• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

アレのアレからの、、、(後編)

アレのアレからの、、、(後編) 11/12(日)は、早朝から阪神の日本一記念ラッピング編成を拝み、その勢いで、初めて「ABCラジオまつり」なるものに参加してみようと、万博記念公園へ。
 テレビよりもYouTubeみたいに、テレビ、ラジオはオワコンのような流れになっていますが、わたくしは流れと逆行し、ここ数年クルマでラジオを聴くようになってから、改めてラジオの魅力にハマってしまった感じです。昔と違ってタイムリーでなくてもradikoでいつでも聴けるのも助かりますし。ちなみに、ABC(朝日放送)を贔屓に聴いています。ただ、朝日新聞は嫌いですけど、、、

alt
 阪急 千里線の山田駅からは一駅なのでモノレールに乗らず、歩いて万博記念公園へ。入口で入場制限がかけられており入場券買うのに、少し並びました。9:30開始のところ、9:20に何とかメイン会場到着。

 せっかく来たので何かの記念になるかなと、狙っていた番組グッズを買うために列にとりあえず並びました。なかなかの列でそうこうしているうちに、9:30となり、隣りのステージではイベント開始。

 買ったものは、
alt

alt
 「サクサク土曜日 中邨雄二です」の巾着。

alt
 当たりは、桧山画伯の番組ステッカーがサイン入りとのことですが、1枚だったり、複数枚入っていたり色々あるような。Xを見る限り、右のサクサクファミリーのステッカーが入っているのは少数派のようなんでそれなりの当たりということにしておきます。

 あとは、
alt
 「ウラのウラまで浦川です」のお守りとおみくじ。

 合計3000円以上買えば、限定バッグがもらえるとのことだったですけど、あとは特に欲しいものはないというか、無理して3000円は買わず節約しました。

alt
 おみくじは大吉でしたけど、大吉以外あったのかな? お守りと合わせ徳を積んでいきたいと思います。
 ※色々見てますと、小吉とかもあったようなので、これもそれなりに当たりということで♪

alt
 グッズ買ったあとは、抽選会へ。くじ運は悪いんですけど、な、なんと1等のQUOカードをゲット! 100/3000の確率なんで、まあまあ当たるほうかと。自分にとっては大当たり♪♪ですね。

alt
 この後は、暫しステージ観覧。

alt

alt
 お目当ての中邨雄二アナを拝めたので満足♪

 その他の戦利品は、
alt
 ブースの試供品ですね。

alt

alt
 こちらは、ちょっとだけ安かったので買いました。

 夕方、用事があったのと、雨が降り出したんで、13時頃に退散。ウラのウラまでのステージが見れなかったのが心残りでした。

 こんなイベントに参加したのは初めてでしたけど、ひとりでもそれなりに楽しめました。年齢層は相当高めなんで、妙な安心感があったんですかね、、、



alt

alt
 モノレール→阪急で帰宅。

 この日は2万歩以上歩いて疲れました〜
Posted at 2023/11/16 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月15日 イイね!

季節外れのインフルエンザ

季節外れのインフルエンザ せっかく過ごしやすい気候になったんですが、奥さんからインフルエンザをもらってしまい、暫し安静にしていました。熱は38℃まであがったくらいで、無茶苦茶しんどいということはなかったです。ただ、熱が下がっても喉の調子がイマイチで、なかなか正常に戻らない感じです。
 まぁ、コロナではなかったので一安心と言っていいのか、なんとも微妙なところですが、季節外れのインフルエンザに家族全員が振り回されました。なんだかんだインフルエンザにこれまで罹患したことなかったんですけど、そのうちコロナにも罹患してしまうんでしょうか、、、


alt
 さて、N-BOXがモデルチェンジしたようですが、どうでしょう、、、 いつもの失敗?のように、マイナーチェンジでオラオラした顔に変わってしまいそうな、、、

〈おまけ〉
alt
 少し前ですが、奥さん実家の畑で、オンブバッタを見つけました。メスはしんどくないんですかねぇ、、、
Posted at 2023/10/24 17:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月11日 イイね!

雨の日には、、、

雨の日には、、、 6/11(日)は、朝から雨。ショップの走行会も中止ですし、やれていなかったことを一気に消化していきます。


alt
 最近は、雨の日に洗車するのがマイブーム。拭き取りしなくていいですから。ただ小雨じゃないと自分が洗車されちゃいますんで、、、

 フロントガラス、ドアミラーのガラコ効果も薄れてきたんであわせて施工。

 洗車の後は、
alt

alt
 前週に下処理した山椒の処遇が決まってませんでしたので、家に引きこもりついでに昆布の佃煮を作ることにしました。

 干し椎茸と昆布を前日に近くのスーパーで購入。近くのスーパーはどちらかというと高級志向なのもあるんですが、昆布と干し椎茸ってこんなに高級品だったんですね、、、

alt
 一晩かけて干し椎茸を戻すべく、前日から準備していました。

alt

alt
 昆布も自分で切るところもしたかったんですが、今回はカット品を購入。一応羅臼昆布です。この二袋しか残っていなかったんで、選びようがなかったんですけど、白い粉が吹いているものと吹いていないものとで、見た目が全然違います。白い粉が吹いている方が美味しいようです、、、

alt
 昆布は30分ほど水につけて戻しました。椎茸をカットして、準備完了。

alt
 今回は、昆布100gとして調理していきました。昆布と干し椎茸の戻し汁、調味料、山椒を加えて弱火で気長に煮込んでいきます。

alt
 1時間位でここまで煮汁が減りました。途中味見をして、ちょっと味が薄いかなぁとも思ったんですが、、、

alt
 さらに1時間弱煮込んでようやく完成! 味も濃くなったような気がします。

alt
 粗熱をとって、タッパに入れました。見た目、味とも初めてにしては上出来じゃないですか! 

 最近、ジャムとか佃煮とか作っているうちに、今まで料理しなかった自分が言うのも何なのですが、腕が上がってきたのではと(笑)

 かと言って、毎日の料理を作る気にはなれないんですが、、、
Posted at 2023/06/13 12:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年03月26日 イイね!

狂いそう…

狂いそう… 3/21からうちの会社は年度替わりなんですが、元々、部署異動の予定でした。ところがいよいよ異動の当日に部門内で急な配置変更があり、元部下が異動することに。結果、玉突き式にわたくしの異動がなくなり元サヤに戻ることに。ただ、元部下は仕事残したまま異動してしまったし、わたくしの後任者はそのまま着任で自分の仕事+残務処理+業務指導が重なってなかなかのカオスな状況。
 加えて、資格試験を3/20までに受けておくように言われていたんです。3月までも業務負荷が下がることはなく、とても勉強時間とれる状況じゃなかったでしょ?と言いたいところだったんですが、もう1名の後輩が2月末に抜けがけで資格試験に合格している状況および期末目標に合格する!って書いていたこともあって、立場的に不利な状況、、、とりあえず、3月末まで猶予もらって、実質勉強期間2週間、業務で早くも帰れず寝落ち後の夜な夜な1時間と土日祝の勉強時間で、3/26(日)に試験を受けてきました。結果は、、、何とか合格してきました。超ギリギリでしたけど(笑) でも、こんなもの形だけなんで、通ればいいんです。ただ、QC検定2級以来の外部試験でなかなかの緊張とプレッシャーでした。それが原因か、ずっとおなかの調子がよろしくないです。

 日にちが戻りますけど、3/25(土)は、いつものようにK形さんのところへ通院予定。でもまた雨降り。またN-ONEで繰り出さざるを得ないかということで、ちょっと早めに家を出て、桜を見てから向かうことにしました。

alt

alt
 早朝の信号待ちのタイミングなんで、許してもらうとして、いつもの木屋町御池の桜。満開ですね♪

alt

alt

alt
 蹴上のインクラインも満開です♪

alt

alt

alt
 平安神宮。お天気がイマイチですね。

alt
 知恩院山門

alt
 川端通り。どこ行っても満開です♪ 土日の雨で散らなければいいですけど、、、

 さて、K形さんのところへいつものように8時前に行って、暫しの待ち。まぁ、資格試験の勉強できたしいいか(笑) 膝はだいぶよくなったんですが、スカッとは治らないみたいでまだ軽い痛みと違和感が残っています。電気、針、温めとやってきて何だか刺激が足りなくなってきました。何か違う刺激がほしい今日このごろ、、、

【業務連絡】院長先生、何かいいのないですか? 仕事も気が狂いそうなんで、首吊りならぬ、首引っ張るやつに興味があります! 芯からリセットしたいです!

〈おまけ〉
 山椒の成長記録をつけているんですが、1号の成長が悪いと言いながら、時系列で見ると、

alt
 3/11

alt
 3/17

alt
 3/25

 しっかり、成長してますね。

 2号はもっと成長してますが、、、
alt
 3/11

alt
 3/17

alt
 3/25

 どちらも夏バテするので、今年は日除けのシートでも掛けようと思っているんですが、風通しが悪くなりそうで、これはこれで悩み中です
Posted at 2023/03/26 19:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年02月23日 イイね!

雪多くない?

雪多くない? 2月も終わろうとしているのに雪が降る日が多くて嫌になります。年に何回かなら多少心躍る感覚もあるんですけど、今シーズンはもう勘弁してっていう感じ。

 2/21(火)の朝は、またうっすら積もってました。
alt

alt

alt
 路面に積もってないだけマシですね。

alt
 小関越え

alt
 琵琶湖疏水


 せっかく洗っても、すぐ汚れる、、、相変わらず写真ではうまく伝わらないですけど、、、

 この日は、昼から京都の取引先へ行く予定でした。そうしたらお昼前後にどっと降って、社用車に雪を積んで出発。2社回って夕方に戻るつもりが、思いの外遅くなって、ひとり竹田駅から直帰。K形さんところへ通院したかったので、、、

 翌2/22(水)、前日、会社にN-ONEを放置プレイで帰ってきましたんで、久々に電車で出勤。混んでいる電車も嫌だなぁと思いましたんで、

alt
 京都駅5:48発の始発から2本目に乗っていきます。

alt
 しばらく乗ってないうちに京都駅(2番のりば)も変わったなぁ。ホームドアならぬロープ式のホーム柵がいつの間にか設置されていました。

alt
 流石に5時台、京都駅始発の12両となればガラ空きですね。

alt
 いつも家を出る時間に会社到着。ひとまずN-ONEと再会。フロントガラスがびっしり凍っています。朝ごはんと時間潰しを兼ねて、マクドへ。

alt

alt

alt
 新幹線見てても、同じような車両ばかりでイマイチ面白くないんですよね。

 2/23(木・祝)、明け方に雨が降ったのか路面はウェット。どちらにせよ膝がまだ痛みますので運動するモードにはならず、家で溜まったビデオを消化。

 昼から、少しお出かけ。お出かけと言っても、

alt

alt
 なかなかゲットできない?盛りすぎ!のスイーツを探索してみただけです。仕事帰りに何件か寄ってみても売り切ればかりなんで、昼間に行ってみると、ありました! 2軒回って2軒ともあったので、昼間ならあるんですね。でも、カスタードクリームが47%増量っていう大きさには感じませんでした。

 少し大き目の仕事がいい方向に向かいそうだと思っていた矢先に、面倒な案件に巻き込まれてしまい、また仕事が回らなくなってます。ここのところ、良かれと思ってやったことが何だかこちらが悪者にされるのが連発してます。こういうのが仕事やっていて一番イライラするんですけど、問題解決が目的なのに、こちらの話を聞く前に一方的に怒る、しょうもない政治的なしがらみ、結果論であ~だこ~だ語る、、、全く心に響いてこないです。
Posted at 2023/02/24 02:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation