• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

やはりスポーツカー、至高のFD3S

やはりスポーツカー、至高のFD3S メル不動@ひでエリです。

さあオモチャ無くなったからサンマでも買うかとヤフオク詣でを始めたのですが、サンマ=3MAも3XVも高いですねぇ。
やはり憧れの2ストはTZRなのですよ。
出来ればヤマハ伝統のパラツイン、できればフルパワー熟成のサンマが欲しいのですが、不動車のぼろぼろのですら37万円です。
20年前はこんなの5万だったと思うのですが、馬鹿みたいなお値段になってます。
まあ私みたいなのが増えてるんでしょうね〜。
とそんなことをほざいていたら、メルのエンジンチェックランプ点灯…。


なんかエンジンルームからやな音がしてるなと思ったんですよね。


エラーはP0014。動画サイトとかみるとエンジンEX側のセンサーのエラーらしいです。


右の故障品の品番を確認して、翌日には新品が届くという流通ありがたいです。大分も千葉も変わらないですね。たすかる〜。
とりあえずカレントエラーは消え、ペンディングエラーのみとなりました。まだエンジンチェックランプはついていますが、移動平均みたいなのとるみたいで、このまま乗って消えるのを待ちます。

ということで、分解からパーツ到着までの2日間、車椅子を積載可能なナナちゃんが脚車に昇格です。


で、このタイミングで近々施設への入所を予定している大牟田の義父と連絡不通に。
仕方ないので片道2時間くらいかけてシュバっと行ってきました。

ナナちゃんを高速に乗せて遠距離を走るのは久しぶりです。
こういうときしか出来ないリーンバーン走行をやります。
3000rpm以下の負圧域で10分間、できる限りアクセラレータを煽らず、薄い混合気でエンジンを高熱にし、堆積したカーボンを焼き飛ばすというものです。
以前、湾岸でこれを初めてやった時、その激的な効果に驚きました。
今でも絶好調なので、特に問題はないのですが、やれる時にしかできませんのでやりましょう!

日田から大分道に乗り、80km規制の間にやってしまいます。ウチのナナちゃんは後付けの機械式LSDが入っているため、ファイナルが少しローギアードになっています。
5速3000rpmでだいたい80〜90km/hくらいで巡航できます。
合流加速であっという間にポロロンkm/hまで異次元加速するナナちゃんなので踏みてぇ〜、めっちゃ踏みてぇのを我慢している間は軽にすらバンバン追い抜かれて行きます。
10分間我慢の走行の後は、ブーコンの設定を0.7barから0.9bar許容までアップ!
4速に落としてガン踏みです。

ちょうど100km/h規制に変わり、景色が後ろにすっ飛んでいきます。
え?何処まで踏んだかって?
えーと、5速で5000rpmくらいかな〜、ちょうどブーストがちょっと掛かるか掛からないかくらいのところです。
え?そうじゃなくて速度?
やだなぁ、そんなの言えませんよw

しかしナナちゃんはやっぱりスポーツカーですね〜改めて実感しました。
80km/hあたりだとむしろフロントがふらつきますね。今のリアの羽根の設定の問題かと思いますけど、リアの空力が効き過ぎてる感じですが、5速4000rpmあたりからビシッと収まって矢のように真っ直ぐ走りますね〜気持ち良い。
復路はバビューンと追い抜いてくれたC63がいたので、露払いこれ幸いとついて行ったのですが、5速4000〜5500rpmあたりの高速走行は素晴らしいスタビリティでした。
メルは第二東名などで130km/h以上出すと、そこはかとない不安感が醸し出されるのですが、ナナちゃんは上記の速度域になっても
「まだ踏めるわよ?楽勝よ?もっと踏みなさいよ、さあさあ!」
という感じで余力たっぷり、不安感はゼロでした。
さすが至高の13B-Rew!日本の芸術FD3S!

が、脚がやっすいのでw、ガタピシガタピシとうるさい、車内の音楽が聞こえない、アジアンハイグリップのロードノイズが常にゴーッと鳴ってて騒がしいw。もちろん自動追尾もない。

脚車というには快適性の低いクルマですが、よく走りよく止まりよく曲がる、ザ・スポーツカー!
作られてもうすぐ30年になる個体ですが、ネオクラというにはもったいない、未だ第一線級の戦闘機として通用する名車だと思いました。

そして今回の燃費。
なんと7.49km/L!やれば出来る子元気な子!
低回転トルクもリーンバーン走行である程度復活、下道でも高いギアを使って頑張りました。
C63と追いかけっこしなかったらもうちょい良かったかもw
ブログ一覧 | ナナライフ | 日記
Posted at 2022/03/23 09:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

WCR
ふじっこパパさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年3月23日 9:50
うおっ!!
そんな燃費でるんだ!!
どうやっても
5キロとかのイメージがww
コメントへの返答
2022年3月23日 9:53
ええ、街乗りばっかりで好き放題踏んで、コーナー立ち上がりでLSD効かせつつ、ブーコン制限いっぱいまでターボ掛けて2速で走ったりすると、普通にそうなりますw
つーか、ほぼそうです。
こないだ3km/L台出てビビりましたw
2022年3月23日 10:21
懐かしいですね。
弟のFDを借りて峠で気持ちよく踏んでいると、みるみるガソリンメーターが減っていったのを思い出しました。
それと、サンマが不人気と言われていたのは20年前で、10年前にはレプリカでないR1-Zでさえも上がってたような記憶が・・・。
コメントへの返答
2022年3月23日 10:26
減ります減ります、見てる間に減りますよね。ほんと怖いです。76Lも入るタンクのメータがみるみる間に減っていく恐怖。
やすおきさん曰く、アイドリングしてる間にコーヒー缶一本分のガソリンが減ると言われました。

>サンマ人気
そ、そうですね、20年に変えときますw
2022年3月23日 15:02
FDやGTRでサーキットかっ飛んでる方々を見ると、畏敬の念を抱かざるを得ません😂
こないだ岡山のピットでお隣さんだった常時ツインターボ仕様のFDさんは、サーキット燃費1km/hと言われてました😵
コメントへの返答
2022年3月23日 15:23
本当ですね、街中のちょっとスッキリする走り方ですら3km/L台なので、サーキットでガチ走りしたらそうなっちゃうと思います。
常時ツインターボ化とか鬼ですねw
サーキット行って満タン、走り終わったら満タンにしないとガス欠になりそうですわ。サーキットこそみるみる間にガソリン減ってくんだろうな〜。
でもこのクルマ面白いんだよぉ〜w
2022年3月23日 18:25
3000で90なら5000で・・・(以下自粛)

私はFC乗ってましたが、これでも峠走ってるとみるみる燃料計の針が下がっていきました😅
コメントへの返答
2022年3月23日 19:41
やだなあ、計算しちゃダメですよぅw
だいたい合ってますけどww

エンジン一緒ですからね、そりゃ減り方も一緒だと思います。踏むとめっちゃ速いですけど、対価が高いですw
2022年3月23日 21:22
マブダチがFDに乗っていたけど、やはり燃費は…
だけど、速くて楽しい車ですね!
そして、妻のマブダチもFDに乗っている(いた?)という(笑)
コメントへの返答
2022年3月23日 21:34
あれ?奥さんのお友達、FD降りちゃったんですか?
もったいないなあ~
エリと一緒でもう二度とこんな不世出なクルマないのにー。燃費も含めてww
2022年3月23日 21:43
こんにちは!
 ファイナルを変えていても、五速で五千回転まではなかなか回せません('◇')ゞ  
九州のサーキット?はすいてて羨ましいです!
 私は根性が無いので、三速全開でピーと鳴るまでが限界です・・・

首都高は普通に走っても、混んでてフィードバック(五速で三千回転)すら難しいです。

パンダ君とお財布に注意しないといけませんね。
コメントへの返答
2022年3月23日 22:00
こないだ走った時にはしっかり覆面パンダが誰かを補足していたので、一台でしたらおとなしくしてたと思います。
C63がぶっ飛ばしてくれていたので、ありがたく少し離れてついていきましたw

首都高B西行きコースでフィードバック(リーンバーン)走行できましたよ。ざっと市川から新木場あたりまで我慢すればOKですが、渋滞してない時を選ばないといけませんね。
2022年3月23日 21:55
こんチコは~!
私もそろそろリーンバーンしないとなと思っています。

燃費がイイと言っても、5速で3000回転は我慢の運転ですからね~
FDで3000回転はストレスたまります(笑)
私はいつでも、燃費<楽しさ デス。
コメントへの返答
2022年3月23日 22:08
そうなんですよー、あれだけ煽ってくるクルマは他にないですね。
エリも気持ちが昂るのですが、ナナほどクルマ自体から煽ってはこないのです。NAだからだと思います。踏んだだけ走るというか。ナナはターボなので踏んだ以上に走るんですよね。それも尻上がりに。

ナナは3000rpmとかで走ってると「アンタ、私のスペックなめてんじゃないわよ!」
とナナちゃんから本気で突っ込まれてる感じしますからね!

プロフィール

「@TONE6さん ありがとうございます、いま発熱外来待機中ですが、既にどこも痛くないし熱もないです。ニンバスじゃなかったかも…」
何シテル?   08/21 15:29
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation