• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

New オデッセイ

New オデッセイ  明日は土山マラソンですが、嫁さんにストリーム号を先にパクられてしまい、足がなくなってしまいました。仕方なく実家のN Boxを借りて行くことにしましたが、何と半年で12000km以上走ってるじゃありませんか!!!(@_@) しかも、点検なんかにも出していないようですし… 
 と言う訳で、私が代わりにディーラーで6ヶ月点検をかねてオイル交換してきました。


 待っている間、新しいオデッセイを物色。(以下、個人の感想です)


 一番の変更点は、やっぱりスライドドアになったことでしょう。でも、この時点で、オデッセイらしさがなくなってしまいました。



 インパネは、良くも悪くも今風に。でも、そんなに価格に対する高級感はないような… フリードと同じようなデザインに見える?(>_<)



 この2列目のキャプテンシート仕様はいいな。ストリームにこの2列目だけ欲しい(^_^;)

 まぁ、トータルでは、今のストリーム号から乗りかえようという気は起こらないクルマでした。なんか私のツボを外してます。基本、走り・室内空間よりも見た目から入るので、こんな(オデッセイ+エリシオン)÷2の中途半端なオデッセイは欲しくないんですよ。営業担当者には、『ますますホンダで買うクルマの選択肢がなくなった』と通告しちゃいました^^; 個人的には、オデッセイなら三代目後期のデザインのまま新型出してくれたら今でも買うかもです(`ε´) それか、N Boxを2台欲しいな。

 ディーラーで1時間くらい点検待ちしていましたが、オデッセイ目当てのお客様は皆無で、このクルマの将来が心配です… (もちろん、ストリームなんて論外の外の外って状況ですが) 私は買いませんが、ホンダさんは売れると思って出したんでしょ? 売れてくれないと、いつか自分好みのが出るだろうと思って待っているクルマも開発してもらえませんしね^^

 あぁ、明日の土山マラソンは、雨みたいなので、走る前からテンション↓です(;_;)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2013/11/02 12:11:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2013年11月2日 19:26
こんばんは、

雨の中のマラソン頑張って下さい。

体調など崩さないように。

コメントへの返答
2013年11月2日 20:00
こんばんは。

今の天気予報みると、午前中は何とかもってくれそうな感じも。さっさとゴールすれば濡れずに済む!?(^_-)

お気遣いありがとうございます。今シーズン初ですので、ほどほどに頑張ってまいります(^_^)v
2013年11月2日 19:27
こんばんは。
僕から見た新型オデのスライドドアは好みなんですけどぉ。(汗
使う環境で考えが違うと思いますが、ウチでは親の身体が不自由なのでスライドしてくれると便利です。
自動閉開してくれるとさらにGOOD♪
乗りやすさを考えてしまいます。

そして自転車を乗せるスペース確保と
アウトドアに対応した装備が充実してたら僕としては買いかな。
でもこのオデなら今乗ってるNBOXの方がターボ付いても便利です。
維持費を考えるとやっぱ『軽』から抜け出すのいは難しいですー。

とりま新車ラッシュのホンダのこれからに期待したいですね。(^^


コメントへの返答
2013年11月2日 20:17
こんばんは。
ここ数年のオデッセイやストリームの販売台数をみるとスライドドアと広い室内空間は必須アイテムみたいなものですからねぇ。確かにスライドドアは便利なんですけど、全体的なデザインとかフォルムが求めているものと違う… 内装は、目をつぶれる範囲内だけに…(~。~;)?

そういえば、自転車のことも考えないといけませんねぇ。ストリームでは高さがないのでイマイチ積載性が悪いですから、そういう点では高さ方向の余裕は嬉しいですね(^-^)

そうなんですよ、NBoxの使い勝手がいいんで、もしストリームがつぶれたら、NBox買っちゃいそうです。うちのはターボついてませんが、1台乗りだったらターボつけるかな(^-^)
2013年11月2日 20:46
好みの問題でしょうが、やはりオデッセイのスライドドアはNGです。実用性よりもスタイリッシュでないと、意味がないような..

ストリーム、オデッセイとホンダのミニバンも一時代を終えるときが近いような気がします(^_^;)

土山マラソン、頑張って下さい!
コチラも地元でハーフマラソンですが、完走目標に気楽に走ってきます(^^♪
コメントへの返答
2013年11月2日 21:07
良かった。わたしと同じ考えの方がおられました(^-^) あんまり、新型オデッセイの悪口書くとブログが炎上しないか心配しましたよ(^_^;)

どうせならオデッセイっていうネーミングで出さなければ良かったのに、オデッセイのネームバリューは、捨てがたかったんでしょう… まぁ、現行ストリームは生きた化石になりつつありますが(;_;)

ありがとうございます。
shen555!さんも、ハーフ頑張って下さい! 私は倍返しならぬ倍頑張りしてきます(^_^)v
2013年11月2日 23:59
なんじゃこりゃです。全くアウトです。これでオデッセイを名乗るなんて(T_T)利便性だけを求める人間はトヨタを買うんですよ。ホンダを買うのは多かれ少なかれ車が好きな人です。アコードにしろ、オデッセイにしろ、フィットにしろ、先代にはまだそれぞれそれなりに魅力があったのに、なんでこんな壊滅的なことに。。。゚(。ノωヽ。)゚。最悪ホンダの一人負けなんて事態も起こり得るんじゃないかと危惧してしまいます。
って、こんな愚痴をコメントしても仕方ないですね。すいませんm(_ _;)m
マラソンがんばってください!!また脚を引きずってるのをほくそ笑みに行きます(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 5:29
えらいまた辛口のコメントやな(^_^;)
まぁ、先代までのオデッセイを一択で買っていた人には、このフォルムはダメでしょっていうとこですね。Nシリーズ以降、ホンダがようやくデザインとかにもこだわってきたかなと感じていたところなんですが、第一印象でアウトの部類に入ってしまいました。ホンダはこれがあるから怖いんですね
ここ数年のオデッセイとエリシオンの売上なんてしれてるから、Nシリーズ、フィット、フリードを打っておけば十分なんて思っているのかなとさえ考えてしまいますよ(~。~;)?
マラソン、タイム関係なく楽しんで走ればよいのに、出た以上は、記録更新しようというスイッチが必ず入ってしまうんですよ(^_^;) 代休もまだあることだし、連休明け休んじゃおうかな~ 変な姿見られたくないんでね…(^_-)
では、これから、出走してまいります!
2013年11月4日 21:21
USオデッセイと共通化でもするんですかね?
(USホンダ車を輸入販売するホンダディーラーの前をたまに通るので、USオデッセイはたまに見ます。)
オデッセイとして売るのかエリシオンとして売るのか悩んだんでしょうけど、エリシオンは国内専用という噂を聞くので、有名なオデッセイを取ったんでしょうかね。

コメントへの返答
2013年11月5日 7:14
そういえば、USオデッセイってありましたね。ラグレイトなんてのも売ってる時期ありましたね。アコードみたいにどんどんでっかくなって最後は、値段もサイズも扱いにくいクルマにならなければよいのですが、まずデザインが個人的に×なんで話になりません(`ε´)
オデッセイのイメージをもっと大事にしてもらいたいですね。いい例えがみつかりませんが、背高ノッポのカリーナEDなんて登場してもおかしいでしよ(^_^;)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation