
■
ロッテ 1-3 ヤクルト
今日からツバメ2連戦@マリン。
昨夜の巨人戦はお互い決め手を欠き、不完全燃焼で終わった試合でした。
今日は試合内容ももちろんのこと、引き分け挟んで連敗・・・とならないようにしたいところですが・・・ダメでした(泣)。
セリーグ2位ですからね、手堅い野球、ここぞで連打野球にヤラれました。
しかし交流戦はお互いどんぞこですから、ツバメ対カモメ、なんとかしたかった・・・。
===
連日の大味野球、変哲のない野球のロッテ。
今日は一味違う内容にしたいところです。
そんな1回裏ロッテの攻撃、四球で出たイシミネの快足が活き、イグチのヒットで1アウト1、3塁、ここでフクウラが外野フライでしっかり1点。
こうこう、こうでなきゃ。
取れるときにしっかり点を取っていきたいものです。
そして6回表ヤクルトの攻撃、今日は先発の大谷が2アウトまでいったものの、高浜のエラーから流れを崩したか、四球と畠山の2塁打で逆転されます。
2点を失ってしまいました。
そしてバレンティンを敬遠で出し、ロサへ・・・。ロサー大丈夫かー。
っと、なんとかアウトとって終了。
なんとか2点で押さえましたよ。
はぁ。
7回裏ロッテの攻撃は、フクウラからでヒット出塁、ノーアウトのランナーをサトが送りバント成功。
エライ。5番が送りバント。いいですねー。
巨人のABEがバントするんですから、ウチのキャッチャーもバントでマネマネです。
しかし悲しいかな鈍足フクウラ。ホームに帰ってこれる運命なるか。
・・・帰ってくるも何もキヨタ、コウベと凡退で、フクウラ2塁から一歩も動けず残塁・・・。
ふぅ。
この辺が強いチームと弱いチームの違いですね。
せっかくランナーを送っても、つながらないのですよ。
かといって、ピッチャーがギリギリの点を守れるかというとそうでもない。
しかし責められるほどの得点を許している訳でもない・・・。
やっぱ打撃陣の問題だな。
なんとか引っ張り、裏のロッテの攻撃につなげたい9回、表のヤクルトの攻撃で伊藤ちゃんが捕まってしまう。やっぱバレンティンこえー。
ずっと逃げてる訳にもいかないしなあ。
2塁打のあと、2アウトまで持っていくものの連打をくらい、1点を献上。
あー、またこの展開か。
ここで一句。
「最終回、点をやるなよ、萎えるだろ!」
と、このままでまた終了。
最後、9回裏の攻撃はイグチ、フクウラが連続四球で、ちょっとだけ盛り上がったのですが、サト、キヨタが凡退で終了。
せめて追いつかない程度の反撃くらいは欲しかったさ。
点も入らず終了でした。
これで
巨人 ●
巨人 △
ヤクルト ●
で引き分け挟んでまたもや連敗スタート。
なきたいですわ。
西武の復調、マジでうらやましい。
ソフバン、お前らおかしいだろ!勝率10割って何!9連勝って何!
Posted at 2011/05/31 22:03:28 | |
トラックバック(0) |
ロッテ | 日記