• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

名作!めぞん一刻とメーター検証(笑)

名作!めぞん一刻とメーター検証(笑) メーターやっぱ動きません@ひでエリです。

ナガゾーさんからお借りした純正未開封シール付き完動メーターと差し替えてみましたが、ピクリともしませんでした…。
ついでにエンジンルームのECUのコネクタも抜き差ししてみたのですが動かざること山の如し。
メーターは多分壊れていないので高くはつかないと思うのですが、コネクタから配線の何処かで接触不良か断線ということになるわけなので、検証が面倒ですね。
とりあえずネットで配線図を探さねば…。


酷暑の八王子キングログ、38.5度の中、メーターいじったりなんたりしておりましたが、外で作業されておられる皆様、本当にお疲れ様です。M黒メカもありがとうございました。

久しぶりにナナちゃんも見て、ちょっと乗って帰ろうかと思ったんですが、手前にパレット積みの荷物が二つあったので、今日は断念。

こっちで一本話書いても良かったんですが、読み終えた直後の勢いでマンガレビューを。

最近、小学館謹製のマンガアプリ、マンガワンで毎日連載されている「めぞん一刻」。最終巻15巻の初版がS62年とのことで、32年前の話という…。
たしかスピリッツが刊行されたときに最初から載ってた目玉タイトルの1つで、うる星やつらの高橋留美子が新連載!って書いてあったのが中学生頃だったか。

毎日楽しみにしてたのですが、魔が差してしまい、中古本、それもワイド版を2000円代で買ってしまいました。

いや〜今更ですけど面白い!
るーみっくわーるどの金字塔、ってよく描かれますけど素晴らしい出来です。
高橋留美子が最も脂が乗ってたころ、と言ってもいいんでしょうね。
フツーのマンガでもバンバン当ててますが、やはりアラフィフの我々世代には、この管理人の響子さんは思い出深すぎますな。

五代、三鷹、管理人 (響子)さんの三角関係をベースにキャラのたったサブを散りばめ、得意のドタバタラブコメ、な訳ですが、主人公からしてダメな奴ですし、ヒロインの響子さんも大概めんどくさい女で、自分の彼女とかだったらいくら美人でも絶対ヤダ!というくらい鈍くて嫉妬深くて(笑)

中でも日本海側のスレ違い旅行のクダリとか、三鷹の犬妊娠誤認結婚とか、コレがオチかと思ってたら、それが伏線で、も一個ネタを被せてくるとか、天才かよ! (いや、そうなんだけど)

そして特筆すべきは、だいたいプロポーズしてハッピーエンドって感じの終わり方になるのかと思いきや、さらに引っ張り最後の最後まで描き切っての、本当の意味でのハッピーエンドまで、読者を感涙で泣かせつつ飽きさせず持っていくストーリーテラーっぷりのコアは、島本和彦が羨む「テンポ」ってもんでしょうか。

確かに何十年経っても絵は未だ上手いとは言えず、彼女の持ち味はそこではない。
伏線キッチリ張って、読者に笑う準備をさせといて、アレっと思わせて、ちょっとだけ外した上で爆笑させる、そして同じネタ元で泣かせまでする、というまさに天才。

もし読んだことがない若い方 (じゃなくていいけど)、いらっしゃいましたら是非読んで下さい。日本のラブコメの金字塔の1つです。とりあえずマンガワンでタダ読みどうぞ。
ブログ一覧 | サブカル
Posted at 2018/07/22 17:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車♪
TAKU1223さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

芝桜
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年7月22日 17:55
息子が何故か『うる星やつら』にはまっています(笑)
コメントへの返答
2018年7月22日 19:52
それはすごい
2018年7月22日 18:07
るーみっくわーるど(笑)、懐かしいし、今度は分かる話しなので、とても嬉しいです😃
コメントへの返答
2018年7月22日 19:53
アラフィフホイホイスレでした。
皆さん、この時期が青春ですもんね。
2018年7月22日 18:50
メータ不動が中々治らないのはは歯がゆいですね、いっそお金(メータ本体交換)で解決できた方が精神的に楽だった?(^^;
私はエアコンパネル一旦治りましたが、実は割と短命でした。どうやら基盤側が壊れたかと放置ですw
コメントへの返答
2018年7月22日 19:57
エアコンパネルはそもそも何故かあんなところに当時出たばかりの有機ELを採用していて、フツーのバックライトで電球と半透明のプラ板あたりならソッコー直せるのに、寿命も長くは持ちそうにありません。
DO2さんスレに潔く全透明のアクリル板にポジション球の点灯と連動する仕様のエアコンパネルDIYがあります。あちらの方が長持ちすると思います。
2018年7月22日 19:49
「腰がどうかしましたか?」は秀逸。
コメントへの返答
2018年7月22日 20:05
模試じゃなくて、腰、じゃなくて模試ね。五代サイテーだな。
2018年7月22日 20:57
響子さん、よかったな~(しみじみ・・・)

あ、
酒樽のような一の瀬さんもなかなか味がありましたが 笑
コメントへの返答
2018年7月22日 21:04
二階堂ってのがいたの忘れてました。
あいつビミョーに要らなかったような気もしますね。
2018年7月22日 22:20
久しぶりに読みたくなっちゃいました(^^) 高橋留美子はこれしか読んだこと無いですが(^^;)
コメントへの返答
2018年7月22日 22:22
いろいろありますけど、アラフィフはコレだけよんどけば間違いありません。
中古本、ばいなう!
2018年7月23日 12:36
すけすけキャミソールのお姉さんがいましたよね…。
変なとこ覚えてるなぁ…。

最後、どう決着したのが知りません。
でも、そんなマンガって多いです。
ドラゴンボールや北斗の拳、キン肉マン、それに頭文字D…。
コメントへの返答
2018年7月23日 22:58
六本木朱美さんですね。
いい感じで終わりましたよ。サイコーのハッピーエンドと言って良いのではないでしょうか、
キン肉マンは知らないなぁ。
2018年7月23日 21:31
私はうる星やつらの世界観が好きです。
めぞん一刻は涙、涙でしたね。
ルーミックワールドはその2つしか知りませんです。
コメントへの返答
2018年7月23日 22:59
アラフィフホイホイ毎度あり。
その2つでいいんじゃないですかね。
今日若いのにこの話をしたら、らんま1/2からでした。
2018年7月24日 17:21
高橋作品はめぞん一刻も含めて何作かつまみ読みしてるんですが、何故か刺さらず今に至ります。感性がひねくれてると思われ(;´Д`)
コメントへの返答
2018年7月24日 17:25
おおお、マジですか。
コレだめです?
鉄板だと思ったんだけどなぁ。
さすがに引っ張り過ぎでしょというクレームはあるとは思いますが、ドラゴンボールみたいな編集者と相談して間延びしちまった感ではない (個人的には)ので、良いなと思ってるんですが。
2018年7月25日 22:18
古すぎてシミがついちゃってますけど単行本全巻いまだに持ってます。

確かに!響子さんはめんっっっどくさい(笑)
おっぱい大きいから許しますけど、嫁にするならラムちゃんですね。

それにしても懐かしいです。あの頃のスピリッツでは「軽井沢シンドローム」も好きでした。
コメントへの返答
2018年7月25日 22:26
クルップさん、マンガスレレスあざす!
響子さんはマジ面倒いっすよね〜、三鷹とかマジ可哀そうっすよ。それに比べてラムちゃんの精神的奉仕はもう神ですね。
しかしマイ奥などにも通じるところあり、女性の心情理解に関しては改めて勉強になりますね。
「軽シン」!神マンガキター!
クルマ好き、かつ盛ってたwあの頃なら、コマし×クルマ×ヤンキー×可愛い (2頭身)は外せませんね。
当時の944をぶっ壊されて怒らない、みるくってどんだけお金持ちなのかと、金持ちの定義を再確認したくなる、そんなマンガでした (ソコ!?)
2018年7月26日 1:10
連コメ失礼します。

たがみ先生の描く車やバイクってすごく魅力的で憧れました。
みるくの車の件、同感です。娘に928S(多分新車)買い与えて、息子(貴成)には軽井沢に店持たせるとか、東京の喫茶店てそんなに儲かるもんなのかと。田舎の貧乏人の小倅には夢の世界の話でした。

車関連だと、二郎のスカイラインRSとか貴成の中古のシビックは現実感ありましたが、公僕の田口のおっさんの5ターボとか二十歳そこそこの匡一がヨーロッパとか浮世離れしてました。謎なのが耕平ちゃんが族時代に乗ってた単車。未だ特定に至らず三十数年モヤモヤが続いてます。

女性キャラが豊富なのもよかったですね。ちなみに自分はノン(紀子)&弥子さん(貴成嫁)派でした。

コメントへの返答
2018年7月26日 7:43
928でしたっけ?さすがにもう覚えてません。
乗り物上手かったんですよね、たがみさん。サンクターボ、出てた出てた。ヨーロッパ…あったかなぁ…RSは覚えてます。928とバトってましたもんね。
あとバイクはモンキーとかモトラとかも出てたような。

プロフィール

「さいあく、さいあくですよ、まっすーサイアク!」
何シテル?   05/02 21:14
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation