• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

2012 あいの土山マラソン走ってきました

2012 あいの土山マラソン走ってきました 今日は、2012 あいの土山マラソン本番ということで、朝からストリーム号を繰り出し参戦してきました。滋賀県の土山までは高速を使えば1時間ほどなので、そんなに慌てていくこともなかったのですけど、家にいても落ち着かないので、いつもの出勤のごとく、6時過ぎに家を出発しました。





 ゴール近くに駐車。到着時の気温は4℃でしたので、寒い日になるかと思いましたが、日中は14℃くらいまでは上がりました。7:30から10:00くらいまで車内で待機。これが後でえらいことになったんです~!!!><

 レース中の写真は、こんな感じです。

<26㎞すぎ>

 去年と同じ感じの構図ですね^^ 
 去年より速いペースでここまで来たのですが・・・

<30㎞くらい>

 ここでは、ヘロヘロ、足の痙攣もあってペースが7分/kmくらいになってます^^;

<33㎞手前?>

 あごまで上がっちゃって、いつでも停車できる状態(;_;)
 実は、この後、両足が痙攣して、しばらく歩く場面も・・・

<ゴール地点>


  
 最後は、時計との勝負! ラスト3㎞は、約6分/kmで滑り込み~^^;

  
 
            
 という感じで、去年よりもタイムが悪いうえに、同期にも負けちゃって、あ~っ、って感じです。記録は、号砲からのグロスタイムですが、自分で計測したネットタイムでは、かろうじて4時間を切っているのが唯一の収穫ですかね^^; それにしても、去年よりは、失速するポイントが遅かったし、歩いた距離も短かったのにタイムが悪くなってるって・・・ 走り込み不足をひしひしと感じさせられました。


 負けちゃって悔しいですけど、とりあえず記念撮影。お疲れ様でした~

 他に写真撮影や応援をしてくれた同期2名にも感謝^^





 さて、競技も終わり、帰路につく訳ですが、

 なぜ、ストリーム号のボンネットが開いているかって?

 そう、やっちゃったんですよ、バッテリーあがり。エンジンかけずに約1時間音楽聞いてるだけで放電しちゃったみたいです。

 
 
 同期からは、ヘロヘロの私を見て、『車も本人もバッテリーあがり』といじられる始末・・・><  まぁ、マジなんですけど^^;

 ちょうど、バッテリーあがりを起こした他の競技者のところへJAFが来ていたので、ついでに対応してもらいました。助かりました^^

 今日は、全くダメな一日でした^^; 反省・・・
ブログ一覧 | 運動 | 日記
Posted at 2012/11/04 22:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 18:47
お疲れ様でした。

車もRUNも普段どれだけ走っているかでバッテリーのもちも違うんでしょうかね。
(近頃の車は電気使う割にバッテリーが小さいのも影響してますが)

無事完走されて何よりでした。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:43
ありがとうございます。

とりあえず、私の場合はその通りでございます^^
ちなみに、もう一台JAFのお世話になっていたのはプリウスでした。走行用のバッテリーは別のようですが、何か違和感を感じました^^;

一番、しんどかったレースになり、ほんと、完走できてよかったの世界です・・・www
2012年11月5日 22:15
フルマラソン、お疲れ様でした。
日曜日、ポカポカ陽気で暖か過ぎましたね。
終盤の失速は、そんな影響もあったのでは?

これから、マラソンシーズンも始まります。
次は、万全の体調で記録を狙ってみて下さい!

バッテリー、私は毎日70km以上走ってますが、
それでも7月に突然お亡くなりになりました(^_^;)
そんなこともありますね(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:55
ありがとうございます。
朝早くから乗り込んで、気持ちも空回りしましたかね^^; 言い訳は色々ありますが・・・

次の大会なんですけど、すぐに定員に達してしまうのが多くて、悩ませる時間を与えてくれません>< しっかり練習に励むというのもいいのかもしれませんが。

またJAFのお世話になるの嫌なのですぐにでも交換したいのですが、嫁さんはディーラーからまだいけるといわれたといって納得していません。そういう問題ではないような気がしますけど^^;
2012年11月9日 19:21
こんばんは、

遅くなりましたが

フルマラソン、お疲れ様でした。

一度あがつたバッテリーは充電するか交換がいいですね。

私も充電しないで使ってたらえらい目にあいました(T_T)
コメントへの返答
2012年11月11日 10:02
おはようございます。

今シーズン初めてのフルマラソンで気合だけ空回りした感じでした。今回は、マジでフルマラソン嫌だなぁ~っていうくらい疲れました^^; まぁ、毎回思うんですけど・・・

安心して車乗れないのも嫌なので、バッテリー交換検討します。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation