
波よ聞いてくれドラマ終了(号泣)@ひでエリです。
毎週楽しみにしていた波よ聞いてくれですが、どうやら次週が最終回ということで…とても悲しいです。
金曜ナイトドラマは8回終了が仕様らしく打ち切りではないようですが、たった8話で小芝風花ミナレが観れなくなるのは辛い。
スピンアウトも面白く、是非続編をお願いしたいところです。
さて阪神戦で一時は奇跡的に追いつくもマリーンズ、11回サヨナラ負けと失意の翌朝。
マイ奥をショートステイに預けているのでやまちゃんと阿蘇に行こうと思っていたのですが、ブイくんのクラッチ切れ不良が直せず、なんとか調整してやっと何とか走れる様になったところで、何度も再利用していたガスケットが切れてギアオイル漏れとなり、あえなく計画はお流れとなりました。
まあまた来月もチャンスあるか…ということで気を取り直してナナちゃんで出動です。
最寄りの広域農道でガチ踏みしようと思っていたのですが、前にペースカーが入ってしまい、全線60km/hとなってしまいました…。
まあ途中でパトカーとすれ違ったので、先日一旦停止違反で捕まったゴールド免許の人としては大人しく走って良かったのかもしれません。
宇佐から院内を経由して耶馬溪に抜け、からあげ定食を食べて帰るという約2時間のショートコース。
しかし酷道500号のクネクネ単線峠を走っていると、いきなりスピードメーターがストール、タコメーターはゆるゆるとレッドゾーンを振り切ってしまいました。
オドとトリップメーターはブラックアウト。
何だかみた様な光景です…。
エンジン制御には問題なく、ナビは「車速信号がありません」と出ています。

社外のECUが付いているので、先ずはECUを純正に切り戻し、それで直らなければメーター裏のマイコン部分のIC交換というのが定番の様です。あれこれよく壊れるなぁ、ホントw
公道を走れる乗り物は5つありますが、3つ故障しているという現状には諦観の笑みが漏れますw
気を取り直して耶馬溪に到着。バイクやクルマがたくさん。今日は日曜日でした。

こちらひでエリ一推しのからあげ屋、耶馬溪の青の洞門にほど近いむら上食堂です。

からあげ定食800円。ムネが3切れ出てきました。モモが一切れでも入ってれば良いのにな〜。でもガチ美味です。
お客さんはひっきりなしにきます。

ちょうど周りのクルマも出払って、タバコ休憩中のやまちゃん。
運転してみろよとしきりに言ったのですが、しない!と固辞。なんでやねん。
とりあえずブイくんのガスケット頼んで、もう一回バラしてクラッチ調整してから、ナナちゃんに取り組みましょう。
その前に放置中のエリちゃんかなぁ…。
気持ち的には先ずブイくんを何とかしたい。
シムで調整する目処は付いたのであと一息です。
ブログ一覧 |
ナナライフ | 日記
Posted at
2023/06/04 15:12:00