オリンピックが盛り上がってますが、コロナ感染者数の増加も気になるところ。京都には緊急事態宣言ではなく、まん延措置の方が出されるようです。まぁ、緊急事態であろうが、まん延措置であろうがあんまり効力なさそうなんですけどねぇ…🤔 コロナの緊急事態宣言が初めて出されてから、クルマ通勤を1年以上続けていますけど、自転車と違った、運転の楽しさと言いますか、暫く眠っていた何かを呼び起こしてしまったようです。毎日、運転してたら疲れるんじゃないの?って言われますが、たかだか1時間程度なんで、わたくしの場合、疲れるというよりも、色んな事をリフレッシュする時間に当てている感じなんですよね。 でも、ストリームならまだしも、N-BOXは運転しててもイマイチ楽しくないのも事実。そこにきて、今後、電気自動車へシフトしていく流れは止められそうになく、ガソリンエンジンのMT車はいずれ消滅していくのは既定路線とも思われるので、今、乗れるうちに乗っておきたいっていう気持ちが日に日に高まっていったのでした。 ずっとホンダに乗ってきた腐れ縁みたいなものも感じてますが、まぁ、ホンダも商売が下手というか、オデッセイもビッグMCをやって延命かと思いきや、年末で廃盤、S660もモデル廃止が出された瞬間、一日で終売など、欲しくても変えないシチュエーションをよく創り出してくれるんですよねぇ…😥 N-ONE RSの6MTが最後の砦(N-VANっていうのもありますが…)っていうことで様子見してました。様子見って、何なんだ?って話なんですけど、早い話、決心がつかなかったっていうことです。 価格は軽自動車らしからぬプライスで、見積もりとったら、12年前のストリーム 2.0RSZより高い!😵 でも、こればかりは安全装備やらの充実もあってクルマの価格は総じて上がってますんで致し方ないかなと。それを考慮しても、高いんですけど(笑)普通車のスイスポとお値段変わりません、、、 そもそも、N-ONEのデザインが好きなのか?と言われると、これがまたわたくしのストライクゾーンを盛大に外してまして、フロントのまん丸おメメは苦手な部類😅 わたくしの好きな軽自動車はこんなの。純粋にカッコいいと思うんですが… 当時は、3AT、コラムATが致命的にNGで選択肢に入ってきませんでした。 あとは、ボディカラー。なぜか、RSは、黒以外は有料のツートンカラーになってしまうんですよね。黒はあまりに黒すぎてメリハリがないし、有料だからって好きな色があるわけじゃないっていうのが… 妥協してホワイトパール(イエローパールも)にしようものなら、82,500円アップって! プレミアムツアラーの外観は好みなんですけどねぇ。アルミとかドアノブがRSと違ってブラックじゃないのがいいです。 一番問題だったのは、家族の理解。これはどこまでいっても溝は埋まりませんでした。そもそもストリームはまだ50,000km到達していませんし、わたくし以外、AT限定免許。いくらMT車の魅力、楽しさを語ったところで、もう一台買う意味不明と言うことで話になりません。別に家計からいくらか出してほしいと頼んでいるわけではないんですけど… 要約すると、わたくししか運転できないクルマを買うなと。 もうひとつ、近頃の世界的なIC部品の供給逼迫の影響もあるんでしょうけど、オプションの高精度ナビは取付不可、車体納期は4ヶ月以上とか。そこまで待ってクルマを買った記憶がないんで、気が遠くなる部類。 って、どっかにいいのが転がってないか悩み悩みしてたところ、ディーラーから、『今、決めてもらえるのなら試乗車落ちを販売しますよ』と攻めこまれてしまいました。まぁ、営業の作戦に上手くのせられているとは思いつつも、試乗車なので所謂、中古車にはなりますが、色(イエローパール)さえ、妥協すれば内容的にはお買い得感はありました。悩みに悩んで、契約しちゃいました! でも、ここからが大変で、奥さんからは契約解除してこいとまで言われる始末で、結局、実家がN-BOXの代替を前提に買った体裁にしてあります。※N-BOXはまだ延命させますが… なので、実家名義となった訳ですが、もともと不足分は実家から借金する気でしたんで、これからせっせと返済していくことになります。 色々、手続きに手間取った事もあって、7/31納車。 少し市内を走って、曼殊院へ。やっばり、派手ですねぇ。免許持ってない母親はマジで嫌がってました😣 このあと、早速、豪雨に打たれるという…😭 でも、N-BOXと違って、ワイパーの安っぽいモーター音が気にならないのは◎ 遮音ガラスの効果ですかね。 N-BOXと比べて、なぜか安っぽい?メーター類は、 のおかげで全く気にならなくなりました(笑)6速に入れようとせせこましくシフトアップしていきますけど、街なかでは持て余します。 コロナのせいで、運動量が減ってしまい、そこにきてこんな道具を手に入れてしまったことで、さらに運動量が減ってしまわないか心配ですが、N-ONEは通勤に割り切って、土日は今まで通り、体力づくりしていきたいです。でも、某ショップさんには申し訳ないですが自転車への投資は確実に減りそう…🙇 まぁ、自転車はEMONDAとMADONE SLRをゲットした時点でほぼほぼ欲は満たせていますんで😉※今のところ、MTを扱うのに必死なんで、インプレッションのようなものは、その手の記事に任せることにします。