• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

N-ONE半年点検とN-ONEの車窓からVol.5

N-ONE半年点検とN-ONEの車窓からVol.5 2021年7月にディーラーの試乗車落ちで我が家にやってきたN-ONE RS 6MT。毎日の通勤で酷使してますんで、走行距離は伸びる一方😭 最初、中古車は嫌だなとか色が…なんて言う気持ちもないことはなかったんですけど、その後の部品の供給不足など、新車契約だったらまだ納車すらされてないのでは?と思うと、今となっては、ナイス判断でした✌️

alt
 信号待ちの際に慌てて撮ったので、イマイチな画像なんですが、1/20に9,000kmを踏みました。

 ちょうど半年が経過した1/30に半年点検と、このタイミングで何なんですが、スタッドレスへタイヤ交換しました。

alt
 RS標準のホイールにひとまずスタッドレスタイヤを装着。

alt
 夏タイヤには、モデューロのMS-034のホイールを新たに購入。ブラックスパッタリング仕上げということからもっと黒いと思ったら、シルバーに見えます。デザインはRS標準のマッドブラックのホイールと同じなんですけど、マッドブラックっていうのがあんまり好きじゃなかったんですよね。お値段はそこそこしましたが、自転車のカーボンホイールと比較すると安く感じてしまうのが恐ろしい…

 春まで、このモデューロホイールは、暫し実家の押し入れにおねんねしといてもらいます。

 N-ONEの点検の代車は借りるつもり無かったんですが、家に忘れ物したんで、急遽、

alt
 N-WGNを借りました。

alt
 N-WGNにあってN-ONEにないもの。よくN-ONEは値段が高いくせにテレスコピックがついていないと、叩かれますけど、あるに越したことはないですが、これがないだけで買わない理由になるもんかなと。

alt
 パドルシフトとかならわからなくもないんですが… パドルシフトもあらためてMT車を運転すると、おもちゃ感がするのと、正直、シフトダウン以外は面倒くさいというのが勝ってしまいます。所詮、指だけのシフト切り替えは、操っている感じがしないんですよね🖕

alt

alt
 N-ONEのエンジンスタートボタンの位置はイマイチだと思いますけど、ここならいいかと言われたら、これまた微妙で…(笑) 

 ひとまず、N-ONEは距離は乗りましたけど、点検結果は特に気になるところもなく、

alt
 貰うもの貰って帰宅。

 あとは、相も変わらずの写真を…
 
alt
 スタッドレス履いたので、寒い朝もこのように逢坂山の渋滞に巻き込まれそうな時も、小関越えへ迂回できます。

alt
 スタッドレス履いたので、寒い朝もこのように1号線に迂回せず、近江大橋を気兼ねなく渡れます。

alt

alt

alt

alt
 スタッドレス履いたので、寒い朝もこのように必要以上に早く家を出て、電車眺めて時間潰ししなくてすみます。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
 少しずつ早くなる日の出とともに、春を待ち続けます。N-ONEはストリームとは違って後ろ姿の方が好きかも。

alt

alt

alt

alt

alt
 XPERIA 5ⅱにしてから、夜の写真がなかなか思うように撮れません。まだ、コツを掴めない感じですね😵
Posted at 2022/02/02 07:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2022年01月30日 イイね!

久々、京見峠へ

久々、京見峠へ 早くも1月も終わり。コロナではないですけど、何か体調が年末からよろしくなくて、お腹が痛くなることしばしば。睡眠時間も不規則で、変な時間に寝たり起きたり。ということもあって、あまり土日ともガッツリ活動する気にならず…

 1/29(土)は、ほぼ家で横になってダラダラしていました。ようやく夕方に買い物に出かけたものの、酒買いに行っている時点でダメダメですよね😣

 1/30(日)こそは、朝から活動するぞ!って思っていましたが、変に朝の4時、5時に目が冴えてしまって、結局、布団から出たの、10時過ぎ。
 自転車かランか悩んで、自転車を少し乗っておくことに。15:30にN-ONEをディーラーへ出すことになっていたので、汗あんまりかきたくなかったということもあります。このところ、山を敬遠していましたんで、この日は、

alt
 フラフラと2ヶ月以上振りの京見峠。Strava見て、あとから気付いたんですが、これが100本目でした。記念すべき100本目は、TTモードではないとは言え、ワースト5に入る遅さ😥

alt

alt

alt

alt
 京見峠は、まだこんなに残雪が! 路面は概ねドライでした。裏京見はウェットな感じがしますんで、折り返して下っていきます。

 少し物足りないんで、

alt

alt
 将軍塚(三条側)を追加。

 帰りは五条側へ下ったら、いつの間にかまた工事で片側交互通行になってました😵 こういうのもまた足が遠のく理由になるな(笑)

 少し、ショップに寄り道して散財の相談。ディスク車への乗り換えはできないので、少しずつ弄るとしましょうか…
Posted at 2022/01/31 00:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation