
メーターやっぱ動きません@ひでエリです。
ナガゾーさんからお借りした純正未開封シール付き完動メーターと差し替えてみましたが、ピクリともしませんでした…。
ついでにエンジンルームのECUのコネクタも抜き差ししてみたのですが動かざること山の如し。
メーターは多分壊れていないので高くはつかないと思うのですが、コネクタから配線の何処かで接触不良か断線ということになるわけなので、検証が面倒ですね。
とりあえずネットで配線図を探さねば…。
酷暑の八王子キングログ、38.5度の中、メーターいじったりなんたりしておりましたが、外で作業されておられる皆様、本当にお疲れ様です。M黒メカもありがとうございました。
久しぶりにナナちゃんも見て、ちょっと乗って帰ろうかと思ったんですが、手前にパレット積みの荷物が二つあったので、今日は断念。
こっちで一本話書いても良かったんですが、読み終えた直後の勢いでマンガレビューを。
最近、小学館謹製のマンガアプリ、マンガワンで毎日連載されている「めぞん一刻」。最終巻15巻の初版がS62年とのことで、32年前の話という…。
たしかスピリッツが刊行されたときに最初から載ってた目玉タイトルの1つで、うる星やつらの高橋留美子が新連載!って書いてあったのが中学生頃だったか。
毎日楽しみにしてたのですが、魔が差してしまい、中古本、それもワイド版を2000円代で買ってしまいました。
いや〜今更ですけど面白い!
るーみっくわーるどの金字塔、ってよく描かれますけど素晴らしい出来です。
高橋留美子が最も脂が乗ってたころ、と言ってもいいんでしょうね。
フツーのマンガでもバンバン当ててますが、やはりアラフィフの我々世代には、この管理人の響子さんは思い出深すぎますな。

五代、三鷹、管理人 (響子)さんの三角関係をベースにキャラのたったサブを散りばめ、得意のドタバタラブコメ、な訳ですが、主人公からしてダメな奴ですし、ヒロインの響子さんも大概めんどくさい女で、自分の彼女とかだったらいくら美人でも絶対ヤダ!というくらい鈍くて嫉妬深くて(笑)
中でも日本海側のスレ違い旅行のクダリとか、三鷹の犬妊娠誤認結婚とか、コレがオチかと思ってたら、それが伏線で、も一個ネタを被せてくるとか、天才かよ! (いや、そうなんだけど)
そして特筆すべきは、だいたいプロポーズしてハッピーエンドって感じの終わり方になるのかと思いきや、さらに引っ張り最後の最後まで描き切っての、本当の意味でのハッピーエンドまで、読者を感涙で泣かせつつ飽きさせず持っていくストーリーテラーっぷりのコアは、島本和彦が羨む「テンポ」ってもんでしょうか。
確かに何十年経っても絵は未だ上手いとは言えず、彼女の持ち味はそこではない。
伏線キッチリ張って、読者に笑う準備をさせといて、アレっと思わせて、ちょっとだけ外した上で爆笑させる、そして同じネタ元で泣かせまでする、というまさに天才。
もし読んだことがない若い方 (じゃなくていいけど)、いらっしゃいましたら是非読んで下さい。日本のラブコメの金字塔の1つです。とりあえずマンガワンでタダ読みどうぞ。
ブログ一覧 |
サブカル
Posted at
2018/07/22 17:40:15