• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

袖森8月復帰戦動画

袖森8月復帰戦動画熱いのでクーリングシート導入@ひでエリです。

本日の袖森動画です。
自分よりちょい速いポルポルターボに引っ張ってもらったのが好調の要因でしょう。
しかしちょっとプレッシャーかけすぎて、ミスらせてしまいました。
このベスト動画の後、道を譲ってくださいました。
どうもありがとうございました。

■袖森路面温度45度ベスト動画:1;22,563

狙ってませんでしたが、ラップタイマーとして使ってるアンドロイドスマホのストラップが荷重を示してて面白い(笑)
3,4コーナーとか55Rとかいずれもブレーキが早いような。
もうちょっと頑張れたかも。
3,4コは思いのほか、タイトに曲がれた気持ち。
しかしこの後、3コに突っ込み時にギアが落ちませんでした。
ミッションがよれて入らなかったですね、焦ってゴリゴリやっちゃいましたが、ああいう時こそ、がんエク師匠の教え通り、一瞬車体をまっすぐにして、横荷重を抜いてからスパッとシフトダウンでした。
失敗。

水温は最高98度と好調。気温32度、路面温度45度の中、16周してクーリングラップが要らないというのはなかなか優秀。タイヤが先に音をあげてしまいました。
ん?エンジン回し切れてないという突っ込みもあるかなw
タイヤはフロントはAD08Rの新品に替えてから確かサーキット2回目。
フロントはしっかりしてましたが、やはり溝の残量が少ないリアが先に逝きました。
サーキットではかなり自然にローリングトウができるようになりました。
あまり意識していません。

それにしても夏場は高負荷時にエアコン壊しちゃうので、スポ走でエアコンが使えないのがつらい。
せめて窓を全開にするために運転席側のみ自作のウインドウネットを装着していますが、そのおかげで風の音がうるさいですね。
iPhoneのインカメラの限界かなw

今日はお尻が出そうな雰囲気はよくわかりました。
自分にしてはうまくコントロールできた方だと思います。

■ライン考察
ベストのラインとえらく違いますね。

全体的に小回りになってる。
しかし55Rからヘアピン、最終のつながりはきっとベストの青線の方が正解。
特にヘアピンを楽に早く立ち上がるためには、クリップを奥にとりたくて、インベタにならずに角度をつけて曲がる感じだけど、今回の赤線はキツい感じになってしまっています。
実際動画でもタイト過ぎてエンジンの回転が落ちてしまい、立ち上がりに苦労しています。
この辺、反省点ですね。
って、読み返すと前回1月、kazu師匠に引っ張ってもらったときにも同じこと言ってる!進歩なし!

■おまけの複合スピンw


最後24分、ヴィッツに道を譲ってもらってスピンしてたらイカンなw
Posted at 2014/08/15 19:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月15日 イイね!

袖森8月復帰戦(追記終了)

袖森8月復帰戦(追記終了)HANSの付け方忘れちゃったかも@ひでエリです。

空気圧 冷間
FR1.7 FL1.7
RR1.8 RL1.8
路面日陰 35度 日向45度

先行の9時半枠の方によれば完全ドライとのことで川無しらしいですが、路面温度が高くうにうにするとのこと。




すわお漏らしかと思いきや、エアコンの水(笑)


結果、1.22.563

この暑さにしては悪くない。
ベストの1秒オチくらい。
トップスピードが落ちるのは気温のせいでパワーが落ちてるんだから仕方ない。
最終のさばき方が分からなくなってきた、誰か教えてくださいませ。


タイヤはまだこじってるのかなぁ、フロントの温度分布がよろしくない。

空気圧はほぼベストな選択でした。
終始コントロールしやすかった。
この高気温の中、24分までクーリングラップなしで持ちました。その24分、複合で一回だけコントロールを失ってスピンしましたが、無事復帰。旗はありませんでした。

ポルポルターボのヒト、プレッシャーかけまくってすみませんでした〜。

でもスッキリ!楽しかった!
Posted at 2014/08/15 09:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2014年08月14日 イイね!

熊本旅行記2014夏

熊本旅行記2014夏ヴィッツきらい!@ひでエリです。

友人がやっと結婚するというので、大学時代からの馴染みのイタリア料理店で披露宴的なものをするために、熊本へ。実は大学の同級生であるマイ奥も一緒に。

彼女にとっては久しぶりの熊本、さぞ行きたいところもあるだろうと思ったのですが、白川水源一択。熊本市内を流れる白川の水源地の南阿蘇。ご存知でしょうか、熊本は阿蘇の潤沢な伏流水のおかげで市内全域の水道水は基本井戸水。めっちゃ美味いのですよ。大学時代に何が驚いたって水道水が美味いこと。
こんな美味くて綺麗な水が豊富にある熊本はやはり素晴らしいです。

1.レンタカーは旧ヴィッツ

どうもトヨタの小型車のドライバー設定はおかしい(おかしかった?)のではないでしょうか。
以前カローラ借りて乗った時もそうでしたが、足に合わせると手が届かず、手に合わせると足が余るというアンバランス感。
テレスコも無いので調節できません。
シートが無駄に厚くて目線が窮屈。
極めつけは暑いこと。多分ガラス類が高機能ガラスでないからか、直射日光がジリジリと車内を焼きます。しかしエアコンはキンキンに冷えはするので、風が当たってるところだけは冷たいというやな感じ。
コレはエリーゼの感覚に似てます。暑い〜。もう借りませんよ、旧ヴィッツ。
新ヴィッツはやな思い出は無いですが。

2.結婚20周年

先々週、結婚20周年を迎えたのですが、忙しさに感け、ちゃんとイベントやってませんでした。
場所は熊本市内のフランス料理店。
行ったことはありませんが、マイ奥の勘でセレクト。

途中から覚えが無い位、シャンパンとワインを飲み過ぎましたが、一応20年の節目を。


トリュフ載せヒレ肉。柔かったです。


今日一美味かった栗カボチャのポタージュスープ。絶品でございました。

3.INGRESSエージェント活動

いまハマっているGoogleの位置ゲー、INGRESS、以前のスレでもあげた通りですが、熊本は渋谷などと比べると弱い敵も多かったのですが、なんせ破壊工作用のグッズ集めが大変です。でも集めた武器で有名なこのポイントをゲット!

うふふ、これで熊本城は俺のものに!

4.熊本で意外な仕事

寡作で有名な、というかもう漫画家ではないのでしょうが、もとは指折りの漫画家であった江口寿史の仕事を久しぶりに熊本で見ました。


地元RKKのポスター。
あーあ、漫画描いてくれねぇかなぁ…。

よーし、明日は袖森行くぞ!
(脈絡なし)
Posted at 2014/08/14 19:42:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事・旅行 | 日記
2014年08月09日 イイね!

落語心中6巻で落語を知る

落語心中6巻で落語を知る抱えて生きろ@ひでエリです。

三重県の皆さん、大丈夫でしょうか。
妹が住んでいて、同僚が結婚の報告に帰っている三重県に台風直撃。
心配です。

さて、大好きな落語心中の最新刊。
そうだね、時間は巻き戻らないから、失敗したって元には戻せない、だから抱えて生きるんだね。

そんな八雲師匠の言葉は、元スジ者の真打弟子にどれだけ熱く響いたか。
父親の分からない千夏の子供も誰だかわかります。

そして主人公は自分の落語を見つけたのかなぁ…そんな展開の新刊でした。

また続きを待つのか〜嗚呼、待ち遠しい〜
Posted at 2014/08/09 19:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2014年08月09日 イイね!

Ingressにハマる

Ingressにハマる撃破!@ひでエリです。

くそー、Googleめー。
これがラボレベルだとぅ、ふざけんなよ!

というわけで、Googleが作った位置ゲー、イングレス。一部業界内を席巻しております。チェックインで一世を風靡したforsquereも既に終わり、チェックインに代わって、イングレスでハックする、が今風?

ぶっちゃけ世界を舞台にした陣取りゲーム。GoogleMAPのインフラをフルに使って、青と緑に分かれて陣地(ポータル)を作って、陣地同士を線で結んで、フィールドを作るだけ。
プレイヤーのレベルは今のところ8まで。
レベル3まではほぼカス扱いですが、レベル4になると高レベルの敵のポータルのど真ん中まで行って、連続攻撃を加えれば壊すことが出来る様になります。

写真はレベル3なのに無理やりレベル6ポータルに挑む私。
持てる武器を全部突っ込み、何とかぶっ壊したものの、あと一つ残して残念、果てるしかないか…という、はずでしたが、最後の攻撃でレベル4になり、拾っておいたレベル4の武器を使える様になって劇的な勝利。

気持ちとしては

という感じ。

ちなみにこれ、健康への副作用があります。
それも良い方向に。
延々と歩いたり自転車で走り回りたくなるのです。
地図に表示されている近くのポータルを巡ってしまい、気がつくと2時間が経過。
今日は台風前の曇り空だったので良かったですが、自転車には水分補給用のペットボトルとバッテリー切れ対策の予備バッテリーが必要そう、つか家に帰れ>俺(笑)

ヒトによっては余りにハマり過ぎてしまうため2日でやめた、とか、夜ウロウロしていて職質されたとか、逸話はたくさんあります。

電車通勤だと通勤路で駅ポータル毎にアイテムを収集出来るので有利ですね。

しかし天下のGoogleさん、このゲームは社内のラボチームが作成したとのことで、流行りのソーシャルゲームの様な課金ポイントがありません。つまり完全無料。

このゲームではGoogleアカウントとの連携を求められるため、Googleさんに自分が何処にいるかを自分から申請する、という仕組みになってます。

つまりGoogle先生はID単位で何処から何処にいつ移動しているのかを詳細に知ることができるのです。それが出来ないと地図上に落とせないので当たり前ですが、世界中の情報を整理することをミッションとしているGoogle先生に自らの生活位置情報というビミョーなものをアップしまくらせる、というゲームなんですね。
タダより高いものはない、ですが結局、面白いと思えば分かっていても私の様にバーターで差し出している。
恐ろしや…Google。

ま、しかしユーザー側でも捨てアカウント作って対抗することも出来るわけで、その辺はご自由に、というわけですが。

とまあ、こういう業界的見方はおいといて、悔しいかな、カナりハマってます。

くそー、Googleめ〜!
面白すぎる〜。
Posted at 2014/08/09 13:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「はい〜案の定〜」
何シテル?   08/19 21:08
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 78 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation