• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

あいの土山マラソン2013走ってきました、、、が撃沈

あいの土山マラソン2013走ってきました、、、が撃沈  11/3は、あいの土山マラソンへ参戦してきました。心配されていた雨もほぼ降らず、最悪のコンディションは回避できました。受付は8:00からですが、家にいても落ち着かないので7:00すぎに会場到着。スタートは10:30と遅めなんで、できればもう少し早くしてほしいところ。今年は同期のHさんが急遽参加できなくなられたので、ライバル不在?の中スタートを迎えることに・・・





 土山マラソンは、参加人数が少なく、慌てなくてもエントリーできる点がよかったのですが、今年は定員に達し、過去最高の4103人(フル2092人、ハーフ2011人)のエントリーがありました。何だか年々スタートまでの距離が延びているような・・・^^;



 ここのコースはアップダウンが激しいのでペース配分とスタミナの維持が大切。いつも最初飛ばし過ぎたり、下りでオーバーペースになるので、今回は5分/kmを堅持。
 この写真は20km手前。ここで同期の応援ともう1名。最初どなたかよくわからなかったのですが、まさかの職場の上司の方の応援! いやぁ、マジでびっくりしましたよ^^; こんな私の応援に駆け付けてくださって感謝感謝です。
 
 いつもは、25kmまでで失速するのですが、今回はペース配分がよかったのか、30km付近まではほぼ順調。このまま行けば、サブ4は間違いなしとなるはずだったんですが、30kmをすぎて体に異変が・・・><


 両足の痙攣に加えて、吐き気が・・・(;_;)

 ここから先は、走ったり歩いたりの繰り返し。30kmまでの貯金をすべてはきだし、40kmの時点でサブ4は断念。

 多かれ少なかれ、ここのコースは過去2回とも歩きが入っていたのですが、最後の数キロは何とか復活してサブ4達成できていました。今回は足の痙攣が重症で無理するとこけそうな状況。

 それにしても情けない姿ですね・・・






 歩きが入ると、距離が進まず精神的にかえってよろしくないです。後ろからもどんどん抜かれますし。こんなに早く終わってほしいと思ったことはありませんでしたよ。歩いてのゴールは格好つかないのでラスト500mくらいは頑張ってランしてようやくゴール^^


 記録4時間8分くらい。連続サブ4記録がストップ! まぁ、今年は月100kmもまともに走れていない月があるなど、走り込みが圧倒的に不足していたので、これでサブ4狙おうというのに無理があったのかもしれません。結果を真摯に受け止めて次、リベンジしたいと思いますが、次は12/8の奈良マラソンです。奈良も高低差きついし、今月どの程度走りこめるか微妙なんで、困りましたねぇ・・・ 今回の土山マラソンがいい練習になったのならよいのですが。
ブログ一覧 | 運動 | 日記
Posted at 2013/11/04 07:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 16:31
土山マラソン、天気が良くなり良かったですね。
体調が悪くなったなかでのゴールお疲れ様でした。
また次回奈良マラソンに参加されるそうで頑張って下さい。

コメントへの返答
2013年11月5日 6:35
応援ありがとうございました。
帰る頃には雨が降り出したので、よくもってくれたって感じでした(^-^) 体調不良というよりか、練習不足→体力不足→疲れ→体調不良という経過をたどったので自分がわるいんですが…
奈良マラソン、こちらも心配ですが、せめて35kmまでは脚もってほしいところです。
2013年11月4日 17:36
お疲れ様でした。大変でしたね。
体調整えて、次の奈良マラソン、頑張って下さい(^^♪
コメントへの返答
2013年11月5日 6:39
ありがとうございます。フルマラソンの過酷さを再認識する事に…(>_<)
奈良マラソンまで何回か坂道トレーニングして体力つけておこうと思います!
2013年11月4日 17:54
やっぱりフルマラソンともなると過酷なもんですねΣ(゚д゚lll)お疲れ様でした!
僕ももう少し子どもが手離れして時間ができたら挑戦してみたいです。どうかそれまで続けていて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月5日 6:51
どうもです。10kmにせよ、ハーフにせよ持ってる力を出し切ってしまう方なので何やってもしんどいのですが…(^_^;) フルマラソンは、いらんこと考えたらダメですね。42kmもあったら京都から神戸の手前まで行けそうやなぁとか思っただけで気が遠くなるでしょ。
PRELUDE_kansaiさんがフルマラソン!? じゃあ、来年の土山マラソンでお待ちしています(^-^) 
2013年11月4日 21:17
お疲れ様でした。
調子悪かったようですが、そのあとは大丈夫でしたか?

SiR-RSZさんでも、練習不足ではやはり厳しいのですね。
奈良マラソン、今回が練習としても実になってくれていればいいですね。
コメントへの返答
2013年11月5日 7:01
ありがとうございます。
レース中は最悪でしたが、30km以降の歩きのおかげ?で、トータル的には体力使わなかったのか、多少の筋肉痛ですんでます。奈良マラソンとか大阪マラソンの時は歩けるの?っていう状態でしたので…(^。^;)

やはり、練習不足は致命的です。フルマラソンは持久力も必要なので、バランスよくいろんな練習メニューをこなしておかないと… 若さでカバーできる年齢でもなくなってますし(>_<)
歩きが入ったので練習になったか微妙なとこもありますが、前向きに考えることにして、奈良へつなげたいと思います。
2013年11月6日 8:35
お疲れ様でした。

毎年のことながら、「今年こそフルマラソンを!」と思っていたら、今年も終わりですね。
来年は、土山にでようかなぁと・・・。

大阪マラソンは外れてばっかりなので・・・。
コメントへの返答
2013年11月7日 6:40
どうもです。

最近、どこもすぐ定員に達してしまうので大会に参加するのも一苦労ですね。フルマラソン以外は比較的倍率が低いのでとりあえず何かにエントリーして感覚をつかまれてみては?
土山マラソンは、まだエントリーしやすいですが、高低差のあるコースと制限時間が5時間と短いなど初心者にはハードル高いのが不人気なのかも(~。~;)?
多分、私は来年もエントリーしていると思われますんで、いつでもお声掛け下さい(^-^)
大阪マラソン、確かに毎年毎年ハズレ続けると嫌悪感さえ抱きますよ… 単にくじ運だけの問題ですかねぇ?(>_<)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation