
負けたー負けたーまた負けた〜@ひでエリです。
このGW中、我がマリーンズは負けっぱなし。
もう全然勝てません。
ソフバン戦でマッスーが2点差から逆転サヨナラやられてからおかしくなりました。
とりあえず5割に戻してくれ。
頼む、観る気がしなくなるから。
さて基本的にはここ数ヶ月の毎日のルーティンは
目覚め〜ベットでマンガ〜朝ごはん〜モンハン〜マイ奥施設観察〜モンハンか仕事〜昼飯は無し〜夕方17時過ぎたら呑んでもいい〜夕ご飯仕込み〜モンハン〜夕ご飯〜モンハン〜寝落ち

(最近の装備はフリーレン風の外見とガンランス&片手剣です、HR460超え、ゲーム時間400hオーバーw)
という自堕落なモノですが、やっと暖かくなってきて倉庫も快適になってまいりましたので、バイクの整備をやりました。
先ずは本田ブイくん、その後山葉チズルくんです。
ブイくんは以前書きましたので省略しまして、チズルくんはTZ界隈では泣く子も黙るドッグファイトのチャンバーとサイレンサーが到着したのでその装着。
ちょっと苦労しましたが、何とか付きました。
また後ろシリンダーから水漏れが酷かったので、エンジンは下ろさずにバラしてガスケット交換。
これもなんとかやり切りました。
ドッグファイトチャンバー&カーボンサイレンサーカッコよ!
東京からカメちゃんが帰省してきて、本人曰くパラダイスらしい倉庫飲みを敢行。
夜23時まで負けインを観ながら飲みまくりました。

(畑のアスパラとカンパチかまの炭火焼きです)
温泉事情としてはサウナ苦手なカメちゃんに合うところをということで、露天リストから厳選して九重長者原の星生温泉山恵の湯へ。
日替わりで男女変わるのを知りませんでした。
今まで3回連続で左を引いていたのですが、右はちょっと狭かったです。
温泉自体の種類は同じでした。
長者原に来たらアイスとソフト!
アイスクリームファームでバニラとバナナ、高原堂でチョコミックスソフトをいただきました。
うーん、ハイクオリティ。
やはり養殖スジャータとは異なる味わい。
天然アイス&ソフトは良い!
昨夜は門司からまさおくんが来ていたので、昨年V6エキATを買ったけど、何処まで詰めていいのか分からんという彼のためにエリーゼで地元峠を5割攻め。
面白かったそうです。
オーバースピードやろ、というコーナーツッコミでも簡単に止まりクルッと回っていくエリーゼを体感し、やはり軽さは正義やな、と言っていました。
倉庫に戻った後は贈答用の普段飲みウイスキーを選ぶためにグレンアラヒー10,10.12,15+ポールジロー25年を飲み比べ。
これはまた別スレで。
アラヒー15年のオフィシャルは買いです!
夜はいつものスナック巡り。
バーにも行ったのですが、なんとマスターが末の妹と同級生。

妹に小学校5年生までバレンタインチョコをもらって嬉しかったという話を聞き、兄妹でも知らないこと沢山あるよなぁと思いました。
その後はもらえなくなったらしく、彼と家族になることはありませんでしたw
ブログ一覧 |
徒然
Posted at
2025/05/06 14:24:51