• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

とりマリのプリニウスいいよ

とりマリのプリニウスいいよバッテリーが減り過ぎる!@ひでエリです。
まだまだやってるイングレス、最近やってる人が増えた気がします。
電車の中でも隣の人がやってたりとか。
しかしパッと見、青か緑か分からないのよね〜。それにしてもこのゲーム、ネット接続とGPSが常時接続で移動中頻繁にアクセスするので、バッテリーがメチャメチャ減ります。
自宅を出てから会社に着くまで約1時間半、会社に着くとバッテリーの残量は5%
(笑)
夜間、気温が3度くらいというのは悪条件だとは思いますが、駅から自宅まで15分歩く間、43%のバッテリー残量が0に。
なんとかしろよグーグルめ。

ま、前置きが長くなってしまいましたが、プリニウスです。
とり・みき、ご存じでしょうか?
吾妻ひでおか、とり・みきかというくらい昭和末期には話題の漫画家でした。
それが今回、テルマエロマエのヤマザキ・マリと組んで合作でローマ漫画を描くと。
それもイタリアと日本で。
最初はヤマザキ・マリが原作でとり・みきが作画なのかと思いきや、ヤマザキ・マリが新作を描くにあたり、アシスタントを募集したところ、なんととり・みきが応募してきて、その背景などの作画が想像を遥かに超える出来栄えだったことから即採用、ネームと人物はヤマザキ・マリ、仕上げと背景がとり・みきというスタイルになったとか。
まさにとり・マリという新スタイル、こういうのが成り立つものなんですね。
絵もテルマエロマエから見て格段にレベルが上がっており、素晴らしいと思います。

ただネームの方は、テルマエロマエをイメージして読まれるとかなり趣きが違うので
その辺はローマが好きなヤマザキを好きな人ならOKですが、ギャグを求めるなら今回はキャンセルして下さい。

プリニウスという人物は、ローマ史上の変人として有名な人の様で、暴君ネロを意に介さないその生き様にはスカッとするものがあります。

一見の価値はありますが、先ずは一巻を読んでから二巻を買うか考えて下さい。

★★★☆☆です。
Posted at 2015/02/28 20:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブカル
2015年02月24日 イイね!

サウダージ思わずジャケ買い

サウダージ思わずジャケ買いリオちゃん右前下あご擦りました。@ひでエリです。

まあそこプラ素材ですから錆びないですし直すと高いですし、タッチアップペイントでは
大変なんで放置ケテーイです(笑)



レビウス以来、久しぶりにジャケ買いした漫画です。つまり作者もなにも不明。

原作付きとオリジナルが混沌としていますが、作画、ネームのレベルが高いです。
カフカなどの名作が原作だと書いてあるものもあります。

どちらかというとオリジナルの方が出来が良い気がします。
コミックビーム、侮れないです。
Posted at 2015/02/24 22:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サブカル
2015年02月24日 イイね!

ガンダムorigin24巻!

ガンダムorigin24巻!リオちゃんゴメン!@ひでエリです。

いつも通り本屋に寄って帰るのですが、なんとガンダムoriginの新刊がある!
4年経った今ナンデヤネン、と思いながら即購入(笑)

1年戦争の前後が描かれています。
このへん、設定などないでしょうから安彦氏の創作ですよね。
サスロとか予想外に可愛いキシリアとか、予想どおり不良なドズルとか出てきて楽しいです。
クラウレってラルの奥さんでしたよね。
アストライアとそういうことが(笑)

何と言ってもセイラさんとカイのくだりがよろしい。
セイラさんの高潔な感じと俗物なカイの対比、極め付けは別れ際のカイ唯一の1st名場面に続く後日談。

いやいや悪くないですよ。
ガンダムファンなら読んでおくと楽しい一冊です。
リアル連載でもチラ見でしたが、やはり単行本で読みたい漫画です。

ガンダムファンなら必見!
是非に!
Posted at 2015/02/24 22:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | サブカル
2015年02月15日 イイね!

リアタイヤご臨終近し

リアタイヤご臨終近し乙嫁7巻イマイチ…@ひでエリです。

ここのところお天気良くていいですね。
最近週末は家の事情で遠出出来ないので、ジムくらいはと思いつつ出かけると二日連続で休館日。
しかし金曜日に買ってきた宮城峡は既にあと3杯分あるかどうか…こちらは休肝日無し(笑)
冒頭のマンガ乙嫁語り7巻発売されてますので、一部へリマインドです。ただし今回は女風呂マンガということで内容的にはイマイチの感想。

やっと本題。本日は半年ぶりくらいにホイールを磨きました。ハァハァ…。
ともかく掃除嫌い、面倒くさーい。
ウチのホイールは形状的には楽な部類かと思いますが、掃除して速くなるわけじゃないしな〜といつもマイナス思考(笑)



ただ近くでマジマジ見るので、ホイールのキズとかタイヤの減り具合とかは観察できて良いでしょう。
で、リアタイヤ、タイトル写真通りご臨終近し。さてS2エリーゼRはフロント1回につきリア2回の頻度のタイヤ交換。
フツーに考えるとフロントと合わせてAD08Rですが、息子が大学受験で何かと物入りな今日この頃。袖森もライセンス更新したものの、一頃のように足繁くは通えないので、タイム短縮というよりはストレス発散なサーキットになってます。
で、あればkazu師匠がAD07くらいはある、と言っていたナンカン、安い!はどうだろうとか。
http://item.rakuten.co.jp/autoway/nk00003/
奥さん、5350円ですってよ!

皆さんの次期予定タイヤ、なんですか?
Posted at 2015/02/15 16:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリ整備
2015年02月01日 イイね!

青エクと聖地巡礼アイラ島@リリー・フランキー

青エクと聖地巡礼アイラ島@リリー・フランキー今日もエリ乗れず…@ひでエリです。

日曜日は蓮朝オフだったのですが、所用で自宅を出れず、不参加となってしまいました。年一回の全国オフだったので是非参加したかったのですが、中々調整つきません。ジムにも行けないし…。

と、仕方ないので撮りためた録画モノを見ながら、アイロンがけ10枚ノックです。
見た内容はREDリターンズ、ジョジョ第3部スタークルセイダーズ アヌビス神前編、おぎやはぎの愛車遍歴、聖地巡礼アイラ島前編です。

REDリターンズはイ・ビョンホン運転の青エクちゃんが出てくる奴。鉄砲でバンバン打たれているのに、何故かFRPボディでチュインチュインと弾丸を弾きます。
もしかするとFRPじゃなくて防弾ポリカーボネートの特注モノだったのかもしれません。
以前マイ奥から散々なコメントをもらった青エクですが、やっぱり劇中での見栄えはカコイイ。ザ、スポーツカーって感じで惚れ惚れします。ま、身内贔屓かな(笑)

おっと今回ちゃんとコメントしたいのは、BS WOWOWで放送した聖地巡礼の方。リリーフランキーはウイスキー大好きなんですね〜。
アイラ島の蒸留所巡りの特番が前後編。
前編はひでエリのココロの母港、ボウモア蒸留所です。
日本から丸2日かけて到着したその蒸留所は白く美しい建物で、大麦の発芽、ピートによる乾燥、糖化、発酵、蒸留と全ての工程をつぶさに見せてくれました。
要所要所で確認の様に飲む麦汁を、リリーフランキー氏が美味そうにレポートするのが羨ましかったです。
逆に見せてもらえなかったのは貯蔵庫。
貯蔵の仕方に企業秘密があるのか、カメラは入れませんでした。
だとすると、サントリーの白州蒸留所とかは貯蔵庫丸見えなんですが、アレでいいんでしょうかね?見えてないとこでもあるのかな。

古くからやっている街のホテルのバーにはアイラ好きなら堪らん酒を豊富にストックしている様子。特に今まで数回リリースされている「ブラックボウモア」の初回モノが木箱入りで出てきました。
アレは飲みたかった…一杯いくらするんでしょうか…。
私が飲んだ今までのウイスキーの中で一番古いモノは1976年にボトリングされた35年もののバランタイン。
いわゆるオールドボトル、です。
もちろん美味かったですけれども、バランタインはブレンデッドであり、通常飲んでいる訳ではありません。
やはりシングルモルト、それもカスクストレングスのオールドボトルがあるなら、本当は是非ソレを飲みたい訳です(笑)

当面かないそうにもありませんが、アイラ島で蒸留所巡り、ホテルのバーで昼から海を眺めながら飲んでゆっくり、なんつー旅行がしたい!

まあマイ奥に全くメリットないので、ほぼ不可能ですな…。

この番組、後編はブリュックラディとアードベッグ、キルホーマンの特集だったのですが、録画出来ず…残念でした。

Posted at 2015/02/03 08:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「はい〜案の定〜」
何シテル?   08/19 21:08
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation