• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

開幕プロ野球2022

開幕プロ野球2022虎ちゃんスゴい!@ひでエリです。

さてマンボウ開けの3月、2022年のプロ野球ペナントレースが開幕しました。
もちろん今年もがっつりマリーンズを応援していきますよ。
類い稀ない2位力を見せつけた昨年ですが、今年こそマリンで
「千葉ロッテマリーンズ、パシフィックリーグ優勝でございます!」
の声を聴きたい!
てゆーか10年以上ファンやってても聞いた人はいないんですけどね、これ。

さて初戦は何故か楽天ホームからスタートです。これ、毎年の思うんですが、どうやって決まってるんですかね?
興行的に考えると1〜3位が開幕ホーム開催権をもらうってのが分かりやすいように思うのですが、なんでそうならないのでしょう。
まあ私は九州住まいなので早くても福岡ドームアウェイ戦の4/14まで、リアルマリーンズには会えない訳ですけど。

開幕戦の先発は歩vs則本です。
エース対決ですね。で、投手戦ももちろんですが、今開幕で1番の驚き、松川虎が並いるベテランを抑えスタメンマスクです!
今月高校を卒業したばかりの虎ちゃんがいきなり歩の女房役です。
ビックリ。
あるかもとは思ってましたが、これは井口監督の思い入れもひとしおなのだと感じ入りました。

試合は鴎4-0鷲の完封勝ち。
歩の出来が素晴らしく、シンカーのキレが半端ない感じで楽天の皆さんは全く打てる気配がありませんでした。
虎ちゃんのインコース責めも冴えており、バッタバッタと切って取っていきます。
打っては6回表にしょうごキャップとお寿司レアードにタイムリーが出て3点、その後8回にもレアードが一点追加して4点となりました。

継投は歩>ゲレーロ>マッスーという展開で、球速は速いもののコントロールがががのゲレーロも良いとこが出てズバリ。
マッスーはまとまりがないなりにきっちり抑えて完封勝ちとなりました。
強いて言うなら、残塁の内容からしてあと3点は取れてもおかしくないのですが、打棒には問題ありと引き続き分かっているので、この時期では言及は避けましょう。

ともかく初戦勝ちはよきよき。
虎ちゃんは最後までマスクを被り、危なげなく、頼もしく9回を終えました。

翌日は雨で中止、開けて日曜日に2試合目です。
ロウキvs岸です。
このメンツが開幕先発でも全然おかしくないですね。投手戦の予感がします。

ロウキは序盤から160km/h付近のストレートを投げ込んでいくので楽天の皆さんはキリキリ舞いで5連続三振を奪取。
しかし見ていると分かるのですが、球は速いものの、高めに浮き、虎ちゃんの構えたところにいかないケースも多く、これは見慣れてくるとヤバいなと思っていたところ、下位打線あたりで捕まり始め、元日ハムの西川にやられます。
3回裏で2点。
表でとったタイガのタイムリーがひっくり返ります。
高めのボール球を勢いで振らされていると分かってしまえば、そこは見送ればボールな訳で、どうにもよろしくない状態に。
6回にまたもシン・ロッテキラー西川を四球で出して引っ掻き回された結果、アサムーにタイムリーを撃たれてしまいます。

ここでロウキは降板。勝ちは付けてあげられませんでした。Covid19の罹患で調整が遅れているロウキ応援団荻野タカチがまだ一軍にいないので仕方ないです。

が、この後、西野投手が登場!
トミージョン手術を終え、2年の雌伏の期間を経て1軍のマウンドに戻ってきました!
先発、抑えを経験したベテラン投手の復活は今年の投手の台所事情を大いに助けてくれるはずです。
さすがの西野も少し緊張していたか、そこそこのピンチを作りますが、なんとか0で抑えて7回裏終了。

8回表にドラマが起こります。
しょうごキャップの二塁打に始まり、トシのタイムリー、代打山口のなんとスリーラン!
お前は千葉アブさんか!
一挙4点奪取で
鴎5-3鷲

しかし、裏で手堅くやられ8回終わって、
鴎5-4鷲
となりました。

ただ残念ながらこの後、9回裏でマッスー投入も追いつかれ、東條>鈴木と繋ぐも最後11回には楽天田中に2ベースを浴びてサヨナラ負けを喫しました。

やはり12回制に戻った仕様だと、投手陣の起用が非常に難しい。まだ先発以外は盤石な感じはそもそもないマリーンズ投手陣では延長に入ると途端に怪しくなります。
マッスー9回投入で延長入りだといきなり勝ち筋が見えなくなります。
昨年の9回制で優勝したかった…と言っても仕方ないので頑張りましょう。

で、開幕2試合目は試合経過だけですと負けですが、前述以外にも
エチェバリアのスーパープレイ2回。

虎ちゃんの渋いライト前&ハラスメント四球など、得点シーンだけに限らず、本当にプロ野球っぽい良いものを観せていただきました。
特にエチェバリアのサードは、というか内野のどこにいてもこの人の守備は人間業ではないのだなと思い知った今日でした。
この人の内野守備を観るためだけに球場に足を運ぶ価値があると思います、ホント。
反射速度がヒョウ並です。

そしてタイガは犠打の特打とスローイングの練習してこい!馬鹿者!

という訳で始まりました、2022プロ野球ペナントレース!

またマリーンズお好きな皆さん達とワイワイ言いつつ、今年を過ごせればいいなと思います。

Marines Fightin'!
Posted at 2022/03/27 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロッテ | 日記

プロフィール

「ナナチィああいぁぁいぁああ!」
何シテル?   08/08 08:13
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation