• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

オールドグランダッド114、コスパ最高

オールドグランダッド114、コスパ最高コスモっ!@ひでエリです。

キャッチに意味はありません、気にしないで下さい。
言うなれば、週刊モーニングで連載中の東村アキコ「メロポンだし!」のセリフにドハマりな私がいたりしますが、ほとんどの人が分からないと思うため無視して下さい。

さて、またも酒瓶があっと言う間にノブクリーク9年、宮城峡と2本カラになり、息子から早死にしても良いのか、となじられ、マイ奥からは毎週酒瓶を捨ててるのは何故だと問い詰められたりしておりますが、私は元気です。

そして楽天チーム初リーグ優勝おめでとうございます。データ補強をちゃんとやってのマギーとジョーンズだったんですね。
全くしてヤられました。イカにもWeb企業の楽天ぽいデータの見方で笑ってしまいましたが、そういうのヤらせると私も上手いですよと誰はともなくアピッておきます。

そんなコトは二の次で(の割には前置き長いぜ)、オールドグランダッド114プルーフの話です。
こいつは中々やりおる酒なのはそもそも知ってはいるのですが、80、86、101、114と複数種類のプルーフ(その半分の数値がアルコール度数)がありますが、114はその辺の酒屋では中々手に入りません。
80や101はたまに見ますが。

で、道玄坂信濃屋に行って、アメリカンウイスキーフェアでバーボン棚に114が1980円で売ってたらそりゃあ買うでしょ!

なんつったって、あの安い!(無くなるのが)早い!美味い!で有名な宮城峡500mlに300円足しただけで750mlのオールドグランダッド114プルーフが買えるなんて夢の様です。

もちろんコストパフォーマンスは最高です。ブッカーズが並行もの3780円でバーボン最高位クラスですが、その2段落ち位で充分、じゅーーーーぶん、楽しめます。

てゆーか、2日目にして既に1/4はなくなりました…ウマ〜。

すみません、全くインプレになっていませんが、それは私がなう、コレによって酔っているからに他なりません。

バーボンのバーボンによるバーボンのための…んー、なんだっけ。

ともかく正しいバーボンであります。
重厚、色、香り、ブッカーズ2段落ちなんて直輸入1980円という価格の前では霞みます。

是非機会あったらお飲み下さいませ!
Posted at 2013/09/28 00:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月26日 イイね!

俺はウイスキーが好きなんだ!

俺はウイスキーが好きなんだ!梨汁ブシャー!@ひでエリです。

明日はお客様に講演頂くのですが、その方、ウイスキー大好き。
特にアイラ系クサイの大好きという方。

お任せ下さい。

渋谷道玄坂信濃屋でバーテンダー買いをして参りましょう!

まあアイラが好きと分かっていますから、そんなに悩みません。
見栄えのする良いのがイイですね。

見栄えはダンカンテイラーのボトラーズあたりが良いのですが、残念ながら今は在庫にダンカンテイラーのアイラの良さそうなのはありませんでした。

で行き着いた先が、1996のボウモア!
ふふふ。



コレは美味そうだ。
96ボウモアは当たりなんですよ!

ちなみにタイトル写真は今日、お土産と共に我慢出来ずに買ったノブクリーク9年です。バーボンです。並行ものでして、普通4000円位するのですが、3200円台だったので、一瞬で無駄遣い(笑)
Posted at 2013/08/27 00:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2013年08月05日 イイね!

お仏蘭西G Vine Gin!

お仏蘭西G Vine Gin!またもバーテンダー買い@ひでエリです。

やっぱり宮城峡は量が少ないのが玉にきずで、あっチュー間になくなるわけですわ。
そんで、この度オフィスが移転しまして、信濃屋がすごーく近くなったんですよ、ヤバいヤバい。

何がヤバいって、昼飯がえりにフラッと寄れてしまうこと。
夏場はやはり爽やか系に目を奪われます。
本当は美味そうなアイラがカスクストレングスでボトラーズで出てました。しかしここに脚を踏み入れたらもう帰っては来れません。そりゃあ美味いに決まっていますが、1万円を超えるウイスキーを美味そうだという直感だけで買うようになってしまうと、いけません!

と思ったのに、爽やか系には勝てませんでした。3000円台ではありましたが、

・フランスジン!
・ブドウの蒸留スピリッツ
・4回蒸留!

ブドウウォッカのシロックに対して、ブドウジンのGヴァイン。

うん、美味いっす。
しかしシロックほどの感動はないなぁ。
キレキレのブドウジンは素敵ではあるのですが、シロックほどのブドウ感がないのですよ〜。

うーん、やはりバーで呑んでから買うべきかなぁ…

しかし瓶のデザインはさすがにお仏蘭西!
シロックもカッコイイですが、コレも負けず劣らず。

所有のよろこびは大きいかな。
Posted at 2013/08/05 23:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2013年07月20日 イイね!

岩井ワインカスクフィニッシュ、3.5点。

岩井ワインカスクフィニッシュ、3.5点。ふーん…@ひでエリです。

昨日買った本坊酒造 信州マルス蒸留所の岩井ワインカスクフィニッシュです。

まずぱっと見の色がイイですね。
いかにも赤ワイン樽1年フィニッシュらしい濃い琥珀色、赤いといっても良いくらいのこの色が購買意欲をそそりましたよね。
構成としてはモルト、グレーンのブレンデットジャパニーズです。

グラスに鼻を突っ込み、その香りを楽しみます。うーん、赤ワインフィニッシュらしい甘い香り。そして若いウイスキーのハッとする荒々しさ。が、長続きせず。

で、口に含むとやっぱり甘い。しかし何だろ、アランソーテルヌの様な複雑味が足りない、ど直球の甘さと若さ、予想のつく範疇の味。

とはいえ、2000円台のジャパニーズでワイン樽フィニッシュが呑めるなんて、割と革命的な気もするのですが、想像を越えない訳です、残念。

うーん、空気に触れて開いてくるとストレートではベッタリ甘い感じになってくる。
これはね〜多分女性向けのハイボールのベース酒なんかに良いんじゃないかなぁ。

というわけで、総合評点 フィーリングで5点満点で3.5点です。
ま、モルト好き、アイラやらの癖の強いの好きな私としては、もう一度は買わないなぁ。
Posted at 2013/07/20 20:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月19日 イイね!

バーテンダー買い岩井。

バーテンダー買い岩井。やっちゃダメっ!@ひでエリです。

信濃屋は本当危険だ。
昨夜、ターキー8年の1リッターを飲み切った。何日でだろうか…数えたら負けなので数えない。

そして道玄坂の信濃屋に行きました。
ウイスキーいつ買うの?
今でしょ!
そしてまたも悩みまくる私。
ダンカンテイラーの美味そうなのあるわ、もちろんブッカーズの並行はあるわ、ドレを買っても美味そう。友人はノブクリークの9年をゲット。イリエで飛び上がるほど美味かったからだとか。

そして私は「岩井」のワイン樽フィニッシュ。ああ、またやってしまった…。
飲んだこともないのに買っちまう、この行動をプロのバーテンダーになぞらえ、買ったことのない酒をジャケットデザインや店のレコメンドだけで買うコトをバーテンダー買いと自分定義しています。

しかし竹鶴翁がDNA的に絡んだこの岩井、今回、マンマと店の策略のポップ買いです。

もし不味かったら一本付き合うコトになるのね。
岩井、聞いたコトのないジャパニーズです。ジャケット裏を読むと信州長野のウイスキーとか。
信濃屋曰く焼酎系の卸しにしか入荷の無かったウイスキーらしく、店頭に出したのは今日が初めてだと。
そしてこの店で買った客も初めて(爆笑)
値段が手頃なのと、聞いたこと無い=若い、そしてワイン樽フィニッシュは私の好きな分野。
ジャパニーズはロットの少なさから高額になりがちな傾向がありますが、この岩井はやすい!家飲みに最適、美味ければ。
というコトで購入。

しかし心中は友人のバーボン ノブクリーク9年が羨ましくて仕方ない私でした。
Posted at 2013/07/20 00:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「かのかり、マミちゃんの「対ありでした」ってなんだよww、対ありって標準語なの??ww、格ゲーやってる人しかわからなくね?」
何シテル?   09/02 23:41
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 12:38:50
やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation