• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

第34話:大分杵築:山香温泉風の郷

第34話:大分杵築:山香温泉風の郷 12安打2点@ひでエリです。

ロウキ先発試合、バイクに乗りながらradikoでHBCラジオを聞いておりました。
ピンチもギリでしのいで要所要所を好投で締めて5回1失点、球筋は音声だけでは見えませんが数字だけみれば合格では。
しかしその後、澤田、西村、澤村とつながってまっすーで逆転され負け。
打棒は点がとれてはいるものの、拙攻が目立ちます。12安打2点はどうなのよと思います。まっすーは2点目はダメですが、1点目は和田と山口の声掛けミスでの落球ですので、非常にもったいない。
こういうことしてると勝てる試合が勝てなくなります。

さて本日は曇りで気温24度。バイク日和です。
本日まで帰省していた友人を駅に送って、一人で本日改装オープンした

第34話:山香温泉風の郷

に行ってまいりました。
2週間くらい前に行ってみたら改装中で閉まっていてがっかりしたところです。
実は亡き父が好きでよく行っていたという話でした。
当時の支配人は父の友人だとか。
今はどうやら運営に民間会社がはいって経営が変わっているようです。
たぶん入ったことがあるんですが、記憶がなく、ほぼ初見になります。

自宅からGoogleマップで案内してもらうと、R10をずっと行けという案内になるのですが、R10ってマジで退屈でずーっとペースカーもいてイライラするんで、復路で山香から安心院を抜けて宇佐経由、いつもの農道ルートで帰宅するルートを開拓しました。こちらは適度に大き目の曲率で曲がっており、白破線の2車線が主なのでバイクなら抜き放題。宇佐から安心院まで高速190円分だけ乗れば更に時間短縮できます。

さて施設は車寄せがロータリーになっていて、2輪用の駐車場はなかったので、クルマの駐車スペースに本田ブイくんを置かせてもらいました。


まず入り口は高級旅館のような高級感。
自動ドアを2枚くぐってフロントへ。
ただここは宿泊者用のフロントで、日帰り温泉の番台は右通路を奥の突き当りまでいったところにあります。
フロント右手奥はバイキング形式のレストランとなっていて、ランチ1500円、ディナー2000円で食べ放題、アルコール別だそうです。


ランチは14時半までということでちょうど休憩時間になっていて食べられませんでしたが、美味しいのでしょうか。

ちょっと高いんでやまちゃん連れてきたら嫌がるかもw
まあ食い放題ならありかもしれません。



番台の右脇にげた箱があって靴を収納、20円ロッカーですが別にカギと交換という訳でもないので、払いたくなければカギつっこんだまま靴だけつっこんでおいてもOKそうです。
入浴料は大人500円/人でリーズナブルな料金。最新式の機械が入っていて支払方法はほぼなんでもイケます。私はペイペイで払いました。
脱衣所ロッカーには入らないヘルメットを番台に預かってもらい、いざ脱衣所へ。ここは有料30円ロッカーです。
貴重品もあるんでここはケチらないでいきましょう。
10円がなければ、番台前に両替機がありますが100円→10円専用です。
脱衣所はさすが改装直後、非常に美しいです。
ロッカーも新品。

早速、お風呂に行きましょう。
子供を無視した高さにあるかけ湯を使い、内湯に。
内湯は普通の温度とぬる湯があります。別府市民温泉のような殺人的熱湯ではなく、一般人にやさしい温度です。
内湯は温泉なのか?
無味無臭でふつうのお湯のような気がします。

サッとつかったら乾式サウナへ。
金曜日にも別府杉乃井の棚湯の最高サウナを堪能したので、ちょっとレベルダウンした感じがしますが、普通に考えると窓があり、張り替えられた木は新品、12分計もちゃんとあって素晴らしいサウナです。
7分ほど頑張って、水風呂へ。

そのあと、外の露天風呂にいきます。
浴槽が白くあちこちに白いあとがついています。風呂の内壁も白くてツルツル。
お湯を舐めてみたらしょっぱい!
塩湯なのでした。


かけ流しの「樽湯」というのがありましたので、そちらにはいってみたところ劇的にぬるいwてゆうか、真夏のプールくらいの温度なのでたぶん30℃とかではないでしょうか。

上がって内湯にちょっと浸かって、身体を洗います。
カランの数は10個程度。改装直後だからか全部美しく、隣の人との間には汚れた水が行かないようにちゃんと制水板がついています。これで500円はすばらしい。

露天風呂は解放感もあって、サウナは新品、内湯は温度が2種類あるという素晴らしさ。よきかなよきかな。
夏場にお仕事で合宿のマネジメントを任されそうですが、ここは宿泊もついていて、温泉は合格、会議室もこじんまりしたものから大きいものまで揃っていてよいかもしれません。コンビニとかもないので完全に孤立した施設で、まさに缶詰にできそうです。悪くない。
宿泊の部屋は16.5k~22k/部屋というセッティングで、2~4名あたりで泊まれるとか。
Wi-Fiは調整中、プロジェクタはないのか?ホワイトボードは貸してもらえそう。
ディナーはレストランでバイキング形式で食べられますが、別棟にお酒を飲める蕎麦屋が出来つつあるそうで、夏ごろまでに出来るかどうか。
再度、施設が整った頃に来てみましょう。

ただし、温泉としては順位変動するところまでの完成度ではありませんでした。
が充分リピートに値する施設でした。

◆市営温泉リーグ
暫定1位 別府堀田:堀田温泉@300円
暫定2位 別府柴石:柴石温泉@300円
◆独自温泉リーグ 
暫定1位 別府鉄輪:ひょうたん温泉@940円
暫定2位 由布:ゆの杜竹泉@600円
暫定3位 玖珠:湯の森くす@550円
◆露天風呂リーグ
暫定1位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定2位 日田:琴ひら温泉@800円
暫定3位 別府鉄輪:鬼石の湯@620円
暫定4位 耶馬渓:若山温泉@400円

関連情報URL : https://maps.app.goo.gl/riRWBQehYkWfdzwNA
ブログ一覧 | 湯道 | 日記
Posted at 2024/03/31 18:07:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第48話:広島廿日:道の駅スパ羅漢 ...
ひでエリさん

第80話:熊本阿蘇:夢の湯
ひでエリさん

第83話:熊本天草:スパ・タラソ天草
ひでエリさん

第47話:大分:まるた屋温泉西方の湯
ひでエリさん

第12-2話:大分:シティスパてん ...
ひでエリさん

第90話:福岡香椎:照葉スパリゾート
ひでエリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「モンハンワイルズ、イベント終わったら目に見えて過疎ったw、初心者はほとんどおらず、ガチ勢だけが残ってる」
何シテル?   05/09 22:19
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation