• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

TZRレストア物語その7(フロントブレーキ分解)

TZRレストア物語その7(フロントブレーキ分解) 九州ロータスデー参加決定!@ひでエリです。

妹と調整の末、姪の友達を阿蘇に呼んで遊ばせるので帰りは自由解散ということで、アゴアシ持ちでアサインしました。
サポートカーは黒メルです。
妹にナナちゃんを貸したことはあるのですが、メルはないので練習させないといけません。
たぶん3回くらいはウインカー空振りすると思います。

さて山葉ブイくんのレストアですが終盤の山場に差し掛かってきました。
今回はフロントブレーキの分解です。

先ずフロントブレーキは効いているので、まあピストンスルッと出るんじゃない?とか思っていましたが甘かった…。
普通にエアで抜けたのは一つだけ。
エア7kgかけて動かないピストンがマトモに稼働していたとは思えません。
つまりピストン1つで止まっていたということw
いやはや。



とりあえずキャリパーを割って、水煮からスタートしました。

白いのはシリコンブレーキグリースですね。水溶性でフルードの中でこんな風に溶けているということなんですな。

沸騰5分でポンポン抜けました、が!


一つだけ残ってしまいました。一度抜けたピストンを再度差し込み、バンジョーボルトの代わりにM10ボルトを入れ、タイラップで止めつつエアを送りますが固着ピストン出ず。

M10はピッチが合わず、シューシューとエアが漏れ、再挿入ピストンはシールがダメになっていて、ココからもエアが漏れてしまいます。
色々考えた結果、ダメシールは捨て、程度の良さそうな他のキャリパーのシールを装着、タイラップでは止める力が弱いので、万力で片方だけ挟み、絶対出てこないようにした上で、バンジョー穴とエア挿入側と逆の穴は指で抑え、ちょうど遊びに来たやまちゃんにエアを送ってもらいましたが出ず。

そこでやまちゃんが
「炙れ!」
の一言。塗装もあるんで火炙りの刑は本当に最後の手段と思っていましたが、背中を押されてバーナーで固着ピストンを炙り、2度ほど炙って景気良くポーンと押し出しました。

あースッキリ!
フロントブレーキピストンはディスコンでして、絶対に抜いて再利用しなければならないという状態だったので心から安心しました。

ということで、シリンダーの煮込みでも登場したメタルクリーンαでキャリパーとピストンを3時間ほど煮込みまして、洗浄済みです。
この後は塗装と組立になります。


ブレーキマスターは塗装済み。
キャリパーはリアと同じ耐熱ゴールドにしようと思います。

明日は何だかやまちゃんが張り切っていて午前中にフレーム洗いに来ると言ってました。
手伝って頂けるのはありがたいw
スタンドを付けておきました。

さあ最後に残った分解整備はフロントフォークですね!何事も起きませんように!
ブログ一覧 | TZR250R_3XV1 | 日記
Posted at 2022/11/17 19:29:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2022年11月18日 7:59
ブレーキ性能からはモノブロックが良いですが、整備性面では分割出来る方が大分楽そうですね…(^^;
コメントへの返答
2022年11月18日 10:22
モノブロックで両推しの固着ピストンは投げ出したくなりそうです…。
まあ当面そういう相手はいないですけど。
あ、エリのリアブレーキが怪しい…あれモノブロックだったような…
2022年11月18日 9:48
フロントフォークも期待してます!
コメントへの返答
2022年11月18日 10:22
そ、そういうつもりじゃないんだからねっ!
2022年11月18日 12:53
フロントフォークの水炊きって美味しいのかなぁ?(笑)

ロータスデー、天気はなんとか大丈夫かも。
雨天時はBBQハウスでやってましたが、COVID-19が再燃しているから以前のスタイルではやらないかも。
コメントへの返答
2022年11月18日 14:04
フォークの水炊きは多分やらないで済むと思いますw
天気は良かったっすね。駐車場でやるとして昼飯はサンサンゴゴですかね。

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation