• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

3代目メルセデスA180代車レビュー

3代目メルセデスA180代車レビュー出たばかりのときはPafumeとかを使ったCFで一世を風靡した3代目Aクラス。
もっさりとしたトールスタイルの1,2代目と比べて前衛的になったそのスタイルは「これなら買ってもいい!」と思わせるものでした。


で、実際乗ってみると、コスパは良いと思いますが、一個前のCクラスと比較してしまうと、いろいろと不足が。
同メーカーであるため、非常に比較しやすい。
どうしても予算内で新車が欲しいという方は仕方ないですが、できれば型を一つ落としてでも、程度の良いCクラスセダンのディーラー中古で200万円台をお勧めします。
Posted at 2016/05/29 13:38:31 | コメント(1) | クルマレビュー
2016年05月28日 イイね!

爆笑、高台家の人々5巻

爆笑、高台家の人々5巻負けた〜負けた〜また負けた〜@ひでエリです。

マリーンズ スタンリッジ、早々に投壊して大量得点で負け。やっぱり昨日勝っとくべきでしたね。

さて映画化もされ6月に封切り予定の高台家の人々。早々に試写を見に行ったこのマンガを貸してくれた同僚の感想は、妄想シーンの量が足りない、でした(笑)

そんな木絵ちゃんの妄想シーンが売り物のこのマンガ、今回も暴走妄想が止まりません。
いつも以上に爆笑しました。

テレパス漫画は考えがサトラレてしまった時のショック表現が大きな転機になるのですが、今回は結婚を前にして、どうしても黙ってはおけなくなった光正が木絵ちゃんに、自らがテレパスであることを話してしまいます。その乗り越え方が今回のテーマかと。

そこを書いちゃうとさすがにルール違反かと思うので書きませんが、結婚はします!

オススメ度
★★★★☆!

ぜひ読んでくださいな!
Posted at 2016/05/28 21:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブカル
2016年05月27日 イイね!

黒メルちゃんと行くワクワクさん見殺しツアー

黒メルちゃんと行くワクワクさん見殺しツアーやはり岡田は神だった@ひでエリです。

ホークス1-0マリーンズ

先日初黒星を喫した我がマリーンズのエース、ワクワクさんですが、本日は東浜と投げ合いです。
今日は家族を病院に送る簡単なお仕事が朝ありましたので、黒メルちゃんと出勤しました。渋谷でよく停める立体駐車場があるのですが、なんと昨日から1日1500円(元々2,000円)に!やっす!渋谷とは思えない!

と言うわけで帰りは、先日誕生日プレゼントにもらったはっちゃくオーセンユニを持って、今季初マリンに直行です。首都高は空いていてなんと45分でマリンに到着。素晴らしい。あ、違反とかしてませんから!

到着すると5回裏の攻撃です。スコアはともにゼロ。球数は多いもののワクワクさんが力投しています。

マリーンズの打棒は東浜に抑え込まれ、ポッコンポッコン打ち上げるばかり。
東浜の球が低めに集まり転がせないのでしょう。
守備はワクワクさんを始めとして、ダイビングキャッチ、レーザービーム岡田、ホーム刺殺ビデオ判定 大地とピカリと光る素晴らしいものが随所にあるのですが、打球が転がりません。
転がせば何とかなるものもあると思うのですが、ともかくポッコンポッコン打ち上げ、4安打と完全に抑え込まれてしまいました。
ただし何故かこういう時は、チャンスで打たない主義共和国首領(from マリーンズ神ブログ マリンブルーの風)のカクナカさんは2安打と健闘。全くつながらないけども(笑)

ワクワクさんはさすがの投球で苦しい展開になっても要所要所を抑え、圏内までランナーを進めてしまっても得点を許しません。
しかし7回表に2アウトまで行ったものの2塁にランナーを置き、今宮に打たれ1打点献上…。そして9回まで1失点で投げ抜きましたが、最後の9回裏、マリーンズ2番からの好打順に、ソフバン サファテが出てきてキッチリ3人で絞められました。マリーンズの打棒は最後まで火を吹くことはありませんでした…。
ワクワクさん、本当にゴメンなさい、なんと完投なのに完封負け、完全に見殺しにしてしまいました…。

トボトボとスタジアム内を歩いていると

チーバくんと会ったりとか、リーンちゃんとハイタッチしたりとか

Mスプラッシュの尾根遺産に
「お疲れ様でした!ありがとうございました!」
と言ってもらったりとか、素敵な思い出を頂きました。
試合内容で満足いかない時は、他のもので満たすしかありません…。

明日はスタンリッジと千賀の投げ合いです。
何とか勝って先ずは連戦の星を五分に持ち込みたいところ。

切り替えてGo Fightin' !
Posted at 2016/05/27 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロッテ
2016年05月22日 イイね!

新横浜ラーメン博物館など

新横浜ラーメン博物館など檻に勝ち越し@ひでエリです。

初戦こそ敗れたものの、勝ち越した上に唐揚げパイセンに初白星を差し上げることが出来ました。よかったです。
それにしてもセカンドゴロがセーフになる糸井の脚は異次元です。

土曜日は夕方にマンションの理事会とかがあってオバちゃんと一戦交えたのですが、まさみダイナマイツに癒やされて日曜日を迎えました。出来たら

ナナちゃんにこれを付けに行こうと、暇そうなマイ奥をドライブに誘ったら、
「新横浜ラーメン博物館に行こう!」
ということになりました…。
行きたいとこないからどこに行きたいか言いなよ的な展開を期待していたのですが、まさかのラーメン博物館。船橋から新横浜までは約1時間、渋滞もなさそうですし、まあ昼飯前ドライブにはちょうど良さそうです。

それにしても黒メルちゃんの楽さ加減といったらもうビックリです。
最近は乗るとソッコーでディストロオンで、アクセラレータ自分で踏みません。
首都高のバリアでもすぐ誰かについていきます。そしてちょっとずつカックンブレーキ減ってきたような気も。学習機能付いてるのかなぁ。
誰かが割り込んできた時とか、首都高での分岐で前のクルマがいない時とかそんな時しかディストロ解除しないですね。
街中でも高速でも何処でもディストロです(笑)脚車ディストロさいこー。

そして着きました、ラーメン博物館。
ドイツやらイタリアやらのラーメンあるとか書いてありますが、そんなゲテモノ食えるかっ!って感じで正統派の博多ラーメン。

地元博多の老舗、名島亭です。

ハシゴをしようとミニラーメンを頼みました。いかにも正統派の博多ラーメン。
細麺にさっぱり豚骨スープ、薄めのチャーシューにネギとキクラゲ。これよ!九州人のラーメンはコレなのよ!
ちなみにラー博来る途中の道端に、「家系」なるラーメン屋が軒並み出ていましたが、マイ奥にそれが何かを説明出来ませんでした…中川家的なアレじゃね?とかテキトーこいたら叱られました。何だっけ?家系って?

で、もう一軒は味噌とか食いたいと思ったのですが、ココでマイ奥体調不良によりギブアップ。ココから20分くらいのところに住んでいるマイ息子の家によって冬物を取って帰ることになりました。
息子に会ったら体調不良復活。息子の顔は何よりのクスリです。

帰宅したら4時半くらいでまだ明るかったので、滅多にやらないホイール掃除を。
マイエリの初代ホイールと同じ様な感じでパッドの鉄粉がたくさん付いてます。

写真だと良くわからないのですが、汚いです。水拭きしただけでキレーに落ちました。
こないだの何ちゃらコートが効いてるんですかね?ん?何ちゃらコートはホイールやったかな…まあいい。

家族的な出来高は上がりましたが、個人的な出来高は皆無な週末でした…。
来週は黒メルのステアリングセンターが出ていないので、メルケア使って修理です。
さーて、代車に面白いの出ると良いんだけどな〜
Posted at 2016/05/22 22:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事・旅行
2016年05月22日 イイね!

六本木Le Garageでオシャレ死

六本木Le Garageでオシャレ死まさみとすずの間で川の字で寝る夢@ひでエリです。

あ、それは私の夢ではなく、海街ダイアリーファンの中年のオッさんの夢でした。
あ、俺か、それ(笑)
昨日は地上波初登場の名画、海街ダイアリーの放送日でした。
映画館でも観ましたが、美しい4姉妹に切ないストーリー、すずちゃんの精神面の葛藤などがあますところなく描いてある上に、まさみのダイナマイツなエロさが堪らんな

と思いながら観てました。このカットなんてまだまだ。

これなんてもう1人だけエロい。
まあ本編でも奔放なヨッちゃん役なので、どストライク過ぎる配役なのです。
てゆーか、まさみのエロさはこの映画の冒頭のワンシーンで…
とこの辺で止めとくか、エロ過ぎるオッさんレッテル貼られてしまうからな。

と、ココロの声ダダ漏れでお送りしました前置き長すぎましたね(;^_^A

さてタイトルの六本木AxisビルにあるLe Garage。某巨大SNSのマイタイムラインにしつこく出てくるので、1度行っておくかと銀座に黒メルちゃんで行ったついでに行って来ましたが、

店内がオシャレ。
右も左も皆オシャレ。単価も高くて、綺麗なものばかり。オイルの匂いやヨゴレ皆無。
ファッション的にもイタ車系のものがメインで日独英のひでエリからは少し離れたところにある感じ。
ネグローニのカーボン張りのドライビングシューズだけはちょっとだけ気持ちが動きましたが、5万円に近い値付けにあっという間に気持ちはしぼみました。

私が嫌いな洗車に関するグッズは充実してましたが、軒並み数千円のケミカルが多く、水拭きメインの私には過分なものばかり。

というわけで、2度とは行かない店として、いいねも解除しようと思います。
私にとっての最高の車グッズは東急ハンズかアストロプロダクツ、ホムセンで充分だというのが、改めて分かった昨日でした。
Posted at 2016/05/22 10:25:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ情報

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 56 7
8 9 10111213 14
151617 18192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation