ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年06月12日
キイチゴの次は、、、
6/14、15の土日は雨予報だったこともあり、予定を変更し、N-ONEで京北のお山へ繰り出してきました。
毎年恒例のコレです。
ついでに付近を物色しましたが、モミジイチゴは収穫に値するようなものはなく、
ニガイチゴはあまり興味がないので、実山椒のみをお持ち帰り。
ここで、左足に異変。何かチクッとしたなぁと思ったらヒルに噛まれていました。幸い噛まれて間もない状況だったらしく、出血、腫れ、痒みなどの症状はほとんどありませんでした。まさか、靴下の上からやられるとは、、、
テンションが下がったこともあり、帰路に。この時期、周山街道は、
笠トンネルと
毘沙門橋で片側交互通行の工事区間で足止めを食らって辛気臭さかったです。中川トンネルが片側交互通行になると、これの比ではありませんけど。
せっかく周山街道へきたので、気分転換に
サワガニの様子もチェック。今年も何とか生き延びてくれそうです♪
この日の成果物。
夜な夜なお掃除して冷凍保存へ。
土日、雨降りなら早速調理することにしますか、、、
Posted at 2025/06/21 20:23:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2025年05月15日
N-ONE 6ヶ月点検
N-BOXの点検が終わったあと、今度はN-ONEの6ヶ月点検。走行距離がめっきり減って近場しか乗らなくなったこともあり、このタイミングでバッテリー交換しておくことにしました。まだまだ行けそうな気もしましたけど、アイドリングストップもしなくなったし、まぁ、ディーラーが言うように健全な状況ではないのは感じていました。何よりも、ストリームで度々食らったバッテリーの突然死だけは避けたいので。
待ち時間、店舗を物色していると、
ジャガイモを育てているのを発見。
花が咲いて、
実がついているのを見たのは初めてでした。花や実を見るとジャガイモはナス科の植物というのがよく分かりますね。
葉にはテントウムシがいました。黒いのがナミテントウ(たぶん)でアブラムシを食べてくれる益虫、黄色いのがニジュウヤホシテントウ(たぶん)で葉を食べる害虫。
コイツはどちらの幼虫? たぶんナミテントウかと。
特に問題なく点検終了。ただ、わたくしのN-ONE、何故かヘッドライトの光軸が左右で短期間にズレる傾向があって、何回か微調整をお願いしています。
右の光軸合わせに苦労したみたいですが、一度気になり始めるとずっと気になるもので、、、
〈おまけ〉
点検前にワイパーゴムを自分で交換したんですが、以前、純正のトーナメントタイプのワイパーからエアロタイプのワイパーに交換した際に、運転席側の長さをどうも475mmではなく450mmにしてしまったらしく、ワイパーゴムを買い直す羽目に。特に違和感なかったんで暫くは450mmで乗り続けることにします。
今年もバラが咲き始めました。春先に少し剪定したんですけど、勢いが良すぎて困っています。
Posted at 2025/05/29 07:04:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2025年03月29日
N-ONEタイヤ交換と高山寺
3月も最終土曜日、流石に4月に降雪、路面凍結はないだろうと、ディーラーでのタイヤ交換を予約していました。朝から実家にタイヤを取りに行ってからディーラーへ。
作業自体は1時間ほどで終了したので、ノーマルタイヤで周山街道をドライブ。
高雄病院前で、なんとなく8系統ハイブリを拝んでから
栂ノ尾到着。
栂ノ尾といえば、高山寺。境内へ入ったことがなかったので、ちょっと立ち寄ってみることに。
裏参道を登って境内へ。
境内はこんな感じ。
金堂
国宝 石水院なるものは、¥がとられるのでもちろんパス。
紅葉シーズンではないからか、境内は閑散としていました。
周山街道を走ってきたので、ちょっと気になるものを確認してきました。
去年見つけた、サワガニのスポット。2匹何とか見つけました。周辺で工事をしていた時期もあって心配していましたが、生き延びていたようで一安心。
〈おまけ〉
阪急2300系を初めてまともに撮影できました! 特急の風格がないですねぇ、、、
燃費を気にして、エアコンは極力使わなかったのですが、たまに使うとエアコンが臭うような気がして、このところAUTOモードでずっと入れっぱなしにしています。まぁ、近場しか乗らないので燃費のこと気にしても仕方ないだろうと、、、
Posted at 2025/04/07 10:22:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2025年02月08日
大雪
何年かおきに京都市内でも大雪が降ることもあり2/8は、まさに一面の銀世界となりました。土曜日でしたので通勤の混乱は少なく、思ったよりもトラブルは少なめだったかと。
とりあえず、6時すぎに様子見に繰り出してみることに。
気温、−2℃!
四条通りも真っ白ですね。中心部を走る市バスはチェーンは巻いていませんが、山間部を走る系統は巻かないと危ない積もり方です。
四条河原町付近も車線が見えません、、、
河原町通りもこんな感じですので、ノーマルタイヤのクルマは走らないでもらいたいところですが、それでも能天気の奴はいるんでしょう。
雪の日は、朝から金閣寺に観光客が殺到するのもどうかと思いますが、そこまでして見たいものなんですかねぇ?
Posted at 2025/02/16 10:07:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
2025年01月19日
N-ONE洗車
さてさて、京都駅へのお散歩後は家に入ることなく次のイベントを決行しました。
雪の日のあとはボディが汚れてしまうのが難点なんですよね。融雪剤とかの影響も気になりますし、、、
という訳で、久々に洗車してみました。といっても、ただの水洗いですが、、、
ひとまずスッキリしました。屋外駐車を続けているせいか、何だか色褪せてきたような気もしないでもないです。
洗車後は、お散歩第二弾。
鴨川
疎水
平安神宮
そろそろ市バスに新車が入る時期になりました。新車といっても変わり映えしないので面白くもないですけど、、、
この日の晩、しっかり雨が降りました。洗車あるあるですよね笑
翌日は早朝から目覚めてしまい、仕方ないので早朝ドライブ。せっかく洗車したあとなのに、早速汚しに行ってます(>_<)
Posted at 2025/01/24 09:21:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-ONE
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 407 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 126 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation