ナウマンゾウではない...だと?@ひでエリです。
以前からどっかで聞いた気がしてずっと勘違いしていました。
関東の方にはなじみ深い、富士サファリパークですが、大分にもサファリパークってのがあるんです。
子供の頃にいったっきりで中身は思い出には全然ないのですが、前は頻繁に通っています。ここは入り口に巨大な象の像があるんですよね。あまりに巨大なのでマンモスかナウマンゾウだと思っていて、耳の形がナウマンゾウということで記憶していました。
でも良く調べてみると、どうやらなんと
園の職員の方が作ったアフリカゾウをモチーフにした架空のゾウということでビックリ。
50年くらい勘違いしていましたよ。
言ってくれよ全く。
さて、本日は土曜日。お友達はみな仕事やソロ活で忙しいので、私もソロ活しようということに。
朝ごはん終わりからせっせとバイクいじりを開始。
ブレーキがイマイチと感じていた本田ブイくんの
フロントブレーキパッドをデイトナのゴールデンパッドに交換するのです。
まあこの手の作業はもう何度もやってるので秒殺で終わると思いきや、初手でパッドピンのマイナスカバーボルトをとるのに一苦労。ああもうこれはマイナスインパクトドライバを使うしかないと思いいたるのに数分。
最初からサクッとこれ使っとけば本当の秒殺でした。
修行が足りません。
パッドの端を面取りして、可動部にスレコンを塗って泣き防止。この辺はもう手慣れたものです。
交換が終わればアタリ付けです。

施設入りしている母が大ファンの友永パンにでもいって、彼女の大好物であるアンパンでも買ってきましょう。
ソロ活なのでBTでJ-WAVEを聞きながらツーリングできるのはいいですね。
友人やまちゃんとのツーリングの場合、インカムで駄弁りながら行くので、安物インカムの私の場合、チャンネルが一つしかなくて駄弁りチャンネル専用になってしまうのです。
別府までのR500はもう何度走ったかわからないくらい走っているのでナビなど必要ありません。
本能で走っていきます。
今日はできるだけ高燃費を目指して、出来るだけ高いギアでノッキングギリギリで(具体的には各ギアで2500rpmくらい)走ることを目指します。
非常に調子よく走るブイくん。
ブレーキも純正パッドは握ってからも滑る感じがあったんですが、デイトナのゴールデンパッドは握ってからグイっと効いていく感じが良いです。
初期制動タッチもいい。
替えてよかったです。
で、燃費は
こう。
やればできるんですよ、このくらいは!
快調に飛ばして別府到着。
本日は夏至ですが、大分は曇り空だからか気温は31℃くらい。東京のほうは既に35℃越えという感じで猛暑みたいですが、田舎はまだそこまでではありません。
メッシュジャケットだけでまだいけます。
先日買ったワークマンの冷え冷えベストを投入するまでもなかったですが、せっかくなので着てもよかったなと今思いました。
常連とまではいかないものの、何度来たかわからない友永パン、今日はそんなに並んでいませんでした。まあ暑いからね、冷房もきいてない外で30分並ぶのやだよね。
10分ほどで妹宅と母、自分の分のパンを都合2800円分(30個ちかく)くらい買い込んで帰路につきます。ブイくんのペイロードのライフはゼロです。
復路はちょっと面倒な気がしたのでETCにカードを差し込んで高速へ。
高速だと1時間もせずにあっという間に自宅に着きます。
乗って直ぐの別府湾SAにはカトレア醤油という名物醤油があります。

同級生の地元スーパー社長バイヤーがガン推しの醤油です。
別府の地元にしか基本卸さないため、出回っていません。
いわゆる出汁醤油で純粋な醤油ではありませんが、料理に使うと美味しい。
妹宅へのお土産に一本買っていきました。自宅には在庫あります。
先日のトウモロコシご飯に使ったら、美味しかったです。
母とマイ奥の施設を巡って、パンの仕分けや介護をし、その後サウナへ。
夏になると風呂に入るならサウナがないといられない体質になってきました。
とりまサウナでしょ、という感じです。
今日はもう全部、本田ブイくんでいこうと思っていたので、最近の推しサウナである宇佐の
「めぐり湯」か、地元の金色温泉にするか一瞬悩んで、後者にしました。
金色温泉の男湯はアタリの左側。
マイスレの
「湯道」が充実しすぎてサウナリーグ10位圏内オチしてしまいましたが、水風呂体感16℃と休憩所が充実していて文句ないサウナです。
ツイてます。
サウナ内TVは見たくもないジャビットvs青猫戦でした。
まあマリーンズ戦は散々なので本日に関してはこっちも見たいわけではありませんでしたが。
とりま現在の交流戦の経過としてはパリーグが全チーム勝ち越しているんですけど、上から6位まで全部パリーグ、でも6位はマリーンズ。それじゃ意味ねえんだよオイ!
気を取り直してサウナ。最近のサウナでは水風呂後の休憩が長めになってきています。夏場のサウナは水風呂後の外気浴が本当に気持ちいい。
だいたいガチ寝してしまいます。
無呼吸症候群のせいかもしれませんがw、マジで気持ちよく寝れます。
サウナを2セットこなして気づいたら1.5h。
だいたいこのくらいかかります。
本日はソロ活だったので3セットいっても良かったのですが、やまちゃんが循環器負担がどうとかいうので、最近2セットでやめています。
運動しない代わりに心拍上げるのは逆にいいんじゃねえかと思ったりしますけどねえ、どうなんでしょうか。
朝から晩まで全力でバイクで遊んで、酒飲みながらこれからモンハンです。
素敵な休日、最高です。
(すみません、実はほぼ毎日休日みたいなもんですけども)
ブログ一覧 |
VTR1000F | 日記
Posted at
2025/06/21 18:46:04