• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんてるのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

最近食べたラーメン Part.14

最近食べたラーメン Part.14






昨日は姫祭りだったそうです。
姫始めに姫祭り、端午のセック○など日本には素敵なイベントが沢山ですね。

そんなワケ?で最近食べたラーメンでもと。
例によって以前行ってるラーメン屋は除外してます。

以前のブログは↓
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
Part.5
Part.6
Part.7
Part.8
Part.9前編
Part.9後編
Part.10
Part.11
Part.12
Part.13



立川市 ほし菜  正直この味で激戦区立川駅前に店出すとはある意味感動。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆


八王子市 ??? 横はちの跡地に出来た中華屋。まぁ中華屋のラーメンって感じ。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆


立川市 赤鬼  辛味噌がウリらしいが・・・パンチ不足。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


八王子市 山  中身は万豚記系列っぽいね。山椒や八角が嫌いでないなら○
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆☆


国分寺市 大和座  ラースクの和っ2が卒業後に構えた店。和歌山っぽくてイイネ。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


国分寺市 ムタヒロ2号店  鳥出汁がアクセントの繊細な味。好きな人はハマるかな。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


昭島市 山内農場  居酒屋の〆のラーメンメニュー。まぁこんなもんダヨネ。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆


八王子市 竹の家  八王子駅前の老舗。懐かしさを覚える味。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


東大和市 とんがら亭  狼煙屋の隣。嫌いじゃないけどパンチ不足か。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


越谷市 ごとく  悪くはないがちと値段が高いかな。まぁ越谷にしては良い方。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


昭島市 Yoshiba  永ちゃん推しな店。濃厚担々麺は何気に美味しい。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


国分寺市 利休  普通に美味しいが、まぁ流行の味って感じ。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


昭島市 リンガーハット  1~2月の霜降り白菜ちゃんぽんはなにげに好物。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆☆
Posted at 2013/03/04 09:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月23日 イイね!

最近食べたラーメン Part.13

最近食べたラーメン Part.13






結局3時間半くらい待った八王子の奥芝商店。
凄く優しい味で評価もめちゃめちゃ高いんですが個人的にはラマイの方が好みですね。
平日の混み状況次第では再訪してみたいです。


そんなワケ?で最近食べたラーメンでもと。
例によって以前行ってるラーメン屋は除外してます。

以前のブログは↓
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
Part.5
Part.6
Part.7
Part.8
Part.9前編
Part.9後編
Part.10
Part.11
Part.12



青梅市 爆麺亭  骨豚亭の水曜限定店。二郎っぽいけど結構独自の味。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


立川 春樹  純蓮の跡地に出来た店。悪くはないが普通としか・・・
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


相模原市 おやじ  安定の味噌ラーメン。甘い感じが好きならオススメ。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


東大和市 ぴかまる  家系?なんだかパッとしない感じ。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆


立川市 楽観  最近話題のお店。立地はどうかと思うが美味しい。
オススメ度 ☆☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


立川市 コージ  長浜系。悪くはないけどチキントの隣じゃなぁ
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


八王子市 あじりん  鳥白湯スープは美味しいが麺はパッとしない。味は天一に似てる。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


厚木市 壱八家  家系。美味しかったけどちょっと塩っ気が強いかな。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


日野市 まるむ  愛の貧乏大作戦。まぁ可もなく不可もなく?
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


どこだっけかな・・・思い出せん。
Posted at 2012/12/23 23:20:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年11月18日 イイね!

最近食べたラーメン Part.12

最近食べたラーメン Part.12









こんなのが出るとCMで見たんで買おうかなと思ったら
どうやら乗り遅れてるらしい・・・
すでに予約はいっぱいで売りに出てるのは定価以上のものばかり。
さすがに馬鹿らしいのでバラで買うかな~

あ。車は24日or25日に帰ってきます。

そんなワケ?で最近食べたラーメンでもと。
例によって以前行ってるラーメン屋は除外してます。

以前のブログは↓
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
Part.5
Part.6
Part.7
Part.8
Part.9前編
Part.9後編
Part.10
Part.11



あきる野市 たくみ  サッパリした最近流行の淡麗系。格式高い一杯。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


東村山市 蒙古タンメン中本  言わずと知れた辛党の聖地。ベースの味は割と普通(笑
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


あきる野市 カッパ64  カッパヌードルから店名変更。シーフード美味いね。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


立川市 さいころ  煮干しが良い味出してますね。あきる野にもほぼ同時に開店。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


昭島市 ○決  中神駅にある昔ながらの中華そば。ホッとする味。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


あきる野市 福輪家  優しい味なのにコク深い。食後にアイスくれます。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆☆


昭島市 壱徹屋  最近はチェーンも二郎インスですか。でもそんな悪くなかった(笑
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


佐野SA 佐野屋  さっぱりしてる。SAのフードコートにしては良い出汁でてるね。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


立川市 一蘭  味はともかくどうにもあの仕切りには慣れない。女性は良いんだろうけど。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆
Posted at 2012/11/18 17:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年10月23日 イイね!

久々にラーメン的なのを頑張って書いてみる Part.11

久々にラーメン的なのを頑張って書いてみる Part.11






深リム最高!
といつもニヤニヤしてますが、最近は鬼のように反ったコンケーブも欲しいなぁ。

そんなワケ?で最近食べたラーメンでもと。
例によって以前行ってるラーメン屋は除外してます。

以前のブログは↓
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
Part.5
Part.6
Part.7
Part.8
Part.9前編
Part.9後編
Part.10



八王子 NAGAHAMA  八王子の老舗有名店。まぁハズレのない味。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


池袋 えるびす  割と有名な店。シンプルだけど丁寧な味。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


新宿 おくど  クセのない豚骨。サッパリ目が好きな方に。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


八王子 ジャンキーモンキー  二郎インスとか言わなければ悪くはない・・・ってレベル。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


日野 ごえもん  八王子の老舗・五右衞門の分家。イイネ!
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


赤坂見附 スタ麺 轟  こちらも二郎インス。麺は割といいかも。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆☆


稲城 とんでんかん  長浜系。ちょっと臭みとクセが強いかな。好きな人は好きでしょう。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆☆☆


昭島 ひとつなぎ  八王子系。安定感あるおいしさ。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


世田谷 むつみ屋  チェーン店。可もなく不可も・・・なし?
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆


横浜 一楽  四川の名に恥じない辛さ。人は選ぶかな~
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


立川 塩元帥  ラースクの新店。奥深い塩の味。サッパリ好きに。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


昭島 角富士  拝島心麺がリニュアールして角富士に。食べやすい二郎インス。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


昭島 牛角  言わずと知れた焼肉屋。有名店とコラボメニューでした。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆☆


立川 恵比寿+鳶亭  ラースクの恵比寿がコラボして再スタート。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


港区 古武士  こってり豚骨つけ麺。悪くはないが・・・
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


稲城 五一  名前こそ変わったが、ようは永福系大勝軒の稲城店。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


あきる野 三ツ矢堂製麺  最近勢力拡大中のつけ麺チェーン。池袋大勝軒が好きなら。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆


横浜 謝朋酒樓  汁なし担々麺。独特のクセはあるが上品な味。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆☆


横浜 杜記  刀削麺。味はオーソドックスな担々麺。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


昭島 大山家  青梅から引っ越してきた店。溶き卵が特徴の家系。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


京都 第一旭  弾丸オフ行脚で食べたご当地ラーメン。シンプルなのに美味い。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


立川 天下一  油そばのチェーン店。悪くはないが飽きる。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆


沼津SA 道神  ラーメン王石神プロデュースだそうな。普通。
オススメ度 ☆☆  私的好み度 ☆☆


立川 南木商店  たま館の新店。長浜系。美味しいけどにんにくが欲しい。
オススメ度 ☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


岡崎 末広  中部BBQの帰りに食べた店。味は普通だったがメニューも豊富だし安い。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆


東大和 狼煙屋  通常メニューは美味しいけど、最近始めた二郎インスは地雷。
オススメ度 ☆☆☆☆  私的好み度 ☆☆☆


港区 鐵  チェーン店っぽい。味もイマイチ。
オススメ度 ☆  私的好み度 ☆

↓は何処だったか忘れちゃったラーメン











なんだか多くて超疲れた(´Д`)
Posted at 2012/10/23 23:37:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年07月12日 イイね!

串焼き

串焼き車もないので他の事に精を出してます。
Posted at 2012/07/12 20:28:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「この機会に味噌煮込みうどんを食べたいが・・・厳しいかなぁ」
何シテル?   11/08 20:54
セオリーから外れているとうっすら自覚しつつも、自分なりのエボを目指して突き進んでおりますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラット 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:48:38
 
YR-Advance 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:47:36
 
Technical Shop GOTOU 
カテゴリ:カーショップ
2013/04/24 06:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成22年4月01日契約。 平成22年5月30日納車。 唯一無二のエボXを目指して・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation