ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SiR-RSZ]
はんなり運転させてもろうてます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SiR-RSZのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月22日
千本釈迦堂
京都に住んではいますが、金閣寺に行った(拝観)したことがありません。理由は¥がかかるのと、行こうと思えばいつでも行けますし。ケチとかそういうのではなく、なんとなく¥を払ってまでっていうのがあって、、、以下自粛。
バス停とかバスを見ていると、金閣寺、清水寺とか有名どころは言うまでもなく、龍安寺あたりも結構混んできている印象があります。当然。龍安寺も行ったことありません。
この日も、ランで市内をウロウロ。
北野天満宮。ここは大学受験の時だけお賽銭+おみくじと奮発した記憶が。基本、おみくじは引かない人なんで。
ここで進路をかえてみたら、今まで行ったことのないお寺に出くわしました。
国宝 千本釈迦堂とあります。
正式には、大報恩寺というようです。その他の説明は、この説明書き読んでください。
弓道の練習場もありました。
この日も10kmほどランして終了。
〈おまけ〉
今年から地植えにしたのが良かったのか、肥料もろくにやっていないのにバラの成長がよく、花が咲き続けています。
Posted at 2024/11/10 06:14:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
運動
| 日記
2024年10月12日
久々のランニング
このところ自転車乗っていると持久力の低下が顕著で、少し鍛え直す必要があると感じていました。散歩で持久力が鍛えられるとは思えず、超久々にランニングをしてみました。
鴨川
白川
10月半ばで彼岸花っていうのも違和感ありますね。
ゆっくり7kmほどランしてみましたけど、1年のブランクをさほど感じることなく走り終えました。
〈おまけ〉
シジミチョウをよく見かけるのですが、幼虫は何を食べているのか知識がありませんでした。
まさか、こんなものを食べていたとは、、、
Posted at 2024/11/02 11:01:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
運動
| 日記
2023年05月02日
2023年GW前半戦
4月も終わりとなり、仕事は相変わらずの状況。捌ききれないんで、4/29(土・祝)は、休日出勤することに。昼から雨降でもありましたし、損した感は少ないところですかね。ちなみにうちの社はゴールデンウィークと言っても、カレンダー通りです。
なんかこの週は京阪とよく遭遇しました。
停車時しか写真撮れないんで、実際はもっと遭遇しています。
4/30(日)、午前中は雨模様。昼前に雨があがったんで、昼からランを少々。
建勲神社
船岡山へ軽く登って、
京都タワーはちゃんと見えました。
一旦、鷹峯付近まで北上してから、南下。
嵐電
二条城
14kmほどランして終了。15kmいっとこうかとも思いましたけど、モチベーションが持続できず終了。
GW前半戦は、いつもの土日以下のイベントで終了っていうことろですね、、、
〈おまけ〉
帰宅が22時近くになっても、日々のパトロールは継続していまして、やっぱり何匹か見つかる場合が多いです。少し天候が悪かった日が多かったためか、卵は最近減ったような。
結構大きめなのを見逃していました。
Posted at 2023/05/04 12:25:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
運動
| 日記
2023年04月16日
2023年 走り初め(ラン)とアゲハ
このごろ以前にもまして体がおかしくなってきて、休みの日の午前中が頭が痛くて、ほぼ寝たきり。まぁ、平日もだんだん家を出るのが遅くなってきていて、明らかに会社に行くのが嫌だっていうモードになっているんですけど(笑)
なので、小関越えで気になったお花を、、、
ニガイチゴですかね。
クサイチゴと思われる花も。
最近、白い花を見ると、全部キイチゴの花に見えてしまいます。
4/13(木)、黄砂が酷い中、京都までお出かけ。大津のSAから。この日は、早めに帰れたんですが、寝落ちの時間が早まっただけ、、、
4/15(土)は、雨降りだったんで、お昼は山椒の観察。
山椒1号
山椒2号
肥料をやったのが功を奏したのか、去年とは成長が違います。
アゲハの卵は2個駆除していたんですが、2個は少ないと思っていたら、
やっぱり見逃していました。合計4匹駆除。100均のマクロレンズが活躍しています。心苦しいですが撮影後は、、、
夕方は北山のパントリーへ。
たけのこの上の冷蔵コーナーに山椒が、、、ちょっと違うんじゃない?
4/16(日)。やっぱり朝は起きられず。ただこの日は2023年のラン一歩目をやっとこうと心に決めていました。
その前に、山椒をチェック。
3つ駆除。毎日チェックしているのに油断できません。
昼過ぎにラン開始。一応、ストレッチはしたんですが、開始早々200mで節々が痛くなりました。4ヶ月のブランクは大きいです。
ランしてましたら、あらあらやってますね〜
産みたて、現行犯です。
この日は、御所を中心にゆっくりランすることに。
タンポポ、
御所の中はニホンタンポポが主流のようでした。
梨木神社で給水
御所から外へ出ると、セイヨウタンポポが一気に増えますね。
クサイチゴかな? 結実し始めてます。
キクラゲ?
自然と戯れながら10kmほどランして終了。再び、山椒チェックしたら、、、
なんてこったい、1時間ほど留守にしたら、その間に産みにきやがった。葉の表は見つけやすいんですけど、
葉の裏は見つけるのが大変。
こんなところにも生んでました。
16個+2個(落っことして回収失敗)捕獲。
油断もスキもないですね。毎日のパトロールを強化しないと。
月曜日は、久々の筋肉痛を味わうことになりそうです。
Posted at 2023/04/20 22:17:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
運動
| 日記
2022年12月25日
寒すぎ〜
12月に入って寒い日が続いて、また土日の天候もイマイチな感じで、家から出るのが億劫になっています。やることも多いですし…
12/15に会社駐車場の水溜りに氷が張っていました。今シーズン初ではないかと?
12/19の週に初雪があったのではと思いますが、自分自身はまだ雪を体感していません。
12/24(土)は、実家の年賀状印刷のアルバイトをして終了。プリンタの調子が悪く、インクばかり消費するので、プリンタの更新もしたいところですが、年賀状メインの使い方では費用対効果が怪しいところ。自身の年賀状もわざわざ出す必要を感じなく感じてきているんで、いよいよやめ時を考え中です。
12/25(日)、全国高校駅伝があるのと、青空は見えるものの時雨れたりで、ずっと様子見。前週の土日も活動せず、この土日もとなると、体がなまりそうなんで、14時頃から活動開始。
北山は年内アウトですね。実際、花背峠へ行かれたお仲間さんの写真見ると、路面は真っ白でしたし。
いつ時雨れてもいいようにランにしときます。高校駅伝は終盤でしたけど、影響がない九条山方面へ。
旧東海道を進んで、
天智天皇陵まで。
あらためて地図を見るとなかなかの広さでした。
13kmほどランして終了。
4回目のワクチン接種をどうしようか悩んでいたんですが、周りも罹患者が増えてきたし、外国人観光客も普通に入ってきているので接種することにしました。土曜日に予約サイトを見ていたら、年明けの1/7まで空きがなくて、一旦、予約したものの、しつこくサイトを覗いていたら、キャンセルが出たのか、いい具合に12/26(月)の一番遅い時間帯の空きが1枠出たので、即変更。会社終わりに摂取することにします。副作用は多分ないと思っているんですが…
Posted at 2022/12/26 12:19:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
運動
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目-
http://cvw.jp/b/733620/45698171/
」
何シテル?
12/12 18:55
SiR-RSZ
[
京都府
]
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
43
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
SiR-RSZの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ストリーム ( 98 )
N-ONE ( 44 )
自動車関連 ( 76 )
運動 ( 237 )
京都市バスRun ( 14 )
自転車・サイクリング ( 406 )
ブルーベリー ( 17 )
プランター野菜 ( 60 )
花関連 ( 14 )
乗り物 ( 125 )
生き物 ( 20 )
その他 ( 68 )
愛車一覧
ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation