• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

スティーブ・ジョブズ1読了。



カリフォルニアの変人が「天才」と呼ばれ、世界を変えるまでが書かれている前編。
常人には理解しがたい行動や言動は全て信念に基づくものであるという話が語られる。
「天才」の描写は非常に人間臭い。激怒し、泣き、笑う様が活き活きと描かれる。
圧巻の筆力。翻訳も自然で素晴らしい。

本書で出てくるジョブズの特殊能力「現実歪曲フィールド」。
これについてあえて説明を差し控える。是非読んで理解していただきたい。
経営者なら少なからず「現実歪曲フィールド」を持っているものだろう。
ただジョブズはそのカリスマ性と類まれなるプレゼンテーション能力によって、周りにいる人々を否応なく振り回し、場合によっては他人の人生までも振り回す。
それが必ずしも良い方向だけとは限らない。

部下はエキサイティングな経験ができるが、ジョブズの暴言をクリアするための胆力とwhy×5回の探求力が必要とされる。ジョブズレベルの要求クオリティでこれを行うのは至難の業だろうと思われ、脱落者は恨みつらみを重ねただろう。
しかし華々しい仕事の裏には、地を這うような仕事の積み重ねが必ずある。
プロとは何か、改めて考えさせられる本でもある。

前編ではピクサーのくだりまで。ipod+itunes、iphoneで世界を変える話はこれから。後編も楽しみである。
Posted at 2011/10/31 21:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月30日 イイね!

PAの旅:君津PA@館山自動車道下り

PAの旅:君津PA@館山自動車道下りここは必要最低限のみの設備しかないPA。

トイレとベンチと飲料の自動販売機。

でもETCの出口があるのが特徴。

これちょっと面白かった。
軽自動車+牽引ってあんまり見ないけどあるんですかね。

トイレ:★★★☆☆
駐車場:★★☆☆☆
設備:★☆☆☆☆

ってとこかな。
トイレだけでよければまあいいか。
Posted at 2011/10/30 18:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PAの旅 | 日記
2011年10月30日 イイね!

トップギアの足跡をたどる@千葉鋸山日本寺

トップギアの足跡をたどる@千葉鋸山日本寺さて、ロータスな皆さん、昨日は2年越しのJapan Lotus Day、お疲れ様でございました。
Jimのオヤジさんが帰り道で交通事故で大怪我をされたのが気になります(早く良くなりますように!)が、そのほかの皆さんは概ね楽しく無事に過ごされた様子。

私は千葉方面でちょろちょろと雑事をこなしつつ生きておりました。
うわーん。

とはいえ、こんな秋の良い季節の週末にエリに乗らずにおれるわけがありません。
ということで、先日のトップギアでGT-Rが駆け上がっていた鋸山に行くことにしました。
渋滞なければ近い近い。
自宅から1時間ちょっとで高速を降り、高速からは約5分程度で登山道入り口です。
しかし!途中の有料道路高い!1,000円はねえだろ。
まあ往復分と考えると片道500円はしかたねえか・・・(ぶつぶつ)

道はよくないですね。
溝もありますし、デコボコも多いです。
センターラインもあいまいで、見通しも良くはありません。
ただ時々見える大きなコーナーで空が開けるのが気持ちよかったです。

阿蘇の俵山には勝てませんけど・・・

やっぱりサーキットにも行けないと、アドレナリン発散量が不足します。
そうすると、普通の峠でもトバしちゃいますね。
もちろん対向車やら何やらには充分気をつけて、ですが、突っ込むのもある程度しっかり突っ込んで荷重を前にしてから回って行くと、傍からはメチャ飛ばしてる風に見えますもんね。
でも、こうしないとしっかり回らないんですよ。
擬音にすると

ドン(アクセラレータ)、グオォォォ、ドキュン(ブレーキ)
グワっ(荷重前に)、クククッ(ハンドル)、クイッ(前タイヤ)
シャアァァッ、クルッ(右旋回)
ドンッ(再びアクセラレータ)、ギュッギュッギュゥゥゥ(リア少しずつオーバーしつつ立ち上がり)


って感じじゃないですか。
そうしないと楽しくないんですよ、エリに乗ってる意味がないんです、これがエリ乗りの命なんですよぉぉぉ。

そうそう、大仏大仏。
千葉にも立派な大仏があったんですねぇ。

大仏の拝観料600円。これも結構なお値段ですね。
少しリアタイヤを焦がしつつお金を払っていると、おじさんがキラキラした目で話しかけてきます。

オジサン:お客さんの車、あれなんていう車ですか?
ひでエリ:ああ、あれはロータスエリーゼです。
:やっぱり音が違いますね。フェラーリやランボルギーニとかたまに撮影で来るんですが、音が違います。
:そうですか、ただウチのはカローラと同じヤマハのエンジンなんですが。
:えっ!そ、そうなんですか?でもお高いんですよね?
:いや、私のは400万くらいなんで頑張れば手が届きますよ。ただし2人しか乗れず、荷物は載らず、内装はボロいですが、ただ軽くて楽しいです!
:やっぱりお客さんも「サーキットの狼」世代ですか?
:うっ、わかっちゃいますか。
:私もあれからロータスが好きで。
:(で、なんでエリーゼ知らないんだよ・・・?)

という会話をしつつお金を払い、山道を歩いていたところ
急に眼前にでますので、で、でかい!感じがします。
正面はまあデカイだけな気がしたんですが、横顔を見るとなかなか凛々しい表情。

結構山深いのか、こんなのも出るようです。

せっかくなので、ちょっとお参りをしてと。


結構観光客がきてまして、バカにできません。

とはいえ、車で上がってくる人は少ないようですが。
近くのfishという施設の前にある地元魚をつかった回転すしとか食べたいです。
Posted at 2011/10/30 11:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリライフ | モブログ
2011年10月27日 イイね!

今日の3杯

1杯目
アランモルト、マクリームーア ピーテッド。まあまあの味。優しく甘い。

2杯目
オクトモア4世代目、史上最強のピート167ppm。しかし呑みやすい。

3杯目
ラフロイグ12年ボトラーズ、変わらず旨い。

(写真ナシ、備忘のみ)

そして帰宅後、

ボウモアカスクストレングス 1杯
宮城峡12年 1杯

・・・ウイスキー中。ちょっと呑み過ぎかもな。
でも、今日は・・・仕事で・・・呑まずにはいられず。
腹が立って腹が立って、3時まで眠れずジタバタしたが、元気に出社。

下向いていてもイイコトないのだ!
Posted at 2011/10/27 23:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年10月27日 イイね!

前面大型タッチパネル自販機を観察した!

前面大型タッチパネル自販機を観察した!(クルマの話は全く出てきません。どちらかというと私の頭の整理・備忘です、すみません)

船橋駅でちょっと前から話題になっている「前面全部タッチパネル式飲料自動販売機」をみました。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、これは人が離れているときには40型くらいの大画面にジュースなどの動画広告を表示、人が近づくとお勧めなどを表示、更に近づく、または画面にタッチするとジュース販売の表示になります。

買いたいジュースを押す(触れるが正しい)とふんわり光って、画面下の別ユニットでスイカのタッチか現金を要求する、という代物です。

近くによって見る機会は初めてでしたので、まじまじ見てみました。
確か自販機側からも見ていて、最近得意の画像判断で相手の男女、年齢などなどをデータで取ることが出来る仕様だった気がします。

これを気持ち悪いという人がいると思います。
しかし既にこれはコンビニのレジではずーっと前から実施されていることで、レジ打ちの方が金額を打ち込む前に男女や年齢層などをPOSデータとして入力しているものを機械が代行するようになった、という感じです。そもそも機械が判断する精度の問題もあります。
(まあそれをいうと、レジ打ちのバイトの人が面倒くさがって、全部30台男性、と打っている可能性だってある訳ですが)

時代はマイクロマーケティングに進んでおり、企業が必死で購入確率を高めようとする努力の一貫かと思います。

と、ここまで賛歌的な話でしたが、この自販機はモニタが巨大で多分相当の電力をくうのではないかな、と思います(検証してないので、間違ってたらごめんなさい)。
機器も高価で道端で使われるようになるかどうか。

まずは面白味的にはいいかもな、と思いました。
どちからかというと自販機がとったデータを見てみたいな。
Posted at 2011/10/27 00:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@まるし師匠 この辺でもサイレンが鳴って今黙祷しました。もう80年か…」
何シテル?   08/06 08:24
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 101112 13 14 15
1617 18 192021 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation