• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

MADONE SLRで登坂

MADONE SLRで登坂  重いaura5と25Tスプロケでビワイチ専用機となっていたMADONE SLRでしたが、28T装着のAeolus XXX4(カーボン)をEMONDA SLRと共用することにしましたんで、それなりに登れる仕様になりました。ひとまず、7/2(日)は、ブレーキの当たり出しなども兼ねて、雲ヶ畑まで。


alt
 ほぼ真夏の日差しの中、一番暑い時間帯での活動。

 雲ヶ畑はいわゆる緩斜面のダラダラ登りですので、遅いながらもアウターで登坂完了。

alt
 山だからといって涼しくもなく、暫し休憩の後、下ります。まぁ、ブレーキが効かないこと(-_-;) まだシューに当たりが出ていないこともあるので、ゆっくりと、、、

 帰りにショップに立ち寄って、念のためブレーキ再調整してもらって活動終了。暑いと距離乗れないですね。

〈おまけ〉
alt
 10年以上前にもらった蘇鉄。もらった時は、小さな葉が4枚くらいだった記憶がありますけど、我が家では置き場所がなくて困っています。


 アルバムを漁ってみると、2009年5月の画像がありました。


 2010年5月。手狭になって、今の位置に持ってきたみたいです。


 2011年4月。一気に成長してますね。今と大差ないかも。ここまでしか記録していませんでした。興味の対象から外れたようです、、、

alt
 現状。完全に根詰まりしていますが、大きくなってほしくないんで、肥料も与えず放置プレー。ただ、2022年は、台風で何回か転倒し、2回ほど、鉢から飛び出していました。

alt
 それで多少、根が活性化したのか、2023年は新芽をたくさん出しています。

 まぁ、裏側からの泥棒さん侵入対策にはなってそうなんで、長〜いお付き合い続けますか、、、
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2023/07/04 12:33:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シトロエンC5長く乗るぞ第6弾
シトロくんさん

マカン4納車まで その11
t-wakaさん

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

5インチゲージ C58277テンダ ...
jetcity1972さん

車検終了!しかし。。。
漆黒の豹さん

タイヤ交換
怪鳥412さん

この記事へのコメント

2023年7月4日 23:01
こんばんわ〜(*^^*)

ロードバイクのディープリムってカッコイイなぁ✨
走ってる方を見ると魅力を感じます。
私の自転車にも付けれたら、気分だけでも速く
なれそう(^_^;)
コメントへの返答
2023年7月5日 12:28
こんにちは。

ロードバイクデビューする前は、ディープリムをすぐ
装着して…なんて安易に考えていましたが、フレームと
大差ないくらいの¥がかかるのを知って唖然としました。
ただ、もうその感覚は麻痺してしまい、普通の人とは、
0の感覚が一桁ズレているかと(笑)
ほんと、自己満足かもしれませんが、見た目が
変わるだけでも、モチベーションの維持には効果絶大
です!

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation