• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ドリドリしたくはないのですが‥

ドリドリしたくはないのですが‥ライン忘れたぁ@ひでエリです。

免許ヤバい安全運転必須、マイ奥機嫌悪し、遠出出来ず、しかしストレス発散にクルマをぶん回したい、とくればカートが一番です。

場所は都内、京成関屋の最寄りのシティーカート。某氏をして修行のコースと言わしめるせまくてクネクネのコースです。



前回来たのは一ヶ月位前ですかね、夜でした。タイムは32秒台で個人的にはまあまあでした。

今日は朝10時開店直後にきました。
途中の道路がにわか雨で所々に水たまりがあり、コースコンディションが心配でしたが、来てみるとドライ。

誰もいないのでオールクリアです。
ただしタイヤもエンジンも本日初稼働。
背中にアンコをいれていざスタートです。

しかし‥タイムでません。35秒台が最速ラップ。さみしいくらい遅い。
クルマは二台しかないので、両方乗ってみましたが、どちらもパワーの出方が緩やかで、回転数を落とさないように気をつけるものの、オーバースピードで突っ込み尻が出るを繰り返してしまいました。
先日のバンスマの際のオーバルエリーゼと同じです‥。

ものの2枠10分で腕が上がりコーナーでハンドルを切れなくなったのでリタイア。

しかしストレスは吹っ切れた。
マシンをコントロールするって難しくて楽しい!
今度は平塚にね!
Posted at 2013/06/30 12:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート
2013年04月27日 イイね!

カート初体験!で脇腹にアザw

カート初体験!で脇腹にアザwハンドルをコジれ!@ひでエリです。

いやー、このところバカ多忙で遊ぶ暇がございません。
3/100から3/9になるとそりゃあ注目度もあがりますわなあ。
そもそもやんなきゃなところをもっとやるだけなんで、頑張ればいいことなんですけど。

とかいったって、こっちも人間ですからね、たまには息抜きでもさせてもらわないと。
ウサギは一匹だとさみしくて死んじゃうんだぞ!byのりピー

と全く関係ない長い前振りですみません。

掲題のとおり都内某所でゴムマニア氏の監修の元、カートの先生付でカート初体験してきました。

まずは人数をあつめてカート場を貸し切るところからですw
一人1万弱で1時間走り放題ならば、なかなかじゃないでしょうか。

結論から申しますと・・・面白い!ハマる!

近日中に必ず再訪するであろう・・・予言。

まずは簡単に説明を受けてスタート。
先生の先導でコースのラインをトレースします。
ともかくパワーがなく、Birel社のカート、スバル汎用4サイクルOHC200ccのエンジンはパワーバンドを外すと走りません。
最初は先生のコースをなぞってスピードの乗るラインを走っていたのですが、慣熟終了後、ゴムさん他参加者からブッチぎられます。

さすが経験者、と思っていたんですが余りにチギられ方が派手。
これではイカンと走り方を変え、パワーが出ないなりにコースの最短距離を走るラインどりに変更。
40秒だった周回を37秒台まで落としました。
ここで先生からコメント
「とても丁寧に乗られていますね、タイムが安定しています」
とのお話し。しかしアベレージタイムがみんなと2秒違うぜ。
ブレーキ3回しか踏まない?
ずっとオーバーステア?
えー?

そんなこんな言ってたら、ホームストレッチからの第1コーナーでスピンしたゴム氏にコーナーリング中横を向いた状況で激突。
グゲっ。という訳で写真のアザがw

その後、クルマを乗り換えたら、全然違うw
こんなパワー出んのかよ、これならイケる、と先ほどの先生と同じラインどりに変更。
そして先生からコメント
「速くなりましたね。はじめのうちはカートはタイヤのグリップにまかせてハンドルをコジると曲がれます」

えーっ、こじってアンダー出しちゃダメなんじゃないの?
今考えるとコジるというよりはコーナースピード最下点でハンドルを切り増せ、ということですね。
この助言で34秒台を連発。

うーん、面白い。
この連休はコレだ!

しかし1時間で40周以上やると握力が持ちません。ともかく握力と腕を鍛えなければ。エリーゼのハンドルが重いなんてちゃんちゃら可笑しい、ギアが途中についてるだけでこんなに軽くなってんのにと思いました。
既にクルマ馬鹿(今更かよ)

というわけで、カテゴリ追加。
さあカートもやるぞ!

アザ後日談。この状態で更にカートで20周。

色が変わってきた(笑)
Posted at 2013/04/27 11:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@KKyさん まあ短期的にはそうですけど、今年に限っては良いんじゃないですかね。マリーンズがズッと欲しかった和製大砲ですから大松以来の期待株な訳で、この順位関係ないシーズンで経験積ませたい気はします。」
何シテル?   08/09 22:03
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation