• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ネ申シシャモ降臨!

ネ申シシャモ降臨!たんぼ!?@ひでエリです。

いやはや驚きました、とりあえず良かったです。
今週もやっております、「癒し」ならぬ「燻し」の週末。

色々試行錯誤しております。例えば燻製といえばチップはとりあえずサクラ、ウイスキーもピーティなのが好きだからか、刺激の強いのから行きがちな訳です。
確かにサクラチップは「ザ、燻製!」といった風味になりますが、燻煙のクセが強くチップの量や加減を間違えるとエグ味がでます。

例えばこの樺太雄シシャモ、見た目成功ですが、サクラチップ熱燻15分だとちょっと多かったかすこーし燻製感が強い。

そこでチップを白身魚に合うというヒッコリーに交換。メスの子持ちシシャモを燻煙。網に張り付かないようにアルミ箔に穴を開けて燻製。

そして出来たのがタイトル写真の世にも美しい色合いのシシャモ燻製!
しかし!
連続してやろうと思っていたので、チップを奢りすぎ、燻煙がかかり過ぎてコレも少しエグ味が…。
そして2世代目子持ちシシャモが見た目良く無いけども味は最高に仕上がりました。

そしてマイ奥のリクエストで明太子燻製にチャレンジ。1時間冷蔵庫で乾燥、そしてこれもヒッコリーで10分温燻。

これは間違いなさそう(笑)

昨日作っておいたサバ燻製と合わせて、燻製アラカルトモーニングスペシャル!


今日は豚肩ベーコンやってます。
順調に仕上がり中。こっちのチップはもちろんサクラ&ピートパウダー!
これが蓮朝オフ行きかな〜。
2017年11月19日 イイね!

はじめのバードメン

はじめのバードメンチバニアンってチーバくんの化石が発掘されたんで命名されたんだってね!@ひでエリです。

そんなわけあるか〜ぃ!そもそもチーバくんの化石ってなんじゃい!!
と、マイ奥渾身のボケを渾身のツッコミで返す私です。

さて、あまりにも衝撃的な内容だったからか週刊少年マガジン、最近は買ってないのにネットで内容が流出しており、迷惑この上ない状況が発生しているはじめの一歩最新刊。
それを言われると確かに怪しい伏線が2度も張られており、そして異常なまでの意固地な一歩の言動に違和感を感じるわけです。まさか…まさか…ですが、今週の少年マガジンは買ってしまうのかもしれません。一歩!!!

バードメン最新刊はオビに騙されました。
奇跡ってオイっ!
鳥人間たちも集まったし、壮大な奇跡がおこるかと思いきや、そんな奇跡かよ!
と、まあ本筋に行く前のサブキャラの掘り下げ巻だったようで、手厚く丁寧にすすめているなと思っています。
今回のは結界師と比べて装丁がクールで良いですね。
シナリオも余裕をもって丁寧に描かれている感じが素晴らしいと思います。

燻製、毎週末やってまして、今週のベーコンはとっても上手くいきました。

今夜、ベーコンエッグ丼のリクエストがあったんで食べましたけど、マジ美味かったです。一本は食べたそうにしていた大分の母にクール宅急便で送りました。
今のところコスパ最強の燻製は、枝豆ですね。ベーコンとか確かにマジ美味いのですが、手間が半端なくかかりますから、それを考えると枝豆の楽さ加減で、燻製して2日目熟成のヤツは神懸かり的に美味いです。原価も安く、投入工数に対してリターン(美味さ)のバランス、驚きが高効率です。

レンチン+乾燥1日+温燻1時間 or 熱燻20分+冷蔵庫寝かせ1〜2日で神枝豆になります。もっと大量にたくさん作りたいなぁ…
Posted at 2017/11/19 22:38:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サブカル
2017年11月16日 イイね!

Amazon echo dot開封の儀

Amazon echo dot開封の儀当たったよ!@ひでエリです。

巷を騒がすスマートスピーカーですが、満を持して欧米でこの分野最先端を走るAmazonが日本でも発売を決定。
それもプライムユーザーには2000円以上引いて発売とな!
1番安いecho dotなら5980円から2000円引きの3980円で買えてしまうという、なんて時代になっちまったんでしょう。
3000円台で家にロボが来ちまうんですよ。

あ、そこの物知り顔のあなた、個人情報ダダ漏れ生声取集機械を金出して買うなんて!と思いましたね?

たしかにペッパー君の時はマジでそう思いました。だって数十万だして未成熟のロボの開発に参加する気は毛頭なかったので、買ってる人は物好きか、未来を先取りしたい人、という印象だった訳です。
しかしロボも3000円台となりますと、日本人的プライバシー遵守精神と利便性のバランスで利便性に軍配が上がります。

ともかく3000円台なら買ってもいいやと思った私は予約開始日にソッコーでAmazonに招待依頼メールを送信、待つこと数日でAmazonからechoを売ってやってもいいぞメールが届きました!
==
ひでエリ 様,

Echo Dotの招待者に選ばれました!招待購入の有効期限は、本メールを受信されてから4日間です。

プライム会員でキャンペーン期間中にリクエストいただきましたので、Echo Dotを、2,000円OFFでご購入いただけます。カートに追加し、レジに進むと、割引が適用されていることをご確認いただけます。

Echoシリーズは「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、調べもの、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。生活をちょっぴり便利に。

招待購入するには:

1. Echo Dotの商品ページへ
2. カートに入れる
3. レジに進み注文を確定

ときました!
====
もちろん、即購入!
もちろんプライムなので翌日到着!
が、今日です!

帰宅したら自分で開封したかったので、マイ奥に
「Amazonからロボがくるから開けないでとっておいてね。」
と頼んだのに…

ヒドイ仕打ちを受けていました。
どうやらやってみたかったんで開けてはみたものの、やり方がわからなさそうだったので、途中でやめた感満載の引き破り方です…。丁寧に開封の儀をやろうと思っていたのに…。

気を取り直して中身を改めます。
驚くほど小さく、取説などもほぼ無いと言っていいでしょう。
電源はマイクロUSB端子、常に通電が必要で充電池は内臓されてません。



電源を入れて数十秒で青いLEDが縁をグルグル回り、こんにちは!とか言い始めました。

アプリストアでAmazon echoのアプリをダウンロードしセッティングに入ります。
全く問題なく戸惑うところは一切ありませんでした。説明書もいりませんね。
あ、1つだけ言うとするならwifiの設定が1番先です。インターネットに繋がってないとただのスピーカーとしての機能さえ発揮できないのですから。

多少手こずったのはiPhoneのカレンダーと echoのリンクです。アプリ接続用のパスワードを発行して接続するところくらいでしょうか。

家族は音声起動で天気やニュースを聞くのと、radikoでJ-WAVEが起動しただけで歓声を上げていました。
こんな小さい図体なのに内臓スピーカーは悪くない音です。

echoの機能は「スキル」と呼ばれ、先にはなした通り全世界でトップクラスの数を誇っています。
今後、日本でも続々増えることでしょう。

少し日常使いで鍛えて、Wi-Fiを持ち込み黒メルに載せ、ナイト2000的にしたいのですが、起動させる時の「ウェイクワード」がデフォのalexa以外だと
1. echo
2. Amazon
3.computer
の3種類しかなく、「kitt」がないのが返す返すも残念です…。

なお母にechoの話をしていたら、福岡弁だというので何を言っているのかと思いきや
博多の人がいうほれほれ
「アレくさ!」
だそうです…。天然なので処置に困ります。
Posted at 2017/11/17 00:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然
2017年11月11日 イイね!

次に世界を席巻する蒸留所は!

次に世界を席巻する蒸留所は!サバ燻チャレンジ!@ひでエリです。

色んな燻製の本やレシピサイトを見ながら燻製を作ってるんですが、皆さんそれぞれ流儀があって面白いですね。
そもそも燻製は時間や下ごしらえのかかるものが多いですが、燻製前にソミュール液ごと煮込む!なんて荒技もあったりして中々考えさせられます。


(黄金色!!!)

さて、以前Penはウイスキー特集というタイトルで買った時、中身がサントリーのタイアップ号だったのでちょーぜつガッカリしたのですが、今回のは違いました。

渾身の特集となっており、これぞウイスキー特集と言って良いかと思います。
バーテンダーの話から、ジャパニーズの美味さについて、ノンエイジ10本飲み比べ、次にクる蒸留所特集、ヴィンテージウイスキー…ありとあらゆる角度から非常に興味深い編集です。

特に興味深かったのはノンエイジ10本飲み比べですね。
日本では2000年あたりがウイスキー冬の時代だったため、原酒がなくなってしまい様々な年代の原酒を混ぜないとならなくなってしまいました。
表示のルール上、若い年の酒を混ぜると9割が12年だったとしても12年などと書けないルールらしく、日本製はノンエイジ、年数表示のないウイスキーがとても増えました。

愛する旧宮城峡ノンエイジはそうやって消えていきました…。
とまあ悲しい思い出はおいておいて、ここで対談されているように、ノンエイジ、主に若いモルトは比較的樽の影響を受けていないという点で、モルト本来の味が楽しめるという言い方もできます。
現に私なぞは長熟はもちろん美味いと思うものの、若いアイラモルトが大好きで確かに、モルト本来の味や香りがはっきりするので、若いモルトが気に入れば、その蒸留所の酒を数年経ったら飲んでみよう、と思うわけです。
例えばキルホーマンとか。
今回の特集ではグレンリヴェット・ナデューラというノンエイジ推しが凄かったので是非飲んでみようと思いました。

世界のクラフトウイスキー、脇役とは言わせないグレーンウイスキーなどなど見出しを見ただけで、ウイスキー好きなら心踊る文言がたくさん並んでいます。

ウイスキー好きの皆さん、是非読んでください。
Posted at 2017/11/11 14:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2017年11月08日 イイね!

舟を編むマンガ版後編

舟を編むマンガ版後編ベーコン完成!@ひでエリです。

蓮朝オフに持参したタコ燻は塩抜き加減を失敗しましたが、前回失敗したベーコンはリベンジで完璧に成功しました!

燻製で水分が飛ぶことを考えて、もう少し塩を抜いても良かったとは思いますが、その辺で売ってる大量生産ベーコンとは比べ物にならない異次元の旨さです。
あと2回くらい作ってみて完璧なプロトコルを確立したら、大きな燻製器をコンパネで自作したいと思います。マジで。

さて、待望の後編、舟を編む、です。
自薦5本の指に入る昭和元禄落語心中の雲田はるこさんが、何故舟を編むをマンガで描くのか、実はわかってなかったんですが、本編の小説連載中の挿絵画家でもあったんですね。

そんなこんなで三浦しおんさんと雲田はるこさんは8年のおつきあいになるとか、あとがきにありました。

そんな縁の深い原作者と漫画家だけに、後編も素晴らしい出来栄えでした。
小説も大変良かったんですが、雲田はるこって作家は、何故こうもじんわりと泣かせるのが上手いのでしょうか…。

心の中がほんわりと温かいのに、ジワっと涙が出る。こんな味のあるマンガ描ける人はいません!(断言)

また主役よりも脇役の描写が秀逸なのも雲田はるこさんの特徴かと。主役そっちのけで脇役の皆さんのキャラが立ってることと言ったらもう。

特別ではない人たちが大きな目的(この話では辞書の編纂に13年)に向かって熱い想いを持ってモノづくりに励む姿はこんなにもドラマを生むのだなと改めて思う次第です。

好き嫌いはあると思われる古い感じの絵柄さえ大丈夫なら、絶対オススメですし、雲田はるこ入門マンガとしても前後編2冊完結なのでオススメです。
これ読んでイイ!と思った方は是非、全10冊完結の昭和元禄落語心中をオススメします。
★5!
Posted at 2017/11/08 10:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブカル

プロフィール

「@まるし師匠 この辺でもサイレンが鳴って今黙祷しました。もう80年か…」
何シテル?   08/06 08:24
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
567 8910 11
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation