今日もエリ乗れず…@ひでエリです。
日曜日は蓮朝オフだったのですが、所用で自宅を出れず、不参加となってしまいました。年一回の全国オフだったので是非参加したかったのですが、中々調整つきません。ジムにも行けないし…。
と、仕方ないので撮りためた録画モノを見ながら、アイロンがけ10枚ノックです。
見た内容はREDリターンズ、ジョジョ第3部スタークルセイダーズ アヌビス神前編、おぎやはぎの愛車遍歴、聖地巡礼アイラ島前編です。
REDリターンズはイ・ビョンホン運転の青エクちゃんが出てくる奴。鉄砲でバンバン打たれているのに、何故かFRPボディでチュインチュインと弾丸を弾きます。
もしかするとFRPじゃなくて防弾ポリカーボネートの特注モノだったのかもしれません。
以前
マイ奥から散々なコメントをもらった青エクですが、やっぱり劇中での見栄えはカコイイ。ザ、スポーツカーって感じで惚れ惚れします。ま、身内贔屓かな(笑)
おっと今回ちゃんとコメントしたいのは、
BS WOWOWで放送した聖地巡礼の方。リリーフランキーはウイスキー大好きなんですね〜。
アイラ島の蒸留所巡りの特番が前後編。
前編はひでエリのココロの母港、ボウモア蒸留所です。
日本から丸2日かけて到着したその蒸留所は白く美しい建物で、大麦の発芽、ピートによる乾燥、糖化、発酵、蒸留と全ての工程をつぶさに見せてくれました。
要所要所で確認の様に飲む麦汁を、リリーフランキー氏が美味そうにレポートするのが羨ましかったです。
逆に見せてもらえなかったのは貯蔵庫。
貯蔵の仕方に企業秘密があるのか、カメラは入れませんでした。
だとすると、サントリーの白州蒸留所とかは貯蔵庫丸見えなんですが、アレでいいんでしょうかね?見えてないとこでもあるのかな。
古くからやっている街のホテルのバーにはアイラ好きなら堪らん酒を豊富にストックしている様子。特に今まで数回リリースされている「ブラックボウモア」の初回モノが木箱入りで出てきました。
アレは飲みたかった…一杯いくらするんでしょうか…。
私が飲んだ今までのウイスキーの中で一番古いモノは1976年にボトリングされた35年もののバランタイン。
いわゆるオールドボトル、です。
もちろん美味かったですけれども、バランタインはブレンデッドであり、通常飲んでいる訳ではありません。
やはりシングルモルト、それもカスクストレングスのオールドボトルがあるなら、本当は是非ソレを飲みたい訳です(笑)
当面かないそうにもありませんが、アイラ島で蒸留所巡り、ホテルのバーで昼から海を眺めながら飲んでゆっくり、なんつー旅行がしたい!
まあマイ奥に全くメリットないので、ほぼ不可能ですな…。
この番組、後編はブリュックラディとアードベッグ、キルホーマンの特集だったのですが、録画出来ず…残念でした。
Posted at 2015/02/03 08:49:33 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記