食べたらソッコーでエリからナナに乗り換え、移動開始です。
FD3Sもたいがい熱持ちクルマなので、エリーゼに付けていたクーリングシートをナナちゃんに移植。エアコンの冷気を足元に振ると股間の送風口から冷気が座面と背中に回って非常に爽やかです。マジで冷え過ぎなくらい。
ただし自らの放屁が背中に回って、後ろ頭付近に強制的に高速循環されてしまうのは爽やかとは言えませんが、世の中はいい事ばかりではないので致し方ありません。
12時40分に八王子出発。移動先は千葉長沼オートバックスです。
千葉長沼オートバックスは関東のロータリーの聖地の一つであり、往時の「ロータリーフェスタ」は関東のロータリー乗り最大のイベントの一つであったと聞きます。
昨日と今日は名前を変え「MAZDAフェスタ」と銘打ってロータリーに限らずMAZDA車の集まりになっており、残念ながら私がいた時間ではロータリーはFDとエイトだけ。それも徐々に数が減ってるというお話です。
おっと、誰から聞いたか。
ここで、FD3Sパイセンである銀鬼さんと14時に約束をしていたのでした。
可愛いモモちゃんとこの暑い中、こんなグダグタなおっさんたちの車与太話にお付き合い下さる素敵な奥様と先乗りされておられた銀鬼パイセン。日頃のご指導への感謝の意を表すために工作品を上納しました(笑)たいしたもんではないのですが…。
加えて初対面のヤマさんにお会いしました。

ヤマさんは先日マイナナちゃんがお別れしたENKEIのP1ホイールを履いています。
見た瞬間親近感が湧きました、初対面だけど。さらに何故P1なのか、掃除が面倒だから。なんと奇遇、私と同じ理由です。ご同類!洗車嫌い!(笑)
せっかくなので、ロータリーの聖地の一つ、スーパーオートバックス長沼店のロータリーコーナーなるものは…

いや、行かなくても良いと思います…。
出店ショップなどをぐるりとみるものの、ヤフオクほどに目新しいものもなく。
ああそうだ、キングログのm黒さんに「まだ乗り続けるならハーネス類を購入した方が…整備してて怖いです…」と言われてしまいました。
前期型の中古ハーネス類はもしあったとしても20年近く前。ほぼ同様の状況であろうことは確実で、新品はというと銀鬼パイセンいわく8万くらいとか…どうしようかなぁ…。
前半はエリーゼのメーター不動のため距離分からずですが、後半八王子から千葉長沼、自宅戻りまでで約120キロ。
多分300キロくらい走ってるのかな。
今日会ったみなさん、ありがとうございました、明日からのお仕事も頑張りましょう!
ブログ一覧 |
ナナライフ
Posted at
2017/07/09 19:41:05