毎日60km弱、週300kmを積み上げていくと、走行距離はストリームの比にならないスピードで積み上がっていく訳で… これまで積極的にエンジンオイル交換をしようという気持ちになったことがなかったんですが、半年点検を待たずエンジンオイル交換に踏み切ることに。 エンジンオイル交換の警告が5,000kmに設定されているようで、11月中旬からは交換を促すメッセージが出っぱなし。※この表示は、そのメッセージではありません。 いよいよ、5,000kmを突破し、エンジンオイルを交換してくださいから、交換時期を過ぎています表示に、、、 毎度毎度エンジンスタートするたびに表示が出て鬱陶しいし、そもそも過走行気味ですからエンジンオイルも変えないといけないだろうと、12/10(金)の代休消化に合わせて、12/9(木)の閉店間際にディーラーへ入庫。普通に下道では間に合わないと判断して初めてN-ONEで¥払って高速乗りました。 12/12(日)の午前中に引き取る約束でしたが、グズグズして、11時回ってからようやく家を出られる状態に。でも、代車を借りていませんでしたので、ディーラーまでの足に悩み、 クロスバイクで。さすがにお出迎えなし(笑) 結局、おおよそ納車後5,000km、総走行距離7,786kmでオイル交換。 ここのところ、ガソリンは166円/Lが続いていましたが、久しぶりに下がってました☺️ エンジンオイル交換前後で燃費を確認したかったので、給油。 エンジンオイル交換ついでに洗車もしてくれるのかと思ったら、現状渡し、、、😩 帰宅後、初めてN-ONEを洗車+車内清掃。 クロスバイクの引き取りは、ランで。遠回りして、10km走っときました。 エンジンオイル交換してN-ONEの走りは軽くなりましたが、わたくしの走りはここのところ重たいまま。アルコールの注入では何ともならないですね😣