• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

Old Weller Antique美味い!

Old Weller Antique美味い!もう一回やってSTAP細胞ができるかどうかでしょ?@ひでエリです。

まあもう一回同じプロトコルでやってみればいいんじゃね、そんで出来るかどうかじゃね、と思うわけですけどね、素人的には。
それよりいつもの事ですが、報道の手のひら返しに呆れます。物事はしっかり自分で判断して評価したいものです。

そして先週買ったボウモア12年の残がありません。酒が切れると私は暴れ出しますから、買い足さなければ。

ボウモアはアイラな訳なので、次はバーボンですね。まあ間違いないところでいくならターキー8年ですが、安定し過ぎで面白くない。

というわけで、先日も実は悩んだ掲題の酒へ。道玄坂信濃屋の

というPOPにココロが揺れました。
107プルーフということは、アルコール度数53.5%ということ。つまりかなりアルコール度数の高いウイスキーってことですね。ガツンとくる酒好きです。バーボンぽい濃い色もイイですね。

そして試飲、というか買ったので、なんつーのコレ、本飲?(笑)

結論、美味い!
入手困難なバーボンで値段が2000円台、信濃屋割引券500円分があってなんと1700円台で購入!
コスパ最高レベル。
まず香りが良い、非常にバーボンらしい色と香り。

最近、信濃屋のPOPにジャケ買いを迫られ失敗した経験もあるので、慎重でしたが、コレはヒットっす!

手に入る方はお勧めです。


Posted at 2014/03/15 00:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2014年02月22日 イイね!

ジロリアン!

ジロリアン!スピードスピードスピードだ、ゴルァ!@ひでエリです。

えー、キャッチはクルマの話しではなく仕事の話で、言ってる方じゃなくて言われてる方です(笑)笑い事じゃないですが。

タイトル見て、関東地方の方はラーメンネタではないかと思った方もいらっしゃると想いますが、私の中でジローといえば、仏コニャック地方の頑固一徹な蒸留所、ブランデーはココで決まり、のポールジロー様です。

一部のブランデー愛好家にはとても有名なポールジローさんですが、この蒸留所から年に一度、ノンアルコールの葡萄ジュースを出すという話しを聞いており、いつか通販で、と思っていたのですが、流石、道玄坂信濃屋さん、販売と同時に素早く入荷、偶然酒が切れていた私は、偶然コレを店頭特売カゴにてキャッチ!2013年版ポールジロー葡萄スパークリングジュース1510円を入手しました。
なお、酒は毎週切れてるので、偶然ではないのでは?というツッコミは無しでお願いします。

隣は大事に呑んでいるポールジロー25年コニャックです。うーむ、美しいジュースですな。
ラベルの素っ気なさが共通で、頑固一徹感がハンパないっす。
おおいに期待して飲みたいと思います。

ちなみに別に買った酒はバーボン、オールドグランダッド100プルーフ、旧瓶一掃セールにつきリッターなのに1750円なり〜
Posted at 2014/02/22 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月29日 イイね!

NEWアイラ!ブリュックラディ ROCKS!

NEWアイラ!ブリュックラディ ROCKS!きょおだぁいアーいらァ〜♪@ひでエリです。

ワンマンブリーダー2個目(笑)!
ビンの上に乗せてみました。
実はアストロに行く前にポチり済みだったホースとワンウェイバルブだけのシンプルセット480円が到着です。
コレで一度に2箇所いっぺんにエア抜きできるぞ!(一個ずつにしときなさい)

そして酒の切れた私に道玄坂信濃屋は誘惑の塊です。望むところです!
先日迷ったブリュックラディの兄弟アイラ、ロックスとウェイブの2本です。
散々迷った末に、ピートが相対的に強そうなロックスを選択しました。
ビンの入っている缶もカッコ良く、ジャケ買いの様相も。缶はウェイブの方がカッコ良かったんですがね。

さて、もちろん今呑んでます。


こ、コレは、当たりですっ!
まだ開いていない一杯目からスッキリとしたのみ口。しっかりとブリュックラディのピート、しかしフルーティーな香り〜。
コレで3480円はコスパ高いなり〜。

久々のバーテンダー買いは成功です。
良かったぁ。
まあブリュックラディで失敗もしないでしょうけどね!
Posted at 2014/01/30 00:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2014年01月09日 イイね!

ジャケ買い…せず!

ジャケ買い…せず!酒だ〜酒もってこーい!@ひでエリです。

寒いですねぇ。寒くて寒くてたまらんので、あったまるモノを求めて道玄坂信濃屋へ。

タイトル写真のブリュックラディ、カッコイイですね〜。
ブリュックラディのバーボン樽フィニッシュとワイン樽フィニッシュのバッテドということでうまそう度合い135%でした。
どちらを買うのか一生懸命考えておりましたら、振り返ると

奴がいました。

安定のおじいちゃんバーボンです。
100プルーフリッター瓶が2280円!
はい、即決〜。

コスパじゃバーボンにはかなわんのう…
ブッカーズの並行モノ、200円値上がりして3980円になってました。

それでもまだまだコスパサイコーですけどね!

Posted at 2014/01/09 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2013年10月02日 イイね!

ラム樽のアイラ、素敵。

ラム樽のアイラ、素敵。やっぱBARはイイっすなぁ@ひでエリです。

久々のBAR IRIEでございます。
本日はチョット避難所的なイリエ逃避。
一杯だけと決めての一杯。
バーテンダー野田くんに
「準備運動は終わっています、一杯目から全開でお願いします!」
という口上からでた一杯がコレ。

開けたばかりだとかでまだ硬いです、とか。育てましょう!私が!

エチケットをご覧くださいませ。
あの閉鎖されたアイラの蒸留所、ポートシャルロットの名前を冠した親蒸留所、ブリュックラディの11年ものをACORN'Sというボトラーズが瓶詰めした逸品。

アイラ好きにはポートシャルロットという名前の現行ボトルが出てきただけでも心踊ります。

ブリュックラディのセカンド蒸留所であったポートシャルロットが閉鎖され、数年が経つ記憶。
六本木で既に閉店したアイラバー東京で呑んだポートシャルロット10ヶ月が懐かしい。

今回のこのボトル、強烈なアイラの特徴、ピート香、潮の香り、素晴らしい味などなど、既に往年のポートシャルロットの特徴をしっかり持った上で、通常では中々聞かないラム樽でのフィニッシュ。

私はラムは実はダメなのですが、フィニッシュでのアイラとの組み合わせは、自分の中ではイケるのだと確認しました。

一般的にはジャケ買い出来るほどの魅力のあるエチケットでもなく、値段も高く、まさか自分では買わないこういう酒をBARに来て味わう…は〜至福。

なんつったって一本買いのリスクがない(笑)
目利きって大事だなあ。
Posted at 2013/10/02 01:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「やっぱ「よふかしのうた」エモ!」
何シテル?   09/01 23:26
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 12:38:50
やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation