• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

オープン最高の季節到来!

オープン最高の季節到来!まだ2分咲きでした……@ひでエリです。

さて、徐々に春めいて参りまして、オープンカー、最高の季節がやってまいりました。
気温だけなら秋も良いのですが、春には更にお花見が付くという豪華さです。都内は各所にお花見スポットが点在してますから、今晩は1人お花見偵察ということで、勝手に車上花見を敢行しました。

まずは地元の渋谷、桜丘です。


坂の上のジョイフル辺りから撮った絵です。既に3分咲きほどになっており、春らしくて良かったです。

なくなってしまった東横線の残骸を見つつ青山墓地に行きましたが、写真はブレブレで使えませんでした。1分咲きくらいだったでしょうか。まだまだです。

これまた何もなくなってしまった国立競技場、青年会館跡地を横目にみつつ

ホープ軒は健在!食べたい誘惑を振り切り、外苑に向かいます。
外苑といえば神宮球場。

まさに試合中です。
ちなみに昨日マリーンズは楽天さんにバク勝ちしました〜!
大地の二打席連続ホームラン。これはソフバンに当たらなければ優勝間違いないでしょう!
で、桜は……

ショボーン……0.5部咲きというところでしょうか……全くです。
ううむ、気を取り直して飯田橋あたりのボート乗り場付近に向かいます...。

やはり日当たりが良いと咲きますね、3分咲きくらいかな。

ここから浅草に向かいます。

浅草の新名所といえば東京スカイツリー。
そして土手に停めて見上げると

二分咲きの桜でした。

という訳で、都内はまだ2分咲きってところですが、防寒着は首マフラーだけでオーケー!
オープンカーには最高でした。
今週末頃が見頃じゃないですかね!

ちなみにタイトル写真は浅草の隅田川です。土手からの夜景。東京は夜景が綺麗ですなぁ。

現場からは以上で〜す♪





Posted at 2016/03/30 09:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリライフ | 日記
2016年03月27日 イイね!

我が家の白猫プロジェクトその後

我が家の白猫プロジェクトその後スライドドアの方がいい@ひでエリです。

さてジャガーなら乗っていいというクルマ嫌いのマイ奥ですが、その後
「買わないわよ!」を
「まあ好きにしたら…」
までのステータスに持ち込みました。
マイ奥の運転を鑑み、小さめのクルマを次期足車に据えようかと思っていましたが、一旦何でもいいことにしましたっ!

で、真面目に考えてたんですけど、当たり前ではありますが、英国車の質感は国産、ドイツ車には敵わないですね……。

カチッと感がマルで違います。
やはりココは一生に1度は乗っとくか、と思っているベンツかも、と思い、昨日浦安のヤナセ中古車に行ってきました。

希望は
1.静かであること
2.荷物を載せるのでワゴン優先
3.出来たらレーザーセーフティ付き
というもの。

レーダーセーフティなるオプションですが、勉強したところによると、スバルのアイサイト的なものを、ベンツは天候に左右されにくいレーダーでやってます、というものらしいです。
まあせっかくあるなら付いている方を選びたくなるというのが人の性ですよね。

2年前のオプションから付き始めたらしいのですが、Cクラスにはなかなか付いてません(笑)
204型の後期最終型にCエディションなる設定があってその中古なら標準で付いているそうなんですが、そこにワゴンとなると玉がなかなか無いというのが現実。

とりあえず今日、荷室の広さとマイ奥の反応を見るためにベンツ中古車、試乗しに行って来ました。
前期型C180乗ってみましたが、余りに普通で驚きました!
本当に普通で、これがCセグメントの標準、お手本、ということなんですかね。

静かで大人しく、ロードノイズカット、加速も程々、車格も適当…。
逆にベンツを買う意味あるのか?と思ってしまいました。
今まで刺激の強いアイラウイスキーばかりを呑んだため、ジャパニーズが物足りなくなる的なアレでしょうか?

これを確かめるため、市川マツダでガソリンアテンザワゴン現行型を試乗しに。
アテンザの車格はベンツEクラス並。広くて安い訳です。
エンジンしか違いはないので、ほぼ同格の2リッターで試乗です。

アテンザはCと比べうるさい……。
エンジンが唸るが走りません。
ベンツは200ccオチのターボ付きで堂々たる走りっぷり、ただし、ロードノイズは同格と言っていい感じです。
欧州車のダウンサイジングターボ恐るべし、国産同格NAでは勝てないのか……。
ただし、アテンザは荷室が広いのはCに勝ってます。
そして新車にレーダーセーフティ的なものを付けても320万程度……。
色が選べるのもマイ奥的には得点が高い。

うーむ、なやみます。
Posted at 2016/03/27 16:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 次期ファミリーカー | 日記
2016年03月26日 イイね!

マリーンズ開幕ホーム2連勝!

マリーンズ開幕ホーム2連勝!もう優勝は手中にある!@ひでエリです。

昨日に続き、日ハム投手陣を撃破して2連勝。
素晴らしい。

ファイターズ4-6マリーンズ

とは言えですねぇ、ウチの先発の大嶺は昨年通りのクオリティでして早々に投壊。
日ハムもメンドゥーサまでは良かったものの、後続の中継がマリンガン打線に粉砕され、本日は乱打戦となりました。

通常、乱打戦は分が良くはないのですが、本日は神脚岡田、キヨタン、覚醒井上、ありがとうデスパイネ各砲がうまく繋がり、得点となりました。

投手陣は双方総力戦となりまして、マリーンズは6名、ファイターズは7人突っ込むという状態。
結果、打てた方が勝った、という感じです。

まあ、最初から勝ち過ぎるといいことない気がしますし、明日はまあまあで(笑)
Posted at 2016/03/26 23:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロッテ
2016年03月26日 イイね!

開幕勝利!大谷攻略成功、ロッテ優勝間違いなし!

開幕勝利!大谷攻略成功、ロッテ優勝間違いなし!オッさんたちの春開幕!@ひでエリです。

タイトル写真通りです!
(ドヤ顔)

ファイターズ2-3マリーンズ

もう優勝間違いありません!
とまあ、一応煽っときましたが、1回裏が全てでして、あそこ以外の大谷はほぼ完璧だった様子。三振も9個取られてまして流石の一言です。日本球界の至宝!

ただ今回は昨年の最多勝投手、ワクワクさんの出来も最高でした。
これも一回表の陽岱鋼のヒットからの盗塁を吉田がビシッと刺したことで引き出されたものと思います。

打棒は
神速岡田のラッキー内野安打に始まり、
高濱のナイス送りバント、
いてくれてありがとうございますのデスパイーネー!のタイムリーに、
角中の四球、
眠れる井上のタイムリー2塁打!
一挙3点!
(そしてオーバーランで挟殺(笑))

これが決勝点になりました。

7回でワクワクさんは余力を残しての降板で、8回表から海坊主大谷に交代ですが、いつも通りの炎上っぷり。
ヒット、カバー、暴投で1点献上、更にタイムリーで1点献上と、要らぬ大谷劇場を披露。
変わらぬロッテクオリティです、日ハムの大谷とは天と地の差が(怒)

伊東監督、たまらず海坊主を諦め、内にスイッチ。低めにバシッと決まる外の縦スラで後続を抑えて、9回は盤石の西野でゲームセット。

海坊主と2回以降の打棒に課題を残しつつも、開幕戦ホーム勝利を挙げました。
良かったです。

今日も楽しみ!
今年は何月まで楽しめるかな〜
Posted at 2016/03/26 11:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロッテ
2016年03月21日 イイね!

年貢が重い...

年貢が重い...ホッとしました...@ひでエリです。

あ、今週末、いろいろと仕事関係で気を使うことが多かったのですが、ひとしきり終了しましたので、ホッしたところです。

それにしてもイジメが過ぎるような...。
先日正式に発表された、4月1日を境として、13年経過車と18年経過車は更に増税になるというニュース。
自動車税と重量税に分かれますが、自動車税は13年経過が閾値、重量税は13年、18年それぞれで増税です。

ウチの現役の娘たちは

2007年(H17) 本田リオちゃん(9歳)
2007年(H17) 蓮沼エリちゃん(9歳)
1994年(H6) おむすび沼ナナちゃん(22歳)
1988年(S62) 本田トンボくん(29歳)


という4台体制です。
リオちゃんはえらいお姉さんですが、そろそろ里子に出そうかという話が出ており、まあいいでしょう。
トンボくんはバイクなので、まあ知れています。
ともかくリオ、エリ、トンボくんは今回の増税の対象外です。

問題はナナちゃんです。


<Photo by ヌヴォラー氏)

ナナちゃんのオーナーになって初めての自動車税納税となるわけですが、まさかさっそく年貢の取り立てが厳しくなるとは、ノーマークでした。
まずはナナちゃんはそもそも普通の娘ではありません。
孤高のロータリーを心臓に抱えています。

このエンジン、ロータリーハウジング654ccを2つ持っていて単純計算だと1,308ccになるのですが、回転や燃焼サイクル、構造上のの違いから、レシプロに換算する際には、税法上は1.5をかけることとなっており、レシプロエンジン換算すると1,962ccになるエンジンです。
ちなみに構造上は2600cc程度と聞きました。
(ソースはこちら

それを今回増税額の早見表と照らし合わせていくと...

まず自動車税(毎年5月ごろに支払)は

2007年(H17) 本田リオちゃん(9歳):1500cc未満、34,500円
2007年(H17) 蓮沼エリちゃん(9歳):1800cc未満、39,500円
1994年(H6) おむすび沼ナナちゃん(22歳):654cc×2×1.5=1,962cc見合、2,000cc未満 45,400円(うち+5900円増)
1988年(S62) 本田トンボくん(29歳)
:たしか2400円
=============================
合計                      121,800円.../年

排気量区分としては1.5~2.0Lの同じエリ姉と比較して、毎年5,900円増しで年貢を納めなければなりません。

てゆーか、どっちかというと合計したら12万円を超えてしまう事実に愕然としました。
大丈夫でしょうか...わたし...というか国に優遇されたい!

次に重量税(車検の際に支払うことになります)。

2007年(H17) 本田リオちゃん(9歳):1.5トン未満、24,600円
2007年(H17) 蓮沼エリちゃん(9歳)::1トン未満w、16,400円
1994年(H6) おむすび沼ナナちゃん(22歳):1.5トン未満=45,400円(うち+20,800円増!
1988年(S62) 本田トンボくん(29歳)
:車検なし
=============================
合計                      86,400円.../車検

重量区分としては1t~1.5tで同じリオ姉と比較して、なんと2万円を超す重い年貢!

世も末です...。

孤高のロータリー乗りの皆さん、強く生きていきましょう...
Posted at 2016/03/21 23:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ情報 | 日記

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 45
678910 1112
13 14 1516 17 1819
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation