バイクカッコいいですね!@ひでエリです。
今日はお仕事が一つ飛んだので、昨日雨で出来なかった草刈りを。
この季節、一雨ごとに草がグワっと伸びるのでマジで嫌ですな。
一度畑コースは草を刈ったのですが、家の脇の水路の草を刈ってなかったので、シンドい方の2スト混合草刈機で作業です。
道路脇の作業とかでよく見るアレですね。重くはないのですが、腰を中心に振り回さないといけないので、夏場は地獄作業ですが、この季節20度前後ならまだマシです。
この水路は家を建てた直後、水路管理をやってるというオッさんがいきなり家に来て、
「水路整備で30万円払ってほしい」
と言ってカネを巻き上げられたとか。領収証もないですし、詐欺じゃないのかと思うのですが、田舎はそういうところが怖いです。
次きたら経済ヤクザテクを使って追い込もうと思いますが、私が帰って来てからは来ないですね。
さて、草刈り、ボイラー用の灯油18L×8ポリ買い出し、メルのINカムセンサーの交換
も終わり、天気も良いので、ちょっとその辺をバイクで走ることにしました。
目的もないので、適当にその辺を走ります。
道は様変わりしていますが、元々地元なので、どの辺を走っていても大体の場所は把握できます。
適当に走っていると小学生の頃、自転車でよく釣りに行っていた道に出ました。
子供の頃はクルマもちゃんと通れる太い道だと思っていたのですが、今見ると離合は結構大変そうな細い道です。
やはり自分の体格に合わせてモノを見ているのですねぇ。
はたと思い出して、ポケモンGoのコイン稼ぎでもしようと、近くの薦神社に行くことに。
薦神社(大貞八幡宮)(県指定史跡)
0979-32-2440
https://goo.gl/maps/Yrni25DZsa4mKkpFA
割と由緒ある神社で、格式も高いそうです。この神社の氏子になって毎年、子供神輿を担ぎ、太鼓を叩いて、じゃんがらを鳴らして町内を練り歩いておひねりとかをもらいました。
懐かしいです。
昔通った小学校が、薦神社の隣なので駐車場に停めてポケモンをやっていると、幼稚園児の女の子が
「バイバーイ!」
と手を振ってくれました。お母さんが慌てて
「すみません!お兄ちゃんにいきなり声かけないのよ!」
とか言ってます。
ヘルメット被ってると、中身は50越えのオッさんなのはバレませんw
景気良く手を振りかえします。
が、ここではポケモンのジムにポケモンを置けないので、ぐるりとゲーム内を見回して、近くの池のあずま屋の赤ジムが虫の息なのを見つけ、バイクを移動させます。
クルマと違って、ホイっと道端に停められるのがバイクのいいところですね。
何だかニュートラに入りにくいのは何でしょうね。面倒なのでキルスイッチで強制エンストさせてスタンドを立てていると、今度は通りがかりの自転車の小学生男子から
「バイクカッコいいですね〜!」
と通りすがりに声をかけられました。
コチラも中身がオッさんなのと、バイクそのものは34年前のモノとはバレていないようです。サムアップでお返事します。
こういう街は犯罪も少なそうな気がします。変なことしてたら声をかけられる訳ですからね。
私は別に変なことはしてませんけどねw
そこで赤ジムを殲滅し、マイ青ジムにしてエンジン始動。
非力なりにエンジンは良く回り、ピックアップも上々。アクセラレータを捻るとモーターのように吹け上がります。
ビッグシングル?特有のダカダカダカっ!という勇ましい音ほどは走りませんけど、愛馬に鞭をくれるようにリニアに動く様が愛しいです。
フロントのリム上下振れがイマイチで、真っ直ぐゆったり走っているとフロントが小刻みに上下するのは多少不快なので、また今度調整しようと思います。
という感じで、田舎ライフ満喫してしています〜。
ああ、エリも動かしてやんないとw
ブログ一覧 |
XLR_BAJA | 日記
Posted at
2022/04/22 17:04:59