• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

バッテリー交換しました

バッテリー交換しました  昨日は土曜日出勤の上、雨降り。今日は、久しぶりにランをしようと思ったものの、左足の膝の具合がイマイチで、寒いこともあって一歩目が出ませんでした>< とりあえず、ストリーム号だけは、土山マラソンの時のバッテリーあがりが再発しないよう、新品のバッテリーに交換することにしました。バッテリーも消耗品なんで、あまりいい物は買わず、価格帯で上中下の中ぐらいのものをチョイス。

今日の画像は、デジカメの設定を戻し忘れたので全体的にピンボケ気味・・・(;_;)



 ボンネットあけて、作業開始!

 土山以来、ボンネットあけるの2回目^^;








 クルマいじりしないもんで、スパナなんてものは家にありません。以前、100均で買っていたモンキーで代用。これがまた使いにくいこと・・・><






 

 10分くらいでようやく旧バッテリー摘出完了。








 新品は、取っ手がついていて、持ち運びはしやすかったのですが、取り付けの際はモンキーが干渉して邪魔でした^^;

 取り付けは5分くらいで完了。





 さてさて、エンジンはと、かかりました~^^

 とりあえずホッとしました。

 
 3年半、22600kmでバッテリー交換。まぁ、乗ってないですし仕方ないですかね。



 パワーウィンドウのAUTO機能が失われているはずなので、学習させようと思ったら、AUTOの機能は維持されていました。土山の時は、失われていましたけど・・・
ちょっと拍子抜け^^;


 バッテリーのほかにも、ルームランプの調子もイマイチ。先月点かなくなったのでディーラーにみてもらったら接触不良だとか。でも1週間後に再発。今日、自分で確認しようとしたら、カバー外した瞬間に点灯! 




 とりあえず、今日、ディーラーで再度みてもらいました。原因不明だとか。「とりあえず、接点清掃しましたけど、次、再発するようなら、ユニットごと交換になります」なんてことも言われました。3年すぎてから、こんなトラブル起きるなよ~って感じ><

 ストリーム号も3年半が経過し、少しずつガタが出てきましたかね・・・

 
 このあと、わたしも膝にガタがでているものの、11kmほどランしてきました。
ブログ一覧 | ストリーム | 日記
Posted at 2012/11/18 23:59:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 0:54
バッテリー交換、お疲れさまでした!
ちょっと早いけど、一安心ですね(#^.^#)

トリップがクリアされないのですね。
ゴルフはなぜか?クリアされてしまいます(笑)

膝の具合が悪いのにラン、サスガです。
でも余り無理しないで下さいね!
コメントへの返答
2012年11月22日 20:23
返信遅れ申し訳ありません。
嫁さんを説得して何とか購入できました^^;

今回は、バッテリー交換の前後で目立って変化はないです。ライフの時は、ラジオの選局など全部リセット!って感じでしたが・・・

不思議なもので、ランしていない時の方が痛いです。まぁ、距離を走ると痛みが出ると思いますけど><
2012年11月19日 8:49
お疲れ様でした。
当方も、9月の車検の際に「バッテリーの交換」を勧められました。
「この冬を越すのは厳しいかもです」とのことです。
自分で交換する予定ですが、のびのびになっています。

あまり乗らないので、いいバッテリーでなくてもいいなぁと考えています。
参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年11月22日 20:28
返信遅れ申し訳ありません。
ディーラーはすぐバッテリー交換を勧めてきますけど、こういう経験をすると早めに替えておこうかなぁと思いますね^^;
予兆があるといいですけど、突然ご臨終しないように注意してください!

メンテナンスフリーも魅力ですけど、バッテリー液くらいなら自分でも入れられますしね。
価格的にはもともとついていたPanasonic製のと同等品かなと思います。
2012年11月19日 19:52
バッテリー交換お疲れ様でした。

これで3年は大丈夫ですね。

100均でスパナやメガネが売っているので購入しておいた方がよさそうですね。
コメントへの返答
2012年11月22日 20:30
返信遅れ申し訳ありません。

一応、保証は2年ですけど、まぁ3年は頑張れると思います。

こういう工具は、会社にいくらでも転がっているので、ついつい買うのに抵抗があるんですよね。100均の工具はそれなりですが・・・ ドライバーはすぐ先がバカになりました><
2012年11月20日 19:55
一回飛ばしちゃうと、鉛バッテリーは買い替えたほうがいい話を聞きますね。
消耗品ですし、適当なので十分かと思います。
SiR-RSZさんは電装系弄ってないので、バッテリーの大きさもそのままでいいですし。

しかし、近頃のバッテリーは小さくて、これで大丈夫なのかと思ってしまいます。
コメントへの返答
2012年11月22日 20:36
返信遅れ申し訳ありません。
そう言われますね。なんで、嫁さん説得するの大変でした。
見たところメーカー保証の長さかメンテナンスフリーかというところで価格差が発生しているようなので、判断に迷いました。一番安いのでもいいんじゃないかと・・・^^;

いろいろサイズがあるんだなぁと売り場で見ていました。逆に種類を減らしたら、もう少し安くならないものかと・・・

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation