• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

マリンフェスタで京大田中くん初登板!

マリンフェスタで京大田中くん初登板!キンチョーし過ぎです!@ひでエリです。

さあ本日はために貯めたマイ奥貯金の払い出しの日、久しぶりのマリスタ観戦の日です。2軍で防御率2点台という好調投手、三井物産を蹴って千葉ロッテマリーンズに入社した京大田中えいすけ君の初登板の日でもあります。
早々にそのことが発表されるや、マリンブルーユニの無料配布日だったこともあってか、チケットは完売!
ゴールデンウィークの初日イベントとしては文句なしです。

昨夜はウチの裏エース、石川歩くんが完投完封ゲーム。この勢いで10点くらいとって、何が何でも田中に勝ちをつけ、第二のコミさんになってもらおう、というのがひでエリの作戦です。(え?何が作戦かって?ただの希望?まあそうとも言います)

そして注目の初回、応援団は田中 英祐君に大声援!そして大撃沈…全くストライクはいりません。緊張し過ぎですね。
初回4点、3回にも1点献上の都合5点献上で、4回から香月に交代です…はぁ〜。まあプロ一軍初回なんでね。勉強のようにはいかないですな。
田中くんのお父さんが言ったそうです
「お前、今まで上手くいきすぎ。プロ行って地獄を見てこい」
早速今日がその日になったようです。

打棒もノーアウト満塁から4.5.6番がでて一点も取れないという大ブレーキ。2015年、ひでエリ的悲しいホーム初観戦になりそうな予感です…。

(ここまで3回裏)

ちなみに無料配布のマリンブルーユニ


香月も滅多撃ちですね〜今日はキツいな〜。スタンドのヤジも荒んできました…

何とか香月は立ち直りつつありますが、マリーンズの豆鉄砲打線が機能しません。今日の試合を早く終わらせようとしているかのような早撃ちであっという間に3人で攻撃が終わります。辛いです。
井口さんは既に夏井口モード発動ですか、そうですか…。

相手投手の十亀は5回開始時にまだ35球という…こりゃ完投ペースですな。
1回のノーアウト満塁で無得点が響きます。

5回終わって
L 6(9安打)-0 M(4安打)
と悲しい状態。
しかしマリン満員御礼のオーロラビジョン。
♫マリンブルーの風♫も虚しい…。

せめて1点取ってくれよ〜。

6回のライトライナーをキヨタンのダイビングキャッチはスカッとしたね!

しかし西武の森君はスゴイですね、2年目とは到底思えない堂々としたフォームで打棒の結果を出します。
まあ本日は田中くんがやらかしちゃったとはいえ、早々に6回で猛打賞決定です。

はい、更に追加点を献上し、ただいま8回。

はふ〜な状況となっております…。

何だかマイ奥貯金をつぎ込んだ割には情けない感じになっています。
斯くなる上は、マイ奥の貯金を維持するために

クリスピークリームの出店でお土産購入。
久しぶりに来たのでショップ散策。

これ良いですねぇ。

ウチワがあれば買うんだけどな〜。

えーと、辛いのでもう帰ります…
(8回表)

というわけで、今年最高の前振りに、最悪の結果となりました。


L 7-0 M

お疲れ様でした…
Posted at 2015/04/29 15:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロッテ | 日記
2015年04月04日 イイね!

桜ツーリング2015

桜ツーリング2015優勝します!@ひでエリです。
さあプロ野球が開幕したのに、なんとロッテネタを全く書いてないという言語道断な状況ですが、そんな私事とは関係なくロッテ好調です。うふふ!

まあ置いときまして、恒例の都内桜ツーリング、今年で3回目?になりました。
初回こそひでエリが先導を務めたものの、そもそも田舎者のひでエリ、単純な首都高はまだしも、都内下道など入念な仕込みが無ければ無理レベル。
というわけで、今回の先導はEVA師匠にお願い致しました、ありがとうございます。

さて今年の参加者は5台。通り名付きでご紹介します。

1.先導を務める関東DIYer筆頭、物欲チーム大佐 EVA-titer
2.下道最速伝説を持つ男 aoi-umigame
3.本当は白が良かったの! me-me
4.マッサン最終回号泣 ひでエリ
5.本日のサプライズ枕650s! うるお

となりました。
今年で3回目?となる桜ツーリング。
オープンカーが集まり、都内の桜の名所をめぐり、車上オープン花見をしましょうという企画です。

先ずは集合場所は、青山の銀杏並木片側2車線通り。オシャンティーな雰囲気が私とは激しく合いません。
ただうるお氏のカメラ及び編集技術、EVA師匠の加筆があり完璧に来月からそのままGQに出せそうな写真に仕上がりました〜(タイトル写真)。

ところで先導した私が2度道をまちがえ、memeさんに誘導してもらってオープンカフェに辿りつくと、そこはランボの巣でした…。
我々の様な、なんちゃってスーパーカー(ロータスは正しくはエンジン作ってないからスーパーカーにはなれない)とは違う雰囲気に圧倒されますが、memeさんと皆んなが来るまでは逃げずに!待ってようということで、2人で耐えて待ってました。

途中、知らない白の現行クラブレーサーのエリーゼが走ってきた時、心細さから相手も確かめず手を振ってしまいそうになる程です(知らない人でした…)

そして待つこと30分、続々と仲間が集合する中、元S3エリーゼ乗りのうるお氏がマクラーレン650s(この後表記、「枕」(笑))を買ったとのことで、お披露目含めたサプライズ桜ツーリングとなりました。
枕ならランボに勝てる!

先ずは神宮外苑をグルりと一周。今にも雨の降りそうなヌルい空気の中、オープンで花見とは全くゴキゲンです。

次は青山霊園。ここはご存知の通り、

一通で路幅が狭く一台で一杯な上、桜のトンネルがクルマの上を覆い、ほのかなライトアップが美しい場所。都内オープン桜名所としては外せません。

次は飯田橋に抜けてドンチャン騒ぎ中のお堀脇を通りながら

通行人に3度見されます。
おっ、フェラーリおる!とかいう人も(笑)
枕はあまり知られていないようです。

ゆるゆると移動し、靖国あたりの桜のメッカへ。この辺はさすがに人が多い。
若干渋滞気味で、5台一緒にシンクロするのは大変です。EVA師匠ありがとうございました。

ざっくりこの辺りを2周して、桜の穴場らしい国会図書館脇の駐車OKの道で暫しタクシーに紛れてクルマ談義。

みんなで枕に座らせてもらったりして、高級車のドフッ、を再確認。やっぱいいわ〜。

(写真提供:EVA師匠)
だってやっぱ、めちゃんこカコイイですからね。リアのスポイラとか動くし!

最後は何時もの辰巳第1PAへ。

(写真提供:EVA師匠)

ということで、解散です!
来年もやりましょう!
みなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/05 17:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリライフ | 日記

プロフィール

「雨の倉庫は涼しいのでちょっと作業しました。NSRのラジエーター、チャンバー、インマニ、ダイナモカバー取り外しました。何故かラジエーターホースバンドのネジが6mmレンチという聞いたことない仕様で手持ちがありません。せめてプラスかマイナスの頭を切っといてくれれば回せたんだけど。」
何シテル?   08/11 13:58
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation