
やっぱイギリス人はクルマのツボが分かってる@ひでエリです。
みん友のヌヴォラー写真王がJapan premiereにお呼ばれして「ストラトスの新車」の写真を仲間板に上げてくれました…。私はスレ見て即レス、コメントは直ぐに100を超え一晩たっても気持ちが落ち着きません…。
ご存知の方も多いかもしれませんが、私はエリーゼと同じくらいストラトスを偏愛しており、機会があれば何とか手に入れられないものかと虎視眈々と狙っているわけですが、5000万円を超える値付けはもはや当たり前となっており、家を売っても買えません。ちょっとやそっとのエロくなり様では買えるレベルではないクルマになってしまい、遠くから眺めるだけのクルマ…になりつつありました…が!!!
ここに本家ストラトスを超えるスペックで英国ListerBell製ストラトスレプリカ、the STRが爆誕したわけですよ。
(よく聞くと爆誕したのは2013年で既に5年が経過していました…)
新車ですよ新車!
新車でストラトスが買えるのです!
過走行に気を遣ってあんま乗らないとか考えなくて良いですし、パーツは今のクルマの流用ですからイジれます。
そんなストラトスが行ったら見れると言われてじっとしていられるほど、私は落ち着いておりません(笑)
エリーゼの引き取りのついでに一足伸ばして見に行ってしまいました。
代表の勝見さん直々にご対応くださり、身内のパーティ中にも関わらず快く見せてくださいました。
そしてご対面…。
あああ…本当に新車のストラトスがある…。

リトラも健在。

最近のクルマっぽく整然と並ぶラジエーターやパーツ類。何処も傷んでいません。
ちなみにオリジナルはここにスペアタイヤが載っています。

ベルトーネとストラトスマーク!見た目完全に再現されてます。
ただ窓のチリ合わせ部分は英国車らしく全くスカスカです。雨でも降ろうものならじゃんじゃん雨が入ってくる仕様です。洗車で水などかけようものなら、車内は水浸しになるでしょう。

この個体のエンジンはアルファロメオV6 3000cc。他のエンジンも積めるとか。
このラダーフレームもしっかり再現されてます。というか、もはや本物よりも高い剛性だとか。

きっとこのままではガス検通らないという排気周り。マフラーエンドも本物らしい見栄えです。

ホイールが絶品。当時のデザインままですが、これも新品です!!
狭いコクピットに乗り込みます。エリーゼに乗り慣れていればなんということはありませんが、他のお客さんは狭いと文句を言ってる人もいました。

もちろん昨今のメーター類ですから発光も綺麗でした。パネルの配置などはオリジナルに似せていますね。アガります。
勝見代表のご厚意でアクセラレータを踏ませていただきました。
いわゆるアルファV6エンジンで、ノーマルなのか吹け上がりや回転落ちに関しては、軽量フライホイールに換装してあるマイエリ、マイナナの方がフィーリングが良かったですが、逆に言えば球数のあるエンジンとミッションなので、アフターパーツで交換しさえすれば良いだけ。問題などはないでしょう。

これは本物のランチア ストラトスの諸元表ですが、リスターベルストラトス STRは少し重くて1トンは超えているとか。エンジンも大きいし仕方ないですね。
STRのホイールベースは歩測ですが2400mmほどかと思います。エリーゼの2350mmに近い。こうして見るとオリジナルストラトスのホイールベースである2180mmはやはり頭がおかしいレベルというのがよく分かります。素人がクルマの限界域で真っ直ぐ走らせることができる代物ではありません。
という意味では、本当に現実感のある新車のストラトス、英国ListerBell社のthe STR、まだ国内で登録などはしていないため、正式には値付け等も決まっていないそうですが、記事などによると現在のポンドレートで1200万円くらいとか…。安くはない、安くはないですが、手が届かなくもない。
ただ納期に関しては今発注しても2年とのこと。もともとキットカーでありパーツがあるわけですが、パーツで輸入してしまうと車検が通らないということで、英国で組み立て完成車として輸入することになります。完全に手作りだそうなので、年間の生産台数は5-6台とか。一台組み立てるのに2ヶ月。手作業ならそのくらいはかかりそうですしね。
しかしこの現車をみて、曖昧な値段と納期2年を聞いても怯まない猛者が既に2名いたらしく、2台受注したとか。
さすがの私も4台持ちは無理、というか体ひとつしかないのに面倒見切れませんので、本当に買うとしたらどうするのか…てゆーか買うのか?買っちゃうのか?イヤイヤイヤ…また2人しか乗れない荷物も載らない1/1プラモが増えるなんつー話を家族内協議できるとは思えないですが、現実的にチョー頑張れば手に入る新車のストラトスはひでエリの心を強く惹きつけます。
本物のランチアストラトスに乗ってらっしゃるみん友のトプ・ガバチョさん、

お元気でしょうか…相談してみたいです。
ブログ一覧 |
クルマ情報
Posted at
2019/02/10 16:20:32