ストリームは相変わらず車庫でおねんねしている時間が多いですが、通勤車のN-ONEは着実に走行距離を重ねています。スタッドレスタイヤに履き替えたこともあって、電車で行かないといけない!っていうこともなくなりましたし。 1/20の時点で既に9,000kmは突破し、今月中には10,000kmに到達するのがわかってはいましたが、毎日乗ってたら乗ってたで、すっかり忘れていました。で、2/17(木)の朝、いつもどおりに会社に向かってますと、『記念距離メモリー 9,999kmまであと10km』と言ってきました。普段は、ウザい!って思ってますが(非通知にすることもできます)、この時は完全に忘れていましたんで、お知らせがなければスルーしてましたね😅 ただ、通勤途中で、タイミングよく10,000kmの瞬間を写真におさめられるのかっていうとその時の交通状況にもよりますから、ちょっと心配しながら前進。 近江大橋手前で9,999km到達! このまま近江大橋に突入すると、橋の上で10,000kmの瞬間を迎えてしまう…😣 まさか、橋の上で停止して写真撮ってましたなんてことやったら炎上もんですからねぇ。 仕方ないので、直進して、膳所公園で折り返したところで、 10,000km到達! この日は、雪こそ積もっていませんでしたが、道路の温度計は氷点下。湖西線も和邇から先が運休でした。確かに湖西は降ってそう☃ ほとんど自宅⇔会社の移動しか使っていませんが、このペースだと2022年中に20,000km到達しそうですねぇ。〈おまけ〉 ある日の朝のひとコマ。スズキ車ではなく、ホンダ車でブレーキランプ両切れ。 しばらくたって同じ場所での朝のひとコマ。ブレーキランプ直ってます! よいですね♪ ブレーキランプ切れていなかったら記憶に残っていないライフでしたけど、うちは色だけで、同じような時間に黄色いN-ONEが走ってるなと認識されてるとかだったら困るな…🤔