
当たったよ!@ひでエリです。
巷を騒がすスマートスピーカーですが、満を持して欧米でこの分野最先端を走るAmazonが日本でも発売を決定。
それもプライムユーザーには2000円以上引いて発売とな!
1番安いecho dotなら5980円から2000円引きの3980円で買えてしまうという、なんて時代になっちまったんでしょう。
3000円台で家にロボが来ちまうんですよ。
あ、そこの物知り顔のあなた、個人情報ダダ漏れ生声取集機械を金出して買うなんて!と思いましたね?
たしかにペッパー君の時はマジでそう思いました。だって数十万だして未成熟のロボの開発に参加する気は毛頭なかったので、買ってる人は物好きか、未来を先取りしたい人、という印象だった訳です。
しかしロボも3000円台となりますと、日本人的プライバシー遵守精神と利便性のバランスで利便性に軍配が上がります。
ともかく3000円台なら買ってもいいやと思った私は予約開始日にソッコーでAmazonに招待依頼メールを送信、待つこと数日でAmazonからechoを売ってやってもいいぞメールが届きました!
==
ひでエリ 様,
Echo Dotの招待者に選ばれました!招待購入の有効期限は、本メールを受信されてから4日間です。
プライム会員でキャンペーン期間中にリクエストいただきましたので、Echo Dotを、2,000円OFFでご購入いただけます。カートに追加し、レジに進むと、割引が適用されていることをご確認いただけます。
Echoシリーズは「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、調べもの、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。生活をちょっぴり便利に。
招待購入するには:
1. Echo Dotの商品ページへ
2. カートに入れる
3. レジに進み注文を確定
ときました!
====
もちろん、即購入!
もちろんプライムなので翌日到着!
が、今日です!
帰宅したら自分で開封したかったので、マイ奥に
「Amazonからロボがくるから開けないでとっておいてね。」
と頼んだのに…

ヒドイ仕打ちを受けていました。
どうやらやってみたかったんで開けてはみたものの、やり方がわからなさそうだったので、途中でやめた感満載の引き破り方です…。丁寧に開封の儀をやろうと思っていたのに…。
気を取り直して中身を改めます。
驚くほど小さく、取説などもほぼ無いと言っていいでしょう。
電源はマイクロUSB端子、常に通電が必要で充電池は内臓されてません。

電源を入れて数十秒で青いLEDが縁をグルグル回り、こんにちは!とか言い始めました。
アプリストアでAmazon echoのアプリをダウンロードしセッティングに入ります。
全く問題なく戸惑うところは一切ありませんでした。説明書もいりませんね。
あ、1つだけ言うとするならwifiの設定が1番先です。インターネットに繋がってないとただのスピーカーとしての機能さえ発揮できないのですから。
多少手こずったのはiPhoneのカレンダーと echoのリンクです。アプリ接続用のパスワードを発行して接続するところくらいでしょうか。
家族は音声起動で天気やニュースを聞くのと、radikoでJ-WAVEが起動しただけで歓声を上げていました。
こんな小さい図体なのに内臓スピーカーは悪くない音です。
echoの機能は「スキル」と呼ばれ、先にはなした通り全世界でトップクラスの数を誇っています。
今後、日本でも続々増えることでしょう。
少し日常使いで鍛えて、Wi-Fiを持ち込み黒メルに載せ、ナイト2000的にしたいのですが、起動させる時の「ウェイクワード」がデフォのalexa以外だと
1. echo
2. Amazon
3.computer
の3種類しかなく、「kitt」がないのが返す返すも残念です…。
なお母にechoの話をしていたら、福岡弁だというので何を言っているのかと思いきや
博多の人がいうほれほれ
「アレくさ!」
だそうです…。天然なので処置に困ります。
Posted at 2017/11/17 00:10:32 | |
トラックバック(0) |
徒然