
お売り出来ません@ひでエリです。
今日はスーパーオートバックスに行って汎用品の黒メルグッズを買ってたんですが、エリーゼのリアと同じタイヤサイズの黒メルのタイヤチェーン(ゴム?)をついでに買っとくかと。
まあやんないけど、エリーゼにも使えて便利だなぁ、と思いつつレジでお金を払おうとすると
店員「お客様、この商品はご返品など出来ませんが、サイズは大丈夫ですか?」
ひで「はい、大丈夫です。分かってるので」
ちなみにエリーゼリア、黒メルのタイヤサイズは225/45R17です。
店「念のために確認させていただきます。お客様のクルマは…」
ひ「メルセデスの…」
店「えっ!ベンツですか?ち、ちょっとお待ちください…」
だからタイヤサイズは分かってるって言ってるのに…。レジに置いてあった早見表には載ってなかったようで、誰かに聞きに行きました。
店「お、お客様…お待たせいたしました。確認が取れませんのでお売り出来ません」
ひ「え?サイズは合ってるんでいいですよ、これで。」
店「いえ、お売り出来ないのです」
何を言ってるんだ、この店員は…このオドオドした小動物感溢れる対応を見ているとイラッとします。
店「別のチェーンをご案内致しましょうか…」
ひ「いや、この店では買わないので結構です」
うーむ…生まれてこの方、あなたにはモノを売れません、と言われたのは初めてです。別の店にマイ奥を待たせており、店員と交渉するのも面倒なのでやめました。どっかネットで買うことにします…。
メルセデスはタイヤサイズだけではダメな理由とかあるんですかね…。
さて、前置きが長くなりましたが、後部座席の汎用品による装備グレードアップです。

先ずはHeatking社のシートヒーター。aoi_umigame氏からの紹介で、コレは通販です。
二座席分を1つのシガーソケットで電源供給する仕様なので便利です。
マイ黒メルはリアにもシガーソケットがあるので、

こんな感じで供給することにしました。
温度調節ユニットが見た目カッコ悪いのでラゲッジルームに回してしまいましたが、取り回しをその内ちょっと考えます。
もう1つはタイトル写真の後部座席用の取っ手です。安くて適当なのがカーメイトの商品で「車種を選ばない!」と自信満々に書いてあったんで、買ったは良いのですが、前席のヘッドレストを引っこ抜いて輪っかに通す仕様でして、黒メルは抜けません…。

そこでホームセンターでU字環を4つ買ってきて装着。
何故か同じ箱から出し、同じ規格シールが貼ってあるのに1つだけ小さいU字環が入っててコレまたイラっと来ましたが、無理矢理ハメて装着です。
後部座席にはマイ奥と義母が乗るので、私のカーライフへの風当たりが和らぐように是非快適に乗っていただきたいと思います。
ちなみにメルセデスで確認取れないってどんなんだと思いますね。ロータス エ…って言ったらどうなるんでしょう。
Posted at 2017/12/17 20:29:03 | |
トラックバック(0) |
黒メル整備