• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

ブルベ200kmへ参加してきました

ブルベ200kmへ参加してきました  1/5は予告通り、ブルベ200kmへ参加してきました。京都の久御山町から和束、伊賀上野、柘植、八日市、近江八幡、大津、平等院を回って久御山町へ戻ってくるコースです。まぁ、ブルベに出るのも初めてですし、しつこいですが!?病み上がりなんで、とりあえず完走できたらよしということで(^-^)
 この日は、朝から冷えこんで最高気温も7℃とかの予報。朝のスタート付近でストリーム号の車外温度計は、1℃! スタートの写真を撮り忘れたのでとりあえず寒かったということをお伝えしておきます(^-^;) これじゃ、5℃仕様のウエアでは物足りない感じですね… 一応、ランの時に着ているペラペラのウインドブレーカーは着ましたが、着すぎると峠の登りは暑いし、真夏以外は何を着ていいかいつも迷います(~。~;)?

 コースはこんな感じ。


 
 前半頑張ったら後は何とかなるなんて思ってたんですが、そうは問屋がおろしてくれないです!


 一山超して和束町のポイント。お茶畑ばっかり…


 もう一山超して三重県に入りました。


 伊賀上野のポイント。いつもの同期と… ほんと、いろんなイベントに誘ってくれはるので、嫁さんからお近づきしないように警告受けてます(^-^) ここで昼食のカップヌードル食べました。走りながら食事は無理です。

 ここから、北の方に進路を変えて、近江八幡をめざしますが、もうきつい坂はないし、寒さだけに耐えれば♪と思っていたら、ここからずっと強烈な向かい風の洗礼を受けることに(;_;) 進まないわ、左目がかすんで視界効かないわ、小柄な同期は風に負けておられるわで散々(>_<)


 やっとこさ、五個荘町のプラザ三方よしに到着。制限時間にはまだ余裕がありますが、かなり体力を消耗。でも、ここから先は琵琶湖の湖岸を走るので、まだ土地勘があって気持ちは楽だったですかね。


 琵琶湖大橋東詰のチェックポイント。だいぶ戻ってきた感じがします。ただ、疲れはピークに…(>_<)


 琵琶湖岸をひたすら走りますが、そろそろ日没に… このあと、暗黒の宇治川ラインを走りました。お化けが出てもおかしくないくらいでしたよ! 独りだったら絶対走りたくないルートです(*_*)


 なんだかんだいいながら、200kmを走破し、ゴールのコンビニ到着! マラソンとは違う達成感を味わうことができました。でも、腰や膝は痛いし、両目ともかすんでいるし、とにかく疲れました(;_;) まぁ200kmまでのブルベなら何とかなりそうですが、それ以上の距離ですと、もっとしっかり練習つんどかないと駄目だと思いました。
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2014/01/06 23:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
のび~さん

雨だから
chishiruさん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2014年1月10日 20:15
ブルベ200km完走、おめでとうございます♪
この時期、寒いし、日は短いし、西風は吹くし、ロングライドは辛いですよね(^_^;)
病み上がりなのに、無事完走。流石です。良い陽気だったら、もっと楽に完走できたと思いますよ!
体調はもう戻りましたか?しっかり休んで、またランも頑張って下さい(^^♪
コメントへの返答
2014年1月10日 22:13
ありがとうございます。
そうなんですよ、さんざん風にやられたなんて話していたら、会社の先輩で私よりも3時間も早くゴールされた方から、『そんなこと出る前からわかっていること』と一蹴されました(^-^;)
まぁ、体調と気候がよければ、確かに気分も違いますんで、あと1時間は短縮できましたかね…(^-^)
それが、まだすっきりしてないんですよ(x_x) 仕事も始まっちゃいましたからね…
2014年1月10日 23:04
お疲れ様です!
ブルベ200完走おめでとうございます(*'▽'*)
すごいな~、万全じゃない体調で走りきるなんて。
僕には無理だな・・・
DNSしちゃいます(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月11日 7:43
ありがとうございます。
伊賀上野から五個荘町のプラザ三方よしまでが、心が折れそうでしたよ(^-^;) 二人とも、『一人だったら戻ってた』なんてこと言いながら進んでいた状態でしたので…
多分、200kmまでは何とかなりますよ!
いつかご一緒しましょう!(^-^)
2014年1月14日 0:34
お疲れ様でした!
ブルベ200km走破とは凄いです!!
自分は未だ200kmの壁を越えられませんw
やっぱりランニングで基礎体力が
付いているから走破できたんですね。

この調子でSR600も是非^^;
コメントへの返答
2014年1月15日 7:24
ありがとうございます。
いやいや、200kmなので完走できたというほうが正解です。
Maxi@+RAさんの練習量なんてみてますと、200kmくらい軽~く走破されそうな気がいたしますが…(^-^)

会社の先輩にSR600された方おられますが、とてもとても次元が違いすぎて…(>_<)
2014年2月16日 17:22
初めまして昨年始めて宮城ブルベ300km走ったんです
平坦基調なので楽でしたよ・・
今年はママチャリで平泉200kmを頑張るつもり(獲得標高は861mの緩いコース)
SR600てコース見る限り鬼ですね獲得標高10,000m以上なんて
サイクリングなら異常ですよ(汗;)
とりあえず400kmに挑戦ですw
コメントへの返答
2014年2月18日 20:39
はじめまして。コメントありがとうございます。
平坦とは言え300km走られたという実績は素晴らしいです!(^^)!
ママチャリで200kmっていうのも想像できません。最近は、体がロードバイクに馴染んで、ママチャリが恐ろしく乗りにくい乗り物になってしまった自分がいます(^-^;)
SR600なんて化け物の領域ですよ。第一、DNFになったところで、戻るのも地獄ですよね(>_<)
私はとりあえずもう少し乗る距離をふやしませんと… ブルベ200km以来ご無沙汰してます(;_;)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation