• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

Blue Giant嬢を聞いてくれ

Blue Giant嬢を聞いてくれ引き分けか〜い!@ひでエリです。

そういえば漫画ネタ全然やってないの思い出しました。もー一生にこれ以上ないくらい余暇時間を全振りするくらいの勢いで漫画読んでます、マジで。アラフィフ漢が漫画どーやねん?
いやいや上等ですよ、俺の人生、漫画と共にあったんですから。これからも漫画人生、悔いなく歩んでいきます!俺たちの麻生、これからも日本のサブカル王でいて欲しい!

さて全く無駄にアツい漫画ネタです。全然日本半横断じゃなかったです。

1.Blue Giant Spreame&Explorer
なんと欧州編終わってしまいましたぁ!
チョーびっくりした。
ページめくって「最終話」って書いてあったの見て心臓が止まりました。
ま、ま、よく考えたらこんな有名マンガが打ち切られる訳ないのです。オンラインで読んでる弱小だけど大好きなニッチファンの漫画とは全く異なる大物大人気マンガですからね。
度々巻末のメンバーインタビューで解散の話は出てはいましたが、こういう風になるんかぃ…ということでした。
ナンバーファイブ、永遠なれ!
一方、ジャズ本場の米国編、Explorer編同時発売です!ビックリ!
本屋に行ってないので同時発売とは思わず、翌日にKindleで買いました。
欧州、米国ともに行ったことがありますが、何だろうこの空気感まで再現されるこの漫画。単に取材すれば描けるってことではないのでは思います。欧州の密感、天井高い感、理屈っぽそうな人となり、逆に米人のあっけらかんとした明るさ、猪突猛進感、根拠のない明るさは誌面でこんな風に再現させるのかと腰が砕けました。
読み続けてきて良かった。
このExplorer編がたぶん最後のシリーズだと思うので楽しみです!

2.お嬢様の僕
はい…ジャンプラ、マガポケ、ゼブラック…その他も色々無料漫画アプリ荒らしまくってる私です。公式じゃないのまでフォローし出すとキリがないので、LINEマンガ以外は基本出版社公式のアプリで読むことにしてます。
そうすると、単行本化されていない話までコインで読めてしまうことが多いからです!
はっ、早く「転スラ」の最新刊が読みたいっのを我慢して、コイン貯めるか120円くらい課金して月一で読んでしまいますw
(うん、それは我慢できてないねw)

で、その中でサンデーの「トニカクカワイイ」レベルのラブコメがマガジンにあった!それが「お嬢様の僕」です。
設定自体は良くあるハーレムものなのですが、アプリコメント内にもあるように、今までのハーレムものとは一線を画す、主人公が気の毒になるハーレムもの、は初めて見ました。
2人のお嬢様を中心に主人公を遠慮なく好きになる女の子たちが可愛い、文句なし、特に個人的にはみのり推しだ!
そして、実はハーレム展開を良しとしない主人公の誠実さが素晴らしい、これは女子ウケする。
無料枠を使いまくって3つのデバイスをグルグル回しながら2周目に入っています。
ラブコメ好きならオススメです。

3.波よ聞いてくれ
まさかの無料公開。テレビドラマ化が決定したらしいですね。マガポケで無料公開されてるのをみて飛びつきました。
ダヴィンチの漫画特集ですっごい気になってはいたのですが、手をこまねいていたところに無料公開!ありがたい!
そして読んでみた、とりあえず18話まで。
面白い、有無を言わさず面白い。
札幌のカレー屋のカリスマ店員 (自称)だった主人公がJFL加盟の札幌FM局のど深夜枠をピンで任されるところまで読みました。

ラジオ好きな私だからというわけではないはず。たぶん主人公の言葉の軽妙さにヤられてしまったのだと思います。
とりあえず既読分からだとタイトル写真の
「いいよ…別に…半分は優しさからなんでしょ?アンタのあだ名、今日からバファリンね」
って、死ぬだろwwww
笑い過ぎで。

という訳でマンガは可能性あるなぁ、と思う次第。クリエイターの皆さん、推します、支えます、世界で活躍してください!
Posted at 2020/11/01 22:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブカル
2020年11月01日 イイね!

からあげの雫

からあげの雫荷物仕分け完了@ひでエリです。

自宅に到着してから、クルマ関係のブツはとりあえず離れの農業倉庫に入れようと思い仕分けをしてみたところ、全体の約1/3がクルマ関係でしたw
いやはや…。

本日は11/1、毎年の111の日ということでエリエク乗りには特別な日であり、秋晴れのオープン日和に南関東朝オフができたのは重畳でごさいました。30台前後が集まった(ちなみにあんだ〜幹事目標は111台w)とのことで良かったです。
しかし、久しぶりに乗るエリーゼは「ツン」モード。

定期点灯するエンジンチェックランプです。
とりあえずエラーはまだ一つの様で快調に吹けるエンジンとともに南関東での最後のロータス朝オフに参加して参りました。
(後でtorque Pro+ODB2ロガーで確認したところ、過去エラーP1301と現エラーP1302ということで定番のミスファイアリング、問答無用でクリアです)

111cupと同日ということで、お会い出来なかった方もいらっしゃいましたが、このブログ上で併せてご挨拶させてくださいませ。
「エリーゼを買って10年、こちらの朝オフで出会った皆さんは仕事の繋がりもなく、損得なしに趣味全開でお話しできる大変貴重なお友達でした。こんな走るしか能のないロータスという変なクルマを愛しているという変わった皆さんとは、初期仕様からしてシンクロ率が高く、クルマを媒体に楽しくお話し出来たことを本当にありがたく思っております。
これからも末永くお元気で!」
(さよならの〜代わりに〜♪さよなら〜の代わりに〜♪ ((マイク置く)))

ということで、百恵ちゃん張りの挨拶をかましてお別れをして参りました。ありがとうございました。

あんだ〜さん新幹事頑張って下さいな。
S山さん、ステルスお大事にしてください!


DO2さん、ローター大事に使います(既にサビサビですがw)


me-meカーボン王、永遠なれ。転職先でもがんばれよ〜。


ろくりんパイセン、あざました!


TSUBO殿堂王、御指南やらパーツ分けやら本当にお世話になりました。カーボンノブ、HKSキノコ大切に使います!

写真撮り損ねましたが、さいとぅ〜さん、崎陽軒のブランケットのお餞別ありがとうございました。しかし何処で使えば良いんですか、アレ。


(やすおきさんのブログから拝借したお餞別ブランケット)

などなど写真全部は撮れませんでしたので、テキトーなご挨拶ですんませんw
aoi_umigameさん、せっかく来てくださったのにトゥインゴ試乗会になってご挨拶できずですません。

そうだ、タイトル写真の340Rですが、mono太郎さんのすんばらしいチューンド340Rに試乗させて頂いたのです。

エンジンはK20にスワップ。ご存知の通り基本はS1シャーシでステは攻撃(軽さ)に全振りしてあるロータスの中でも極端なモデルです。
まず走り出すときのクラッチミートがシビアです。少し回転を上げつつミートするとドカンと出ようとします。危ねえ危ねえw
エンジン音、排気音は多少ガサガサいうものの、そんなものは走り出してしまうと関係ありません。8000rpmがレッドと聞きましたが、2速で普通に3000rpmくらいでラフに繋ぐとホイールスピンしてしまいますw
山少なめとはいえネオバA052あたりを履いているはずなのですが、軽すぎ&パワーあり過ぎでグリップしませんw
直線でガッツリ踏ませてもらいましたが、頭が後ろに持っていかれる感覚!ドガンと加速します。
ブレーキはノンサーボのはずですが、ローバーエリに初めて乗った時の
「わあ何これ止まんねぇ!」
ではなく、かなりコントローラブルに操作できました、軽さのなせる技でしょうか。
良い経験をさせて頂きました、mono太郎さん、ありがとうございました!

2次会は毎月通っていた東雲イオンのフードコートがソーシャルディスタンスでへんちくりんな席次になってしまっているので、芝公園のジョナサンへ。
やすおきさんの奥さんもご一緒して、楽しい馬鹿話を小一時間ほど。
会話の中で、金儲けの話になり、ひでエリさんは今書いている日本一周の話をラノベに味付け直して連載企画で持ち込めばいい、という話になり、そのタイトルをあんだ〜さんが考えてくださいました。
その名も
「からあげの雫」
さすがオタク、厨二の王!
「雫」
が入った瞬間にラノベ&厨二感がMaxに。

いや、書かないですけど。

それではタイトルも回収しましたので、このへんで。

次はたぶん「黒メル日本半分横断記」あたりになるかと思います。
さよなら、さよなら、さよなら♪
Posted at 2020/11/01 16:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリライフ

プロフィール

「アニメかのかり佳境に入ってまいりました!とうとう暗黒魔王マミが爆発する地獄のハワイアンズ編例のシーンになります!原作でぜんぶわかっててもここはドキドキするなあ」
何シテル?   09/03 23:05
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 12:38:50
やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation