やっとミッションパーツきた@ひでエリです。
年末に別府で落っことしてしまったブイくんのミッションOH用パーツですが、お年始から13日経過してやっと到着しました。
まー私のミスなので何も言えませんが、未だ落とし物連絡はありません。
あんなものわざわざ拾って届けてくれる奇特な人は居ないですよね。
検証したら、落としたバックには思ったより色々入っていて、ミッションパーツの他、キジマのロングプラグレンチ(XLRのRFVCエンジンはヘッドが高く純正プラグレンチかキジマのロングじゃないと届かない)、車載工具類、ネットなど、7000円分くらいはあったなと、がっかり。全く同じセットをAliexpressとAmazonで購入し、こちらは徐々に揃いつつあります。
さて今回は友人やまちゃんの希望により、温泉はお休みし、実物大ガンダムを福岡に見に行きました。
メルでぼーっと1.5時間ほど過ごしていると到着します。ドアtoドアで1.5時間、ほぼ苦痛がないので楽ちんです。
運転しながらradiko聴くの楽しいし。
私はお台場でRX-78ガンダムとユニコーンを観ていますが、やまちゃんが東京を離れてから既に25年以上が経過しており、実物大ガンダムを見たことはないのだそうです。
特にμガンダムには思い入れはないのですが、助手席でやまちゃんは語りまくっています。
ニュータイプの真祖たるアムロが乗るファンネル付きのμガンダムは歴代最強である、バナージは強化人間でありそもそもニュータイプとしては弱い、最強のニュータイプであるアムロが、最大のパワーを持つガンダムに乗り、幾多のファンネルを自在に操ることでμガンダムを最強のモビルスーツたらしめている!とかなんとか。
よく分からんのでフンフンと適当に相槌を打っておきました。
しかし久しぶりに足元で見るとマジでデカいですな、このモビルスーツとやらは。こんなので戦争とか冗談でしょという感じです。
実際にはアップルシードのギュゲスとか、攻殻機動隊のフチコマ、ボトムズのスコープドッグ辺りがロボットとしては強度的に限界なのではないでしょうか。
あんな質量のあるものをぶん回したら、無重力下ではまともに姿勢制御出来そうにありませんし、反力で関節とか折れそう。
とかいう話をするために作ったものではないでしょうから不粋な話はやめておきましょう。
しかしこれ、
色んな会社のJVで作ってるんですね、すごいな〜。オールメイドインジャパンというのも萌えポイントですね。
とまあ、私はそんなに興味はなかったので、他にも福岡にリアルな用事ないかな〜と思っていましたらありました!
愛用のiPhone11のバッテリーです。
満充電の容量が80%を切ってから急激にバッテリーが減るようになり、先日も別府往復の途中でGoogleマップナビは電池切れ。
バッテリー不良のせいなのか、テキストを打つセルに来てもキーボードパッドが出なかったりと色々不具合も出ています。
ということで、ガンダムのついでにアップル福岡に寄ることに。
事前に予約をして、パスワードをアップデート、当日の朝にPCにバックアップ、iPhoneを探すをオフにして、カバーを外し、メンテナンスの人に渡します。
機体をグルグルと見分され、細かい傷をみて
・画面が割れるかもしれません?
・ヒビがデカくなるかも!?
・中に水が侵入していたら基盤がダメになるかも?
・画面交換は5万円くらい、もはやオススメはiPhone13なので、そしたら10万円くらいで在庫あります
などなど散々脅され、画面が割れたら交換、基盤がダメなら放置してとお願いして14.5kでバッテリー交換を依頼しました。
11時ごろ預けて出来上がりは12時頃。
すぐ出来るのはありがたいですね。
しかしこんなのなんでスライド仕様にしてバッテリーパックで売らないのでしょうか。
軽量化のためか、サービスで儲けたいのか、顧客接点を増やしたいのか。

運良く何事もなくバッテリーは交換終了し、無事に戻ってきました。
最大容量は100%に復活。
キーボードパッドの動作不良も変換不具合も直った気がします。ソフトの稼働に電圧とかそんな影響あるのかなぁ。
でも本当は今年、iPhone新調しようと思ってたんですよね。
しかし最新の15とかはもはや16万円とかするんですね。高級ノパソと同じ値段ですが、既に小さい早い綺麗にはノパソ以上の価値もありますから文句言えないなぁ。
新調したら11はサブ機にして、バイクのナビ用に格下げしようと思っています。
んー、やっぱ勿体ないかなぁ、中華Androidの安くて画面がそこそこデカい2〜3万円くらいのモノを買ってモニタ化したほうがいいかなぁ。
11に今のところ文句はないし。
と思ってAmazonを見るとなんとそこそこ新めのXiaomi RedMi 12Cの新古品が14.5kで売っている!
iPhoneのバッテリーと同じ値段でバイク転倒時などのスマホ破壊リスクが分散出来るならと即購入してしまいました。

我ながらこの財布の紐のゆるさはどうかと思いますが、Androidスマホもあった方がODB2アプリの最強定番Torque Proとか、スネークカメラアプリとかが簡単に使えるので助かるっちゃ〜助かるんですよね。
マンガアプリで回し読みする時も使えるし〜。
さて久々に天神まで来たので、ラーメンでも食って帰るかと思ったのですが、やまちゃんが拒否w
なんだかなぁ、このデブ症は、いや出不精は。ま、いっかと古賀SAでタコ焼き食べました。
冒頭に戻って届いたミッションパーツを組み直してギアはもう一度バラして注油しつつ、新品ワッシャーとサークリップにしました。
今日はめちゃくちゃ風が強くて、倉庫作業は辛そうだったので室内作業で組みました。
明日天気が良ければブイくんは11月以来の箱根からの復活です。
上手く動きますように。
ブログ一覧 |
サブカル | 日記
Posted at
2024/01/13 16:38:18